昨日の話ですが…
車のローンの申し込みのために
錦町にある「ろうきん」に行ってきました。
パパさんが新しく入社した会社には
組合があったりすうので、ろうきんの特別金利優遇に当てはまるんだよね。
そうなると…
他銀行よりも、車やさんの特別金利のクレジットよりも
ろうきんの金利が一番低くてお得だったりします。
でも、入社してまだ2ヶ月。
審査に通るかどうかわからないけどね。
まぁ、そんな話はどうでもいいや。
つい先日、パパさんが会社の人から会社の近所の人気のパン屋さんの話を聞いたらしく…
「カレーパンがおいしくて、お昼に店に並ぶとすぐに売り切れてしまうんだよ。」
って話。
店主にお子さんがいるので、学校がお休みの日曜日を定休日にしているらしい。
そして、メロンパンが一日に何百個も焼くぐらい人気商品らしい。
錦町って家から30分もかかるので、
通過するだけで、行ったことのない町。
何もないから行く機会のない町。
って感じかな。
遠いし、錦方面に知り合いがいないもんで、
そんな有名なパンやさんでも今まで聞いた事なかった。
でも、昨日は仕事してない私が錦町のろうきんまでわざわざ行く。
わざわざ錦町まで行くのにただろうきんで用事済ませて帰ってくるだけではもったいない。
あっ、そうだ
『小川屋』でカレーパンをGETしよう
ってわけでろうきんよりも先に、お昼の時間をねらって「小川屋」へGO
そんなに広くない店内は、
入口入って左側にはパンがずらり。
右側には和菓子なんかがずらり並んでいました。
そして、お客さん4組。
そのお客さんの隙間から一生懸命カレーパンを探す
あった
揚げたてでまだあったかいカレーパンが7個。
でも、目の前のおばちゃんが2個取っちゃった
その脇から私も手を伸ばしてGET。
なかなか買えないって聞いてたから、
思わず全部買っちゃえ!なんて思っちゃって
ガンガントレーに乗せてたら4個目を手にしたところで
他のお客さんが残りの1個を手を伸ばしてきて取ってった
やっぱり人気商品なんだね。
で人気といわれてるメロンパンは「只今焼いてます」的な札が置いてあって、店頭に並んでなかったの。
お店に入ってくるお客さんがみんな「あとどのくらいで焼きあがりますか?」
って聞くもんだからメロンパン好きとしてはやっぱり気になる。
せっかく錦町まで来てるんだし、わざわざ来ることももうないだろうし…
買って帰ろう

っと思った私は、
他のお客さんに横取りされないようにお店の人にカレーパンを預けろうきんで先に用事を済ませてからまた「小川屋」に戻りました。
お店に入ると「すみませんでした。今度はメロンパンできてますよ。」
ってとっても明るい笑顔でお店の人が迎えてくれました。
すっごい好印象

レジの前に置いてあった豆餅も買っちゃった
お正月から豆餅ずっと食べたかったから、ちょうど良かったって感じなんだけどね。
ちなみにお値段は、菓子パンが¥105.-
惣菜パンが¥136.-だったかな?
カレーパンもメロンパンも¥105.-です。
最近のパンやさんでは安いお店だよね。
しかも、学生さんまでのお子さんが買いに来たときには消費税はとらないんだってよ。(大学生もなのかな?)
おこづかいで買えるおやつ。って事みたい。
でね。肝心の味ですが…
カレーパンは食べていくうちに辛さが結構残る大人向け。
でも、中に福神漬けが入ってて辛さとちょうど合う感じ。
サクサクふわふわでとっても美味しかった。
メロンパンは、大好物なんだけど…
実はバタークリームが好きじゃないんだよね

小川屋のメロンパンは昔ながらのメロンパンで中にクリームが入っています。
おいしいけど、やっぱりクリームの入ってないメロンパンの方が私は好みかな。
ココアメロンもあるんだけど、そっちも買ってきてみればよかった
まぁ、そんなわけで、大満足のお買い物をした私は…
夕方、お隣のパン作りが大好きで、パンやにお勤めの
ちむにぃさんにお裾分けいたしました。
パン屋めぐりしてるっぽいし、食べた事あるかな~?
って思ったりもしたんだけど、平日に錦まで行かね~だろ~。
って一人で一問一答しながら
買い占めたカレーパン2個と大人気のメロンパン1個を得意気にお届け
「朝日サリーに載ってて気になってたんだよね~」ってすっごいリアクションのちむにぃさんを見て大満足の私でした
夜になって、お隣のちむにぃさんが今度は我が家に。
手には焼きたてのチョコのパン。
さっきのお礼です。って物々交換ですって。

すっごいいい匂いでふわふわ焼き立て。
食後にもかかわらずとりあえず一切れずつ焼き立てをいただきました。
パパさん一口食べて「うまい」

もう一口食べて「うんまい」

さらに一口食べて「チョ~うめ~よ」

ってうるさいくらいにうまいを連呼。
でも、本当に美味しくて、一切れ食べた後
「どうする?」って言いながら
もう一切れ食べちゃおうっか~?
って言ってるうちに全部食べてしまいました
翔ちゃんもすっごいほおばっていたので、
3人で奪い合いでした


※

翔ちゃん

って思ったそこのあなた。
下の記事を読んでくださいね。