最近、いちいち行動がおもしろかったり、面倒だったりする
次男坊大ちゃん。
寝てる姿が
ちょ~リラックスです。
貫禄ある~。
11月5日(土)にお誕生会をしました。
11月生まれは、3人います。
1日が大ちゃん。
5日がしんちゃん。
27日がのんのん。
ってわけで、5日(土)は大ちゃんとしんちゃんの合同お誕生会です。
今回は、しんちゃんのお家でやりました。
子供たちが4人集まればとっても賑やか
そこに、パパさんが仕事から帰ってきたらさらに賑やか
大暴れして、楽しい時間を子供たちは過ごしていました。
大人たちは、ビールは飲めないパパさん以外は…
主役たちです。
いとこ4人組です。
汗が流れるほど、暴れてましたよ。
後半、大ちゃんはきゅうりを丸かじりしてるしんちゃんを見て、
自分もやりたいって大騒ぎ。
のりのりで食べていました。
次は、のんのんの誕生日だね。
あっ、その前に翔ちゃんの七五三もあったっけ。
今月、来月、再来月って出費がなにかと続くので苦しいわね
子供の成長は本当にあっという間で、
ついこの間生まれたばかりの大ちゃんだったのに、
11月1日に大ちゃんも、無事に3歳の誕生日を迎えました。
もう3歳。
元気に走り回っているし、た~~くさんお話もするようになりました。
そんな大ちゃんの誕生日の日にスペシャルゲストがいらっしゃいました。
鹿児島は、大島郡。沖縄に近い島「永良部島」に住んでいる、
パパさんのお母さんが、ちょうど東京に遊びにきていて、
1日の日にいわきにも遊びにきてくれました。
そんなわけで、夜はお母さんも一緒に、お母さんが大好きなメヒコへ。
大ちゃんは、最近どこに行ってもパンケーキばかりです。
お家でもいつでも食べられるものなのにね。
翔ちゃんは、メヒコと言えばやっぱりピラフってわけで
お子様のピラフです。
ピラフの上に国旗の爪楊枝が刺してあったので
翔ちゃんに「それどこの?」って聞いたら、
翔ちゃんから「ここの(メヒコ)」って返ってきました
大人たちは、ステーキ、ピラフ、パエリア、パスタ、サラダ…など
色々頼んでみんなでシェアして食べました。
そして、最後はバースデーケーキ
メヒコでは、歌のプレゼントもつけることができます。
子供の誕生日なので、歌ってもらうことに。
大ちゃんも翔ちゃんも喜んでいました。
そして、お腹いっぱい食べた後は、
お母さんにプレゼントを買ってもらうためにお買い物に。
大ちゃんは、アンパンマンの小太鼓を買ってもらって大喜びでした。
でもね、激しく遊びすぎて、すぐに破けちゃったけどね
お母さんも、時間がない中ありがとうございました。
楽しい誕生会になりました。
最近、ますますいろいろな事を言ったりやったりするようになりました。
称して「The、コピーロボット」
今、一番よく歌ううたが、
鬼のパンツ
「おに~のパンチュはいいパンチュ つおいぞ~つおいぞ~
」の繰返し
そんな大ちゃんは、鬼が大嫌いで、
そういえば、先月の節分前は、スーパーに買い物に行くと、
鬼の大きな顔があちこちにあったので、怖くておとなしくカートに乗って、
私の体に顔をうずくめて隠れていました
こぶたぬきつねこ
いきなり、「ぶ~ぶぶ ぽんぽぽん こんこん わぁ~お」
ねこじゃないらしい…
それから、翔ちゃんに「一緒に〇〇やろ~~」って誘われた時に、
今まではずっと「うん」か「いいよ」で返事してたのに、
「や~め~よ」(ヤダといやよの混ざった感じ?)と断るのを覚えていました。
テレビを見てても、いろいろな事をやるようになったので、笑えます。
最近、収得したのが、楽しんごがどどすこのさいごにやるV字開脚
どどすこの踊りはすぐに真似してたけど、
さいごのV字開脚ができなくて、転がっていたのですが(手のつく位置が違くてね)
いつの間にか、できるようになっていて、最後にV字開脚までやるようになってました。
2歳と4ヵ月になった大ちゃん。
これから、ますます楽しい時期に入るのかな~