goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい気持ち

二人の子供の成長と共に

一人遊び

2007-04-17 | 翔ちゃん(7ヶ月)
お家に帰ってから何かと忙しい私。
(離乳食や夕飯の支度で)
なかなか翔ちゃんと遊ぶ時間がありません
でも、最近の翔ちゃんは一人遊びが出来るようになり、
ちょっとの間なら一人で遊んで過ごせるようになりました。
 うん、翔ちゃんお利口さんだね~。

写真とってないで早く遊んでよ~!!

ところで、何のおもちゃが一番お気に入りなんだい?


風邪ひくぞ~~!!

2007-04-16 | 翔ちゃん(7ヶ月)
のち とっても寒かったぞ。

この頃ますます寝相が悪くなってきた翔ちゃん。
今日もとってもわる~ございました。

リビングで寝てた翔ちゃんを和室(寝室)へと移動しても
グ~グ~寝続けてた翔ちゃん
布団に真っ直ぐ仰向けで寝せたはずなんだけど…
トイレに行って戻ってきたら
 こんな格好になってたぞ

そして、歯を磨いて戻ってきたら…
今度は
 一生懸命モゾモゾ動いてた

寝ながらどんだけ運動してるんだ!!
それより、今夜は冷えるから風邪ひくぞ~~

お散歩日和

2007-04-14 | 翔ちゃん(7ヶ月)

一時

今日は朝からとってもいい天気でした。

パパさんが、お昼過ぎからサンマリーナで現場の人たちとバーベキューをやるよ。

といってたので、翔ちゃんと参加してきました。

ちょうどサンマリーナに着くころにがなってが降ってきたけど

があがったらとってもいい天気

海辺を散歩しながらきもちいい風にあたってきました。

 帰りは翔ちゃん車に乗ったらすぐに寝ちゃった

パパさんの帰りも早くて嬉しかったのか家に帰ったらすぐに起きちゃって…

おおはしゃぎでご機嫌だったので、近くの公園に行きました。

ココココローラーの長いすべり台をパパさんと滑った翔ちゃん。

でも、全然嬉しそうでも楽しそうでもなかったね  

 楽しんでいたのはパパさんだけだったね

まだすべり台は早すぎたかしら?

明日もパパさんは仕事だから、ママと一緒にお留守番だね。


モグモグ。

2007-04-11 | 翔ちゃん(7ヶ月)

今週に入って翔ちゃんは離乳食をちょっとずつ食べるようになりました。

保育園でも、少しずつ食べる量が増えてるみたい。

一時、全然食べなくなってしまったけど、

やっぱり心配いらなかったね~

きちんと食べるようになるもんです。

今日もモグモグ食べました。 

ママが用意した分、全部食べたね。食べ方も上手になりました。

 


予防接種

2007-04-11 | 翔ちゃん(7ヶ月)

今日は、おばあちゃんがお出かけしていなかったので、

朝、始めてママが翔ちゃんを保育園に連れて行きました

先生に「翔ちゃん、おはようこっちにおいで~」と言われて

手を出したのですが、先生をちらっとみたら手を引っ込めてしまいました。

でも、泣かずに抱っこされてバイバイできたね(まだ手は振らないけど)

そんなわけで、午後は早退してお迎えもママが行きました。

翔ちゃんは、おもちゃで遊びながら待っていました。

今日は、おかゆとバナナをパクパク食べたそうです。

ちょっとずつ食べれるようになってきたかな。

せっかく、早く帰ったので翔ちゃんそのまま小児科へ行って

ポリオの予防接種を受けてきました。

チックンの注射とはちがうので、さすがに泣かなかった。

 

今日は、夕方からいとこのしんちゃんとのんのんが来ました。

しんちゃんとのんのんは4月から年長さんに年少さん。

ちょっぴりお兄さん、お姉さんになってて、

ついこの間よりもさらに翔ちゃんの面倒を見てくれるようになってました。

これからも、しんちゃん、のんのん翔ちゃんの事よろしくね。

     翔ちゃん、また遊びにくるからね。

 

 


兜がやってきた

2007-04-09 | 翔ちゃん(7ヶ月)

一時   大安吉日

夕方、翔ちゃんをおじいちゃん、おばあちゃんちに迎えに行って、

帰ってきたのに30分ぐらいしたら、

ピンポーンっておじいちゃんとおばあちゃんがやってきました。

ダンボールの箱を持ってやってきたおじいちゃんとおばあちゃん。

なんと、初節句を迎える翔ちゃんに五月人形のお届けに来てくれました

早速ダンボール箱から出して飾ってみました。

  これも一緒に入ってました。なかなか似合ってるでしょ。

おじいちゃん、おばあちゃん、こんなに立派な五月人形をどうもありがとう。

 

 

 この写真は、今朝まだ寝ているときの翔ちゃん。

最近うつぶせ寝が多いの。

しかも、必ず左に寝返りをうつんだよね。

今朝もそうでした。昨日の夜は左の敷布団の向かって左よりに仰向けで寝せたのに、クルクル回って布団からおっこちてうつぶせで寝ていました。

なので、最近は敷布団の横に落ちてもいいように布団をひいています。

寝相が悪いのも親譲りなのかな~

 


お留守番

2007-04-07 | 翔ちゃん(7ヶ月)


今日はとってもいい天気で桜の花も気持ちよさそうに咲いていました。
きっとお花見は大混雑だったんだろうな~。

翔ちゃん保育園3日目
毎日、お熱を計っておたより帳に記入する事になってるのですが、
翔ちゃんは赤ちゃんのくせに毎日お熱低め。
36.2度前後です。
そんな翔ちゃんですが、今日は保育園でお熱を計ったら
37.4度あったんだそうです。
なので、せっかくお天気がよかったからお散歩にみんな行ったのに
翔ちゃんはお留守番だったんだって。

でも、ママが夕方おばあちゃんちにお迎えに行った時には
とっても元気にしてました。

お散歩行けなくて残念だったね。


2日目

2007-04-06 | 翔ちゃん(7ヶ月)

気温は低い

翔ちゃん保育所登園2日目

今日の保育所での翔ちゃんは、

教室に入ってからは得意の寝返りで

マットの上をゴロゴロゴロゴロ転がっていたんだって。

おばあちゃんが12:30頃にお迎えに行った時も

泣くことなくお座りして遊びながら待っていたそうです。

もうすでにちょっとだけ場の空気読めるのかな?エライぞ(親バカ

でも、ミルクはちょっとしか飲まなかったみたい

それにまとまって寝ることもできないみたいで…

誰もいなくて頑張って我慢してるのかな~?とか考えちゃって

かわいそう…って思っちゃう。(自分が預けているんだけど

慣れたら楽しいはずだから頑張って。

そんなわけで、今日もおうちに帰ってきたら

おっぱいがぶのみしてそのまま寝んね。  

  今日も緊張して寝られなかったから眠いよ~

でも、夜は遅かったけど機嫌よく起きて

大好きなお風呂パパと一緒にはいったよ。

 きっもち~やっぱお風呂はサイコ~だね

翔ちゃん今日もお疲れ様。

 


ぼく、がんばってるよ。

2007-04-05 | 翔ちゃん(7ヶ月)

気温は低く寒かった

 

保育園登園1日目

翔ちゃんとママの朝はいつも通り。

でもちょっといつもと翔ちゃんの様子が違うような…

最近の翔ちゃんは、5分ぐらい勢いよくおっぱい飲めば満足するのに、

今朝はゆっくり目をぎゅ~っと閉じてチュパチュパ飲んでたね。

家を出る時間が近づいてきたので、おっぱいを離そうとしても

離すまい離すまい

としているような気がしてちょっぴりかわいそうだった。

AM7:20いつも通りを出発。おばあちゃんちへ。

AM7:40いよいよおばあちゃんと保育園に初登園

 

知らない場所で、知らない人ばかりのところで、

翔ちゃんキョロキョロ、キョロキョロしては泣いていたんだってね。

心細かったよね。がんばったね。

AM11:30 慣らし保育期間という事で早めのお迎え

おばあちゃんがお迎えに行ったときは

ちょうど寝たばかりだったんだって  タイミング悪かったけど、

おばあちゃんと一緒におばあちゃんちに帰宅。

ちょっと安心したかな??

夕方ママがお迎えに行った時にはすっかりご機嫌だったね。

でも、慣れない場所で寝られなかったのか、

そして始めての事で興奮しててそのまま寝られなかったからか

ママが帰ってからおっぱい飲んだらぐっすり寝ちゃったね。

 こんな格好でも寝てたんだよ  スヤスヤ

翔ちゃん、登園初日ご苦労様。明日からもがんばってね。

 おはようママ~起きたよ~~

 

 


食べたよ!!

2007-04-04 | 翔ちゃん(7ヶ月)

翔ちゃんは、今までママがお仕事の間、

自営業のママのお父さんとお母さんとお姉ちゃんに預かってもらってました。

先日、ママのお姉ちゃんがそろそろおやつでも…

って事で翔ちゃんにおせんべい(赤ちゃんが食べる白いやつ)を買ってくれたそうです。

↓のブログでも書きましたが、翔ちゃんは離乳食をあまり食べてくれません。

そんな翔ちゃんがおせんべいなら食べるんじゃないかということで挑戦

ところが、やっぱり翔ちゃんは口の中に入れようとせずに出してしまったそうです

うちの子は今の時期すでにガンガン食べてたのに…

ってちょっとママのお姉ちゃんは翔ちゃんに食欲がなくて心配な様子。

そんな翔ちゃんが今日はかりかり自分でかじりながら食べてました

そして…おせんべい1枚をこぼしながらも完食

 口の周りにくっつくけど、なかなかうまいじゃん

今日はお昼の離乳食も吐き出さずにもぐもぐしたし、これからだね。

ゆっくり進めて行こうね。