goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい気持ち

二人の子供の成長と共に

うずまきパン

2008-03-03 | 
お隣のちむにぃさんからまたまた手作りのパンをいただきました。




今日のパンはパン生地の中にあんこが練り込んであるそうです。
バターを塗って仕上げてるからちょっとオーブンで温めて食べてみて!!との事。

さっそくお昼に頂きました


もちろんとっても美味しいの
中にクルミがい~~っぱい入っていて、
これまたあんこの入った生地ととってもよく合っていました。

あまりにもおいしくて一人で全部食べちゃいそうだったけど、
パパさんにもとっておかなくちゃ
翔ちゃんにもおやつに少しあげようかな
って事で、ガマンして残すのが大変だったよ

ちむにぃさん、今日もご馳走様です


デザート

2008-02-29 | 
IHクッキングヒーター体験会で散々食べて満腹だというのに…
パフェは別腹なんですよね~

あさたさんはお子さんが学校から帰ってきてしまうということで
帰ってしまったのですが、
ちむにぃさんと張り切って平にあるアバンティーへ行ってきました。

すっごく久しぶりのアバンティー。

パフェといえばアバンティー。

高校時代の学校帰りのおやつといえばアバンティーのジェラートでした。

高校時代の土曜日のランチといえばアバンティーでした。

お店もとってもオシャレな感じ。

あこがれてしまうようなお店です。


パフェを食べに行ったのに、
しかも行く前から「いちごのピノキオパフェ」って決めてたのに
とりあえずメニューを全て拝見。
やっぱり次はランチ食べに来なくちゃって思いながらパフェを注文

 いちごのピノキオパフェ ¥600.-

かわいいでしょ。
生クリームたっぷりのパフェとかと違って
おいしいジェラートと少量の生クリームといちごの相性がとっても良いの。
ほんとかわらなくておいしい味です。

やっぱり「オレンジのプルプルパフェ」も食べたいから
また行かなくちゃ

今日もたくさん美味しいもの食べて、たくさんお話をして楽しい1日でした。

パスタ亭

2008-02-22 | 
昨日は、お友達のあさたさんと確定申告をしに行くという名目で
ランチをしてきましたよ。


昨日のランチの場所は、

あさたさんがお友達から聞いたことある美味しいお店
だけど、いわき出身じゃないあさたさんは場所がわからない
って事で、四倉町の海岸道路沿いにある「パスタ亭」にご案内です

パスタ亭と言えば、パスタがおいしくてお店からは海が見えて…
カップルがたくさん来店するお店ってイメージ。

という私も、パパさんとカップルだった頃はよく行ってたのに
結婚してから行った記憶がありません



久しぶりでワクワク
まずは、メニューを決めるところから。
でも、どれも美味しそうで悩む。悩む。悩む。

塩味かトマト味か和風かクリームか…そこから悩む。

でも、結局家では作らなそう(というか作れない)のに決定

 魚介のカレー風味パスタ?¥950.-

ちょっとカレーの辛さがきいていておいしいスープスパでした
量もたっぷりあるんだけど、残ったスープも後を引く味で
ほとんど飲み乾してしまいました。



パスタ亭にいるときにお隣のちむにぃさんからあさたさんにが。
ちむにぃさんは学童のおやつのパンを焼く日だったので
ランチを一緒にすることができなかったんですが、
パンがたくさん焼けたからお裾分けのお話でした


私もあさたさんもしっぽ振り振り(しっぽないけど)ちむにぃさんちへ行きました


パスタ亭で結構盛りのいいパスタを食べたにもかかわらず、
デザートが食べたくて仕方のない私とあさたさんは、
アンジェリークでケーキを買ってちむにぃさんちへ

 
いちごショート・オレンジのタルト・ミルフィーユ・和栗のモンブラン

久しぶりのアンジェリークのケーキどれも美味しかったです




あっ、肝心の確定申告ですが…
あさたさんは自宅のパソコンで申告書を作成してたので、
しっかり提出してくることができました

私は自宅のパソコンで申告書を作成すること3回。
3回とも途中でエラーになってしまったので、
作成会場のパソコンで作成しようと思ったら…
1~2時間待ちっていわれちゃいました
今日、もう一度我が家のパソコンで申告書作成にチャレンジします







かぼちゃクッキー

2008-02-20 | 
昨日は、ホットケーキミックスと
パルシステムの冷凍うらごしかぼちゃを使って
「かぼちゃクッキー」を作ってみました。

かぼちゃはすでに裏ごしが済んでるのでちょっと簡単


ホットキーキミックスを使っているので、
ホットケーキ風味のクッキーが出来上がりました。



ガトーショコラ

2008-02-14 | 
今日はバレンタインデーですね


新しいオーブンレンジを買った我が家では、
私が求職中で家にいるってのも手伝って、
今年は久しぶりに手作りの物でも…
って事で『ガトーショコラ』を作ってみました。

始めて作るガトーショコラ
家にちょうど明治製菓のミルクチョコがあったので、
明治製菓のHPからレシピをチョイス。


結構簡単に出来ちゃいました

焼き時間が45分あるんだけど、
焼き始めた所で、父から電話があり、
甥っ子のしんちゃんが具合悪くて
小児科に連れてってほしいと頼まれて
残り時間あと20分
出来上がりが気になったけど、
しんちゃんが苦しんでる姿を思うとかわいそうなので、
小児科へ行ってきました。
ノロかもって言われたんだけど…
手を洗って着替えて感染しないように気をつけなくちゃ


小児科から帰った頃には焼きあがってからすでに1時間以上経過

どうなってる事か…って思ったけど、
見た目は良い感じの仕上がりでした


表面がサクサクで中はしっとり。
パパさんが美味しいって食べてくれたので、良かった。






久々の鳥留

2008-02-14 | 
ちむにぃさんちで、お話の途中…
「今日の夜ご飯何にするの?」の話が出て、
ちむにぃさんから『鳥留』の話が出たんです。

いや~、鳥留のたたき美味しいよね~
の話がでて、「買いに行く」って話をしたのがお昼を食べてた時。

そこから、いろんな話をして気付けばすっかり夕方の4時


子供のお迎えにも行かなきゃ…
って感じだったけど、行っちゃいました「鳥留」に

鳥のたたきとみそかつを買って帰り、早速今日の夕食に。


写真を撮るのを忘れてしまったのですが…

昨日もオーブンレンジが大活躍です。
「かりっとフライ」機能がありまして、
揚げたてのようにかりっとした仕上がりでムラなく温まるのです。
本当に全然ビチャってしなくておいしい仕上がりになりました。
お手入れも楽チンだし、かなりいい感じ。
本当に良い買い物したな~


今日は、鳥のたたきを食べる翔ちゃんの姿です。
 

翔ちゃんも美味しかったらしい。
ずっとお利口さんに椅子に座って食べてました。

 


クッキー

2008-02-12 | 
今日は、クッキーを焼いてみました

クッキー焼いたのなんて、10年以上ぶりだよ


時間がなくて、よく生地を冷蔵庫で冷やさなかったため、
形がいまひとつって感じの仕上がりになっちゃいました。

でも、パパさんと翔ちゃんが美味しいって言ってくれたので良かった




それにしても、ほんと新しいオーブンレンジ最高っす






おまけ

手掴みで、トマトをほおばる翔ちゃん。


味噌屋

2008-02-11 | 
わざわざ車で2時間もかけて雪遊びに行ったもう1つの理由が


スノーボードに行ってた頃に、いっつも帰りに食べてたラーメン屋さん
「ら~めん工房味噌屋」のラーメンが久しぶりに食べたかったの。


12時頃にお店の前を通った時もすでに駐車場が満車で待ってる人がいたけど、
14時に戻ってきても、駐車場もいっぱい
順番待ちも15番目ぐらいでした



でも、ラーメンやさんの回転は早い。
30分ぐらい待って入ることができました。


 味噌屋ラーメン&餃子


やっぱり、美味しかった
久しぶりにスープもほぼ飲みほしてきました
餃子も、タレで食べてもいいんだけど、
餃子にしっかり味がついているので、
オススメはそのまま食べるか付属の辛味のみでいただくの。
餃子もほんと美味しかったです。



子供たちもまた雪遊びに行きたいって言ってるし、
大人も次は違うラーメンを食べたいって言ってるし、
あと、1回ぐらいはみんなで雪遊びに行こうかね





でも…

我が家の新車が・・・

覚悟はしてたんだけど、ビックリする程きったね~んだよ



大門

2008-02-09 | 

今日は急遽パパさんがお仕事お休みになったので

お昼に平谷川瀬にある『大門』に行ってきました



うまかもんラーメン¥650.-



思ったよりさっぱりしてておいしかったです。


奥はパパさんのラーメン
同じうまかもんラーメンだけど、
パパさんは、味付たまご¥100.-と黒油¥30.-をついか
にんにくの味がして、でもこってりしすぎてなくて
こちらの方もなかなかおいしかったです。


今度は、醤油か塩でトッピングにねぎ油もいいな~。





マドレーヌ

2008-02-02 | 
翔ちゃんが、マドレーヌが好きみたいなので、
今日は翔ちゃんの喜んで食べる顔が見たくて
ホットケーキミックスを使って簡単手作り



3時のおやつに早速食べさせてみたら…

やっぱりすっごい勢いで、ボロボロこぼしながら完食

あ~、幸せ