goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい気持ち

二人の子供の成長と共に

願えば叶う

2008-04-23 | 
春もおいしい旬のものがたくさんありますね。

その中でも私は筍とかつおが特に好きかな。


ってわけで、先々週の土曜日はかつおの刺身が食べたくて
刺身を買いにおのざきへ行って、実家でみんなで食べました。
その時に、「あ~~筍ご飯も食べたい!」って言ったら
2日後に「農協で朝採りの筍売ってたから…」って実家から連絡があり
筍ご飯を食することができたのです。


そして、一昨日。
スーパーに買い物に行って筍が沢山あるのを見たら
また筍ご飯が食べたくなっちゃって…
「あ~~、筍ご飯が食べたい!!」って言ってたら
昨日の午前中にお隣のちむにぃさんから筍ご飯のお裾分け
そんなお隣さんにまで聞こえるような大きな声で
「筍ご飯が食べたい!!」って言った覚えはありませんが…

って事で、昨日の夜ご飯に美味しく筍ご飯をいただきました。
ちむにぃさん。ご馳走様でした



<メニュー>
 筍ご飯
 みそ汁(豆腐・玉ねぎ・アシタバ)
 鶏ささみのフライ
 マカロニとアシタバのサラダ
 漬物(かぶの糠漬け)実家より



我が家のお庭に去年近所の幼馴染のおじちゃんが
アシタバを植えていったんです。
実は、アシタバって食べた事がなくて、
食べ頃がいつなのか、どんなふうにして食べるのかわからなくて
大きくなっては切って捨てちゃってました
でも、ネットでアシタバを調べてみたら体にいいのね。
しかもおひたしとか天ぷらとかみそ汁とか簡単に食べられるのね。

って事で、初挑戦です。
少々苦味があるので、みそ汁ではその苦味を感じましたが、
マカロニとのサラダでは細かく刻んだので苦味は全く感じなくて
マヨネーズとの相性もバッチリで美味しかったです。

でも、私は苦味のあるものが好きだったりするので、
これからはじゃんじゃん食べよ。



かすが

2008-04-07 | 
昨日は、夕方ちょっと市内の桜を見にドライブに出かけ、
久しぶりに前に住んでたマンションの近くを通ったら
とっても懐かしくてそのまま数年ぶりに当時の通勤路を通ってみました。

途中にある「かすが」の前を通ったらお店やってるじゃん
じゃ~手羽先買うしかないよね。ってパパさんと意見が一致。
何年ぶりだろう?かすがの手羽先を頂きました。



やっぱりいつ食べてもおいしいね。

お店がちょっときれいにリニューアルしてました。
外の看板も新しくなってたしね。

おじちゃん、おばちゃんこれからも変わらず味で頑張ってね。

また機会があったら買いに行くよ。

翔ちゃんも約3本食べました

 

カレーパン

2008-04-06 | 
今日のお昼はちむにぃさんからいただいた揚げたてのカレーパンです


先週の日曜日にお出掛けをしていた為にもらいそびれたカレーパン
完全に催促のコメントによって早速頂くことができました
ほんと、催促とわかっていていっつも快く作ってくれるちむにぃさんってステキな方です。
だって絶対今日のカレーパンは我が家の為に作ってくれてるんですから。
そんな休日の使い方をしちゃうちむにぃさんが本当に大好き

そして、お昼前に揚げたてのカレーパンを届けにきてくれました。

 写真じゃ全てが伝わらないのが残念

実は、パパさんはカレーパンが大好きなのですが、
私はどちらかというと揚げパンが苦手だったのです。
多分、初めて食べた揚げパンがすっごくパン生地に油がしみこんでて
胃がもたれて気分が悪くなったのがきっかけなんですよね。
食べたお店がよくなかっただけなんでしょうけど、
印象が悪くてずっと避けて生きてきてました。

でもね本日、揚げたての美味しいカレーパンを食べてビックリ
全然油っこくもないし、パン生地はふわふわだし
中のカレーも本当においしくて何個でも入りそうなの。

こんなに食べられないよ!!なんて思ったけど、
心配ご無用でした


そして、カレーパンは翔ちゃんには無理かな~?って思ったけど
もらってすぐにやっぱり手を出した翔ちゃん。

あち~!あち~!!って言いながら
ふ~ふ~って一生懸命やってかぶりついてました。





ブレイク

2008-04-04 | 
今日は、しんちゃんと二人でランチしに行こうとしてたんだけど、
お姉ちゃん(しんちゃんのママ)が集金で外にでてるので、
私も一緒にランチする!!とか言うので待ち合わせしました。

しかも、お姉ちゃんは茨城まで午前中に集金に行ってて
午後は植田に集金に行かなくちゃいけないから…って事で
わざわざ30分かけて植田まで行きました


わざわざ植田になんて行くことないから美味しいお店とかしらなくて
高校生の頃よく食べに行ってたブレイクに植田店が出来たのを聞いたので
久しぶりに行きたいねって話になって決定!!
ちょっぴり迷子になったけど、無事に到着。


もちろん、高校生の頃にいっつも食べてた
「ミックスグリルサンド」を注文

 変わらない美味しさで嬉しかった


でもね~、当時\500.-だったのが¥630.-になったのは知ってたけど
¥740.-になってた

ミックスグリルサンドは食欲旺盛の高校生だった頃でも
必ず二人で1つ注文するとちょうどよかったのよね。
もちろん今でもそうです。
でも、今日はしんちゃんもいたので、
久しぶりにもう1つよく食べてたシナモントーストも注文(\480.-)

 ちょっとシナモンの量が多くてビックリ

でも、ちょうど良い甘さで美味しかったです。


食後には、ちょっぴり甘いコーヒーフロート(\540.-)



アイスコーヒーにバニラのアイスと生クリームがたっぷりでほんとに美味しかったです。

麺屋 五鉄

2008-03-25 | 
小名浜オーションホテル近くにある「麺屋 五鉄」
パパさんが前に食べに行ってて美味しいって言ってたお店。

昨日は、用事があってパパさんが休暇をとっていたので、
お昼に五鉄に行こうかって話になり行って来ました


昨日の私は「味噌らーめん」って気分だったので、
迷わず味噌らーめん(¥700)を注文。
パパさんは特製味噌ラーメン(¥900)を注文しました。

ABCいわき情報館の4月号に載ったばかりだったらしく
そのせいかどうかわからないけど12:30の時点で
ライスは終了していました。
ラーメンスープと一緒に食べるライスが大好きなパパさんはちょっとがっかり




ちょっと箸をつけちゃったけど、味噌らーめんです。
味噌は太麺を使用しています(最初に説明されました)
具はチャーシューとのりとねぎ。
スープはかきまぜてから召し上がって下さいとのことでした。
とっても濃厚なスープ。
でも、味噌ラーメン好きな私の好みの味噌ラーメンではなかったかな。



こちらは特製味噌ラーメン
チャーシューが+2枚と煮卵が入っています。
パパさんは「うまい!うまい!!」ってペロリと完食。
スープを飲み比べてみるとなんとなく違うような感じもするし、
同じ感じもするし…どうだったんだろう…!?


もしまた行く機会があったら次は特製らーめんの塩味にしようかな。

バナナマフィン

2008-03-19 | 
最近、バナナが熟すればシフォンケーキだったのですが、
シフォンケーキばかりというのも…って思って
ホットケーキミックスを使って簡単なバナナマフィンを作りました。

ただ材料を混ぜ合わせるだけで、美味しいマフィンの出来上がりです。

シフォンケーキよりちょっと重たいので食べ過ぎなくてすむかな

でも、夕飯の後にドラマを見ながら食べてしまいました

今日、パパさんと太る原因はこれだよね。って話をしたので、
食後に間食するのは今日で終わりにしようねって話し合いました

リベンジ

2008-03-13 | 
前回のなめらかプリンが納得いく出来じゃなかったので、早速リベンジです。


今回は満足のいく出来上がりになりました

ほんとになめらかで美味しくてビックリ


やはり前回の失敗は、アルミホイルの蓋の閉めがゆるかったのが原因だと思われます。

今回はそれはもうしっかりしっかり何度も確認してからお鍋に投入しましたから。

そしたら完璧な(自分で言うなってね)仕上がりでした。

あ~、ほんとにおいしかった
材料費もかからないしこれは何度でも作れちゃうね

桜もちあんぱん

2008-03-12 | 
昨日の朝、ピンポーンってお隣のちむにぃさん
あれれっ?今日はお仕事だよな。って思って玄関に行くと、
まだほんのり温かい桜もちあんぱんのお裾分けでした



すごいよね。出勤前からパンを焼いているちむにぃさんです。
ほんと、すごい方ですよ。


パンは3つ。
翔ちゃんにはまだあんこは食べさせてないし…
とりあえず1つは今すぐ食べて残りの2個をパパさんと食べるんだわ。
って事ですぐに1ついただいて感激!!
ほんとにおいしいの。
あんこと桜もちの割合も
真ん中にある桜の塩漬けがまたいいアクセントになってました。

あ~、美味しかった。
趣味で作るパンの範囲を超えてますよ。


パパさんもウマイ!すごい!の連呼でした。

バナナパン

2008-03-10 | 
昨日の夜、ピンポーンっておとなりのあすりんとほのさんが仲良くパンを届けに来てくれました

今回いただいたパンはバナナパンです。

翔ちゃんは、もらうなりすぐによこせ!!って態度です
でも、おいしそうにパクパク食べてました


今朝もバナナパンを見つけてペロリと食べてました。

バナナの味がとってもしっかりしていて、
バナナ好きの私はもちろん翔ちゃんも気に入った様子。

本当に美味しいパンでした。

ちむにぃさんいつもご馳走様です。

 


プリン

2008-03-07 | 
ちむにぃさんのブログを見て気になっていた
キャラコさんのレシピでなめらかプリンを作ってみました。


でも、私ってやっぱり料理のセンスないんですかね
本当にとっても簡単なのに、なんか仕上がりがしっくりきませんでした



アルミホイルでピッチリの蓋が甘かったのと
鍋にお湯を入れすぎちゃったのが原因かな?
味の方はちょっとバニラエッセンスも入りすぎちゃったかな。

ってことで、リベンジしなきゃ。


きっとこうなるような気がして…
生クリームは最初から2個買ってきてたんだ



でも、食感は本当になめらかで美味しかったです。
パパさんも一気に4個も食べてました
これだから太るんだ
ご飯少なくしても、抜いても意味のない食生活だわ