goo blog サービス終了のお知らせ 

KOREAN FOOD × BEAUTY

韓国旅行、韓国料理、韓国コスメが大好きなyumiです。韓国に関するアレコレを綴っていきます♡

キムチチーズパプを作ってみた

2020-10-31 14:53:24 | 韓国料理
韓国人なら誰もが作れるという(?)キムチチーズご飯「キムチチーズパプ(김치 치즈 밥)」を作ってみました!

参考にしたのは、こちらのレシピです↓↓

それでは、レシピです。

【材料】
・ご飯 1膳
・キムチ 1/4枚
・オリーブオイル 大さじ1
・コーン 1カップ
・とろけるチーズ 1/2カップ
・パセリ粉 少々
・海苔 少々

<調味料>
・コチュジャン 1+1/2杯
・ケチャップ 小さじ1
・水あめ 小さじ1
・いりごま 少々
・コショウ 少々



【作り方】
1.キムチを細かく刻みます。(今回は自家製の酸っぱい熟成キムチを使いました。炒め物には酸っぱいキムチを使うのがオススメです!)

2.オリーブオイルでキムチを炒めます

3.調味料をすべて混ぜておきます

4.炒めたキムチとご飯、調味料を混ぜ合わせます

5.フライパンにご飯をひき、コーンをかけます。


6.チーズもかけ、蓋をして弱火でチーズを溶かします

7.仕上げにドライパセリをかけたらできあがり!

キムチチャーハンにコーンにチーズ…
最高の組み合わせです。仕上げにかけたパセリも華やかでいい感じ!


チーズとろ~り。

写真を見ているだけで、また食べたくなってしまう…
完全に飯テロです。


コーンの甘さもよいアクセントです。コーンもたっぷりかけたほうが美味しいです!

そしてそして。
このチャーハンには海苔も合う!

今回は韓国海苔のフレークをかけてみましたが、普通の焼き海苔でも美味しいと思います。

手軽に作れて絶品のチーズキムチご飯。
ぜひお試しください!

↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓

 
 
 

セブンプレミアム「チーズタッカルビ」を食べてみた

2020-10-30 14:11:17 | コンビニ商品レビュー
セブン-イレブンの「チーズタッカルビ」を食べてみました!


チーズタッカルビって美味しいけど、作るのはちょっと大変。
それが冷凍食品で、気軽に食べられるのは嬉しいですよね。


カロリーは1パック150gあたり288kcal。
鶏肉はタイ産で、野菜は玉ねぎのみ。
タレにはコチュジャンやにんにく、ごま油、ラー油などが使われています。

電子レンジで600wで3分加熱していただきます。


真ん中にチーズがたっぷり!思った以上のチーズです。


鶏肉は一口大サイズ。
お箸を入れるとすっと煮崩れするほど柔らかいです。


とろっとろのチーズにお肉を絡めて頂きます。
甘辛なお肉とチーズのコクとまろやかさ…たまらない美味しさです。
これは流行るわけだなって、改めて思いました。

タッカルビはタレの味が濃いめなので、ご飯もよく合います。
ご飯にかけて、韓国海苔もたっぷりかけて、まぜまぜして食べると恐ろしいほど美味しいです。
ここにトッポギを加えても美味しそう…。

辛みはそこまで強くなく、辛いもの好き的にはもう少し辛くてもいいのになぁと思いました。

そんなときに出番なのが、いつものこちら、プルダックポックンミョンソースです(笑)
 
入れすぎると味が変わってしまうのですが、ほんの少しソースを足すと、辛みが加わってなお美味です。


チーズタッカルビ好きとしては、冷凍庫にストックしておきたい商品でした。
皆さまもぜひお試しください。

↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓

 
 
 

ツナ缶で作る、ペク・ジョンウォン先生のツナハンバーグステーキ

2020-10-28 11:59:40 | ペク・ジョンウォン先生のレシピ
ペク・ジョンウォン先生の「ツナハンバーグステーキ」を作ってみました!


【材料】


・ツナ缶 1つ(150g)
・たまねぎ 100g
・長ネギ 50g
・青唐辛子 2個(なくてもOK、私は入れませんでした)
・卵 3個(1つはトッピングの目玉焼き用)
・すりおろしニンニク 大さじ2/3(13g)
・チヂミ粉 大さじ4(40g)
・バター 大さじ1
・食用油 大さじ5
・ドライパセリ(あれば)

<ソース>
・ブラウンシュガー 大さじ1
・ケチャップ 大さじ2
・醤油 大さじ1
・水 1/2カップ(90ml)

※家に会ったツナ缶が1つ70gだったので、今回私はレシピの半分の分量で作りました。

【作り方】
1.玉ねぎ、長ネギをみじん切りにします


2.玉ねぎ、長ネギ、油をきったツナ缶、卵、すりおろしニンニクを混ぜあわせます。(ツナ缶150gで作る時は、卵2つ入れてください)


3.チヂミ粉を加え混ぜます

4.フライパンに油(大さじ5)をひきます。ハンバーグの種をツナの空き缶に詰めます

5.そのままコポッと、フライパンへ。


6.弱火でじっくり、両面を焼きます


7.ソースの材料をすべて混ぜ合わせます

7.ハンバーグが両面焼けたら、バターを加えます

8.ソースも加え、煮詰めます

9.ソースがトロっとしてきたら出来上がりです

10.目玉焼きと、あればパセリもトッピングしてください

見た目もにおいも、完全にハンバーグです。
目玉焼きとの組み合わせも食欲をそそります…



シャキシャキした玉ねぎの食感もいい感じ。(長ネギは存在感がまったくないので、入れなくてもいい気がしています)
ツナなのでパサパサかな?と思ったのですが、しっとり柔らかに出来上がっていました。



とろ~り卵ともよく合います。
ソースにはバターをたっぷり使っているので、濃厚で美味しいです。

ペク先生曰く、パンに挟んでも美味しいとか。
レタスなどを挟んで、ハンバーガーにしても美味しそうですね。

ハンバーグよりも簡単なので、もし家にツナ缶があったら、ぜひ試してみてください。

ビューパワー プロテオグリカンシリーズを試してみた!

2020-10-26 13:33:03 | その他
韓国とはまったく関係ないのですが、常盤薬品工業のビューパワー プロテオグリカンシリーズをサンプルで頂いたのでレビューしたいと思います!


今回試したのは…

・ビューパワー プロテオグリカン・コラーゲン<ゼリー>7本入 600円(税抜)/32本入 2,400円(税抜)
・ビューパワー プロテオグリカン<「サプリメント>30粒 1,300円(税抜)
・ビューパワー プロテオグリカン・コラーゲン<ドリンク>50mL 330円(税抜)/50mL×3本 990円(税抜) 

の3商品です!

プロテオグリカンは鮭鼻軟骨由来の、最近注目されている美容成分だそうです。


ドリンクタイプの「ビューパワー  プロテオグリカン・コラーゲン」は、プロテオグリカン10,000㎍の他、コラーゲンも1,000㎎配合。
 
他にも、ヒアルロン酸、セラミド、月桃葉エキス、ローズウォーター、リコピン、ビタミンB、ナイアシンなど、12種類の美容サポート成分を配合しているそうです。

カロリーは1本あたりカロリー9.9kcalで、ノンカフェイン。
味はさっぱりしたピンクグレープフルーツ風味で、とても飲みやすいです。

続いての商品は、サプリメントタイプのビューパワー プロテオグリカン。

こんな感じのソフトカプセルで、粒がちょっと大きめかな…と思いましたが、つるんとしていて飲みやすかったです。1日当たり3粒が摂取量の目安だそうです。

このサプリには、プロテオグリカン10,000㎍とマンゴスチンエキス末100㎎の他、コラーゲン、ヒアルロン酸、ライチ種子エキス、イソフラボンなどの美容サポート成分が配合されています。

 

このシリーズの中で一番お気に入りなのが、続いてご紹介します「ビューパワー プロテオグリカン・コラーゲン<ゼリー> 」です!

スティックタイプのゼリーなので、食べやすく、持ち運びしやすいのが◎!


このゼリーには、プロテオグリカン10,000㎍とコラーゲン10,000㎎を配合。ヒアルロン酸や、75種類の植物発酵エキス、月桃葉エキス、アラニン、シルク加水分解物も配合されています。

ピンクグレープフルーツ味のつるんとしたゼリーでとっても美味しい!
デザート感覚で美容サポート成分が気軽に摂取できるのがいいですね。

 
こういった美容ドリンクやサプリは継続しないと効果が分からないので、もう少し続けてみようと思います。

興味がある方はぜひ下記サイトもご覧ください。

↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓


ミニストップの「ソトクソトク」を食べてみた

2020-10-25 21:44:32 | コンビニ商品レビュー
韓国グルメ「ソトクソトク」がミニストップに登場!


ということで、さっそく実食レビューしたいと思います!

ソトクソトクとは、 ソーセージとトッポギを串に刺したフード。
ソーセージの「ソ」と、お餅を意味する「(떡)トック」で「ソトク」らしいです。韓国ではサービスエリアの定番フードで、2.3年前くらいにブームになったとか。

それがまさかの、ミニストップで食べられる日がくるなんて…
しばらく韓国に行けなさそうなので、とてもありがたいです。



ミニストップのソトクソトクは、ソーセージがお餅に包まれたタイプでした。
開発者が現地のコンビニや屋台を食べ歩き、約1年かけてこのソトクソトクを完成させたとか。こだわりがすごいですね。期待が高まります。

コチュジャン&マヨソースをかけて頂きます。



横からの図もどうぞ。


これ、めちゃめちゃ美味しい~~!!!
語彙力失うぐらい美味しいです!!ほんとに。

お餅がモッチモチで、ソーセージはパリ&ジューシー!
コチュジャン&マヨソースも辛すぎず、ほんのり甘みも感じられてお餅&ソーセージにピッタリ。
2.3本ストックしておきたい!と思うくらい、美味しかったです。
絶対にまた食べたい!

いつまで販売しているのか分かりませんが、願わくばレギュラーメニューとして、末永く販売してほしいです。

↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓