ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

昨日・一昨日の散歩 #散歩 #知人とお話 #子供とお話 #バイモ百合 #スミレ #烏の行水  

2021-03-08 06:42:41 | つぶやき・散歩・日記
昨日の散歩途中、土手沿いにあるお家は、昔ながら住んで
いる人たちで大抵顔見知り。高齢の方々が多い。気がつけば
声をかけようと思っている。祖母も母も、人様から声を
かけられることをとても喜んでいた。

父も私も、校区の役をしていた頃からお世話になった方の
お家もある。昨日は丁度外仕事をしていて、こちらを見上げ
ていたので、挨拶をして土手から降りていった。「私ですよ!」
マスクを取って顔を見せると、「あらま!」と喜んでくれた。

いつも庭は綺麗に手入れされ、次々花が咲いている。
昨日はヒヤシンス・パンジー・水仙が咲いていた中に
このバイモ百合が綺麗だった。

零れ種からあちこちに株が生えている。「持って帰りよ。」
と。有り難いことだ。「暖かくなって頂きに来ます。」と
別れた。ここにない水仙の球根を持ってこようと考えながら。
以前と変わらない優しい対応で嬉しくほっこりした。

バイモ百合は昔植えたが、枯らしてしまったのだ。
好きな花の一つ。楽しみだ!!
その後、又犬を連れて散歩していた子供に話しかけたら、
可愛くて色々と話してくれた。「ゲームしている最中だった
のに、散歩に連れて行けって言うんだよ。」と。

「おばちゃんは、貴男のおじさんと同級生なのよ。おじ
さんは小さかったよ。クラス会で、昔ドッチボールで
私にやっつけられて怖かった。と言っていたよ。

今は背が高くなってねぇ。」と言ったら「今なら反対にぼっこ
ぼっこだね。」と彼が。「本当だねぇ。」などと楽しかった。
こんなお婆ちゃんの話し相手になってくれて有難う。

***
一昨日の散歩ではスミレを見つけた。あちこちに咲いているねぇ。
面白かったのは、その前日の大雨で田に水が溜まっていた。
そこで烏が2羽。
これこそ本当の烏の行水。クックック。
何だかおかしかった。有難う!

烏は賢いので、大きな川がすぐ横にあるのに、
危険なので入らないのだろうなぁ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お寺のお花たち #ミツマタ ... | トップ | 陽光桜ももうすぐ  #曇り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき・散歩・日記」カテゴリの最新記事