いよいよ紫陽花も終わりに近づいて来た。今年は
特に花が良く付いた。金平糖アジサイ

お多福紫陽花


お多福紫陽花は、時々先祖返りみたいな花が付く。


ごく普通の紫陽花。


墨田の花火は特に見事だった。


えっとえっと??この紫陽花の名前は忘れた。

これまた花が多かった。碧の瞳だったっけ?

これまた花が多かった。碧の瞳だったっけ?
だから綺麗な碧の実がなると聞いて、そのまま残
しておいたがならなかった。どうして?


名前は忘れた。そっくりだけど八重も有る。


この他白と、黒軸紫陽花・山紫陽花・柏葉紫陽花・紅額
紫陽花?だっけ・甘茶に似た原種に近い紫陽花・丸花びら
の額紫陽花(名前は知らないので説明してしまった)
え?我が家には13種類も有ったの?
いずれにしても、次々と楽しませてくれて有難う!
さてさてこの後の剪定が大変だね。頑張らなくっちゃ!
***
今日も暑いので夕食後散歩に出かけた。すると近所
の人が夕涼みをしている。先月初めお婆ちゃんが
亡くなった家のお嫁さんだ。この地区(26軒しかない)
では、昨年暮れから4人続けて亡くなった。
みんな家族葬で、お参りは控えて下さいとの回覧が回
った。このお婆ちゃんは、優しくて時々娘親子の写真
とか見せてと言い、可愛いなぁって、よく誉めてくれ
たものだ。嬉しかったわ。有難う!
寂しい事だ。家族の方にあったらお悔やみを言いたか
った。亡くなる前日まで普通食で、やはり急にと言う
感じだったそうだ。母はずっと点滴だったので、その
お婆ちゃんは良かったねぇと話した。
入院して9日目だったそうだ。母は最期の入院は2か月
だった。つい母の事と比べてしまう。お婆ちゃんは
難病を持ち、大手術も受けていた。今頃だけれど、
どうぞ安らかにと祈った。
明日火曜日の4時から先生からの病状の説明があります。
施設に帰りたいと言う母の希望が聞いてもらえるかな??
孫のいる施設に帰って欲しいですが・・・・
どうかな??
このブログに私の希望を書いてしまいましたね。
病院は寂しいらしいです。
息子さんや娘さんの状況が私も知れて嬉しい
ブログですよ。
有難うございます。
私の母も入退院を繰り返しましたが、胃壁が破れていたので、大抵貧血が酷くて
輸血の為の入院なので、いつもナースステーションの前の特別室でしたね。だから寂し
がるので泊まり込みでした。
病院って寂しいですよね。明日はお母様の希望が聞いて貰えると良いですね。
良い結果が出ますように!!