goo blog サービス終了のお知らせ 

ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

趣味の事

2025-04-30 19:29:59 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
4月のカット枝垂れ桜のつもり。

イチゴと新ジャガイモ・新玉ねぎ。



5月のカット。高騰するお米はいつ値下がりする?
多分一度上がった物は、簡単には下がらないと思う。
高くなったまま落ち着くのではないかな?

備蓄米の放出も、遅かったと思う。上がり始めた時に
放出すれば、ここまでの値上がりはなかったと思う。
政府の対応はいつも後手後手である。

それと名古屋の店のケーキとカヌレ。右のチョコ
ケーキにはお店の名前にちなんだ、馬と蹄鉄の
模様。左は黄色のまん丸で可愛い。

絵を描くのは好きなので(下手の横好き!)、カット
を描かせて貰っている事に感謝、有難う!

***
帰ってから、少し落ち着き始めたので、暇を見て
は、久しぶりにまた塗り絵を再開した。白色は
塗れないのでベールの重なりが難しい。

色鉛筆では濃い色が出ないのと、艶有りの紙なので
重ね塗りが難しい。でも仏様のお顔が優しいので、
とても心が落ち着く。有難うございます。


***
今日のサークルに持って行ったが、今日は話に夢中で
体操もしたので、時間がなくて読まなかった絵本。
「ルラルさんのにわ}

絵が愛嬌のある絵で可愛い。

先週読んだ本。(ハメルンのふえふき)


ちょっと怖いのよね。

***
いま日本では残酷な事は駄目とかいう風潮から、
昔からある民話さえ内容を変えてしまっている。
確かにカチカチ山とか怖いね。

でも内容まで変えるのはどうなんだろう?(泣い
た赤鬼)も悪い事をした鬼を退治ではなく、最後
は一緒に仲良くパーティをしたとか?え?なんで?
変な時代だねぇとサークルで話が出た。

***
家の横のハウスの人に3、40年貸していた土地、
少し規模を縮小するので、今回で10年契約は
打ち切りにすると言われた。長い事有難うござい
ました。どうやら次に借りたい人が居ると言うので
安心していた。

ところが今日、人出がなくてその話は取りやめに
なったと。え?え!大変!この広い土地、管理が
大変。草がすぐ延びるので、主人がトラクターを
しょっちゅうかけないといけない。困ったねぇ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏画塗り絵 3月カット

2025-03-18 19:05:50 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
またこの頃飽いてしばらくしていない。飽きっ
ぽいので漢字の本や、色々脳活になるかな?と
思う物を2,3揃えて置いてあれこれするのが
一番私に合うようだ。


塗り絵する事によって、精神的に落ち着く。
とても有り難い。

これは3月用のエッセイのカット。サークル仲間と
ドライブした時の楽しさと、運転手役の彼女に感謝
の事等を書いたので。




さて昨日は、4月用のエッセイとカット(1日以降
でないとここには載せない)を送った。今月は
まとまりが良く昨日私がまとめる二人もエッセイが
届いた。今朝早速お世話役の方に送った。

1日には冊子となってエッセイ集が届く。お世話
役の彼女に本当に感謝である。有難い。

***
昨年末の妹の胃癌の手術、今月は親類先の姉さん
が胆嚢摘出手術。でも妹もやっと顔を見て、後は
治るだけだと安心した。

お姉さんも思ったより元気だ。胆嚢は9日間の入院
で、帰っても無理をしなければ、徐々に普通の生
活に戻せばよいそうだ。只油物は6か月厳禁との事。
これは厳しい制限だが。

そして今月もう一人、親友がライン既読にならない
ので、ずっと心配していた。今日少し情報が入った。
本人からではないので、詳しく聞けない。ただただ
心配でたまらない。

みんな昔から私よりとても元気だった人達。私に
とってとても大事な人達。みんなの快復が早い
事を祈るばかり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪何センチ?の中落語を聞きに行った。

2025-02-09 19:17:44 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
毎朝体操の後、階下に降りる前に窓を開けて、新鮮
な空気を吸うのが、私の日課。今朝は開けてビック
リ。真っ白な景色。手前は1階の屋根の瓦。積雪?

裏のよそのお家の草畑も。
降りて外に出て、私の車の屋根から、先の畑を
望んで。
雪ウサギも作れない程度の積雪だけれど、ワクワク
している私。これって積雪何センチと言うんだろう?
ってそんな事を思った。

大雪で大変な思いをされている方々には、申し訳
ないけれど、南国の住民にとっては、たったこれ
程の雪にでもワクワク。

***
そんな寒さの中、公民館で落語会。何を置いても
行くわ。珍しく出歩かない主人も、いつもラジオ
で落語を聞いているので行きたいと。でも散歩代
わりに自転車で行った。

私は勿論愛車。行っても別行動。私は友人と一緒に
楽しく過ごしたわ。
一番目は女性の落語家さん。古典落語でつい最近
テレビでも聞いたばかりの演目だったが、演者が
変わると、面白さも違う。


2番手は県南落語の会長さん。案内の左の方。以前
人権講演会で公民館に来て下さったので2回目。と
にかく面白く、有難い話も多い。今日も為になる
お話ながら大笑いをした。

3番手の方は、案内の右の方。プロの落語家さんで
写真も禁止。真打昇進もされているとかで、やはり
所作も全然違う。

なんにせよ、この田舎まで来て下さって、公民館で
披露なんて本当に有り難い。演者さんのお三方に
有難うございます。館長さんの御尽力にも感謝!
有難うございます。主事さんもご苦労様。お陰で
良い時間が過ごせたわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本とカット

2025-02-04 19:45:21 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
サークルの時、持って行っても話が弾んで読まない
時も有る。クリスマス前には2冊読んだ。

クリスマス前に読んだ本は(子うさぎましろのお話)
うちの子が子供の時に買った絵本。妹が幼稚園教諭で
園で保護者に紹介していた本を、一緒に頼んでいた。

プレゼントがもう一つ欲しくなった、子うさぎ
ましろは?

北欧の樅の木の林を想像して、私もワクワク
したものだ。


これが一番最近読んだ絵本。
(てぶくろかいに)新美なんきちの名作。
言葉が奇麗・内容も大好き
さてさて、人間って良いものかなぁ?
絵本を読むの好き!みんなも子供の様に真剣聞
いてくれる。私も嬉しい!有難う!

***
2月号のエッセイのカット。

寒い時に描いたので・・・・・・。エッセイの
内容とは関係なし。

なかなかネタ探し悩むけれど、絵を描くのは
大好き!下手だけれど、描かせて貰って有難う!

***
息子の所に野菜を、主人が病院行きのついでに
送った。一番上の空いている所にポンカンを詰め
た。潰れると悪いので、上置き厳禁のシールを貼
って貰う様に言ったのに,、言わなかったという。

貼って貰うため電話した。そんな問い合わせも、今
は全国全て一括になっている。近くの集荷場で良い
のに!0120番号はスマホからは通じない。

小さな字で書かれているもう一つの番号にかけるが
通じない。で、固定電話から0120に掛けた、最初は
音声ガイダンス。不自由だね。もう一つの電話は0に
車線が入っていて8と見間違えていた。

今の時代お客の為でなく、企業の為に色々簡略化
したり統合したり、人出不足を補うためなのか
なぁ?高齢者は何もかも難しくなるなぁ。

さてさて明日の大雪予報、ちゃんと着くかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳活は、新聞のクイズや他にもいろいろ

2025-02-02 18:52:01 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
新聞に色々クイズが毎日のように載っていて
有り難い。これ同じ字を入れる問題分かるかな?
すぐ答えの出る問題がいいな。勝負の速いのが
好き。時間が勿体ない?気忙しい私。

漢字を崩しているのは、字画が少なすぎるのは
却って分かり難い。でも楽しい、

私の好きなのは、母譲りでやはり熟語など国語
系かな?


このクイズすぐ分からない時もたまに有る。朝食
(一人で食べるので)食べながら見て、分からない
時は食器を洗った後見ると、すぐ分かる時も有る。
頭を冷やすのも大事。

間違い探しも楽しい。7つの間違い探しで、良く
残り1個が探せない。その時は6個探せたから充
分と答えを見る。気短かな私である。毎日楽しみ
である。担当者の人に感謝、有難う!

***
ネックウォーマーが緩くて使い難いので、良い
方法を考えていた。以前帽子を編もうと糸自体が
クルクルなっている毛糸を買った。


ところが編み始めると、何目編んだのか数え難い、
解いたら編み目が見えない。結局止めて放って置
いた毛糸。(うん、色が合うね)と、縁に編足して
帽子にリフォームした。これも脳活の一種?

ボンボンも付けてみたけどどうかしら?今毎日
被って散歩しているよ。役に立ってくれて有難い。
勿体ないお婆ちゃんは、捨てる前に考える。

***
このパソコンのテンキーで、固い所がある。Tの
キーは時々沈んだままになる。まだ購入して4年目。
今迄10台以上のパソコンを使用してきたが、こんな
事は初めて。それで主人が、今までのが使えないか
色々試している。

昨夜、私の寝室のエアコンのリモコンが壊れた。主
人が色々調べたが駄目なので、型式も調べてネット
でリモコンだけ売っていないか調べた。近くのお店
に有るのが分かり、早速買いに行き今晩から使える
ようにしてくれた。

先日も余りに自分勝手で、私の意見を聞かない事に
腹が立って!!でも機械類は故障すれば、全て調べて
直してくれる。私は使うだけの人。本当に有難い。
こうやってなんだかんだ言いながら……。あ~~ぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする