ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

枇杷の片付け。

2024-05-30 21:53:32 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
今日は枇杷の枝を切りながら全部もいでしまった。
これの倍以上あった。配ったのは5軒。(昨日も沢山
もいで4軒に配って、サークルのみんなにも持って
行った。)

枇杷の熟れが早くて、毎日枇杷をもいで、あちこち配り
あっという間に済んだ感じがする。量としては去年より
少ない。
今主人が切ろうとしているのは、中心の一番高い枝。
切ったよ!
頂上までなっていた。
これが一番高い枝になっていた枇杷たち。

一房に13個ついていたよ!凄いねぇ!
切った枝の山。また乾かして焼かなくっちゃ!
低くなって明るくなった!主人にお疲れ様!
有難う!もいでしまった後、主人2軒配りに行
ってくれた。私も3軒配った。
今年は小さめで皮が黒く汚いのが多い。勿体ない
ので、コンポートにした。皮を剥いて種を出すのが
手間と時間がかかる。毎年何度も作るのだが、今年は
収穫時期が短かったので、今日1回しかしていない。

***
今日は小学校来の親友が、枇杷を受け取りに来た。
まず今まで彼女が病気をしたのを聞いた事がなか
った。ところが4月に来た時少し咳をしていた。

誕生メールを交わす唯一の友人、5月25日の誕生日に
野菜を取りにおいでと送信したら、肺炎で入院して
いた。退院後も薬の副作用が酷く出かけられないと。

数日して果物大好きな彼女に(枇杷が有るうちに
おいで)と送信したが、それでもまだきついと。
心配していたが、やっと顔を見て安心した。

最初かかった病院で、喘息と言われ治療を始めたが、
全然よくならず、違う病院に行ったら、肺炎即入院と
なったとの事。白血球が3倍になっていたそうだ。
原因も予防も何も分からないそうだ。怖いなぁ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しい物を食べて幸せ! | トップ | 今日は当地でのお店を閉める日。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びわ (夢子)
2024-05-31 09:26:10
実家にはびわの木があったのですが
その時は食べたくなかったのですが
今になったらよそ様のビワの木が
気になって散歩中で足を止めて
見上げています。
買ったのは甘さばかりで
少しの酢っぽさがないんです。
実家の酸っぱいビワが食べたくなりました。
母の入院も10日。
来週中に退院出来たらよいな~~
返信する
この枇杷は (yume)
2024-05-31 16:14:16
夢子さんへ
有難うございます。

この枇杷は長崎の茂木枇杷の種類です。
早生で、大きくてとても美味しい種類です。

お母様も来週中には退院できるといですね。
家の母も何度も入退院を繰り返しました。その都度寂しがるので、看護師さんに
頼んで、母のベッドの下に泊まり込みました。
若かったから出来たんですよね。
返信する

コメントを投稿

ケーキ・果物・野菜 美味しいもの」カテゴリの最新記事