ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

バラのある風景に憧れて...。

2022-05-24 16:58:56 | 庭のバラ

風で、はらはら...とバラが散っています 
すでに最盛期が過ぎて、北へとシーズンが移っています


モスローズの<キャプテン ジョン イングラム>
ダークなパープルが好みです
オベリスクに絡ませていますが、道路に向かって咲いててなかなか写真に撮れない💦


庭の何処かで咲いている子たち

<ギスレーヌ ドゥ フェリゴンド>は、
今季、誘引に失敗してもの凄いことになっています
やっぱりランブラーだ!
短く切り詰めて、パラっと咲かせよう~


アーチの<ボニー>が、可愛く咲いています


<ラベンダー フレンドシップ>
長女の所の次女が、生まれた年にやって来ました(16年目)


<カインダーブルー> ぽってり~
遅咲きのようです


クレマチス<テンテル>


春から初夏に、そして真夏に...
庭が移り変わります
バラが植えられている庭風景が好きで、ああしたい、こうしたいと、
植え替えしたり、小道を作ったり、DIYに挑戦もしてみた
沢山バラも植えたね~
あと、どれくらい出来るかな?


オステオの<マンダリン> この色好き!
&
カモミールも、あちこちにこぼれて...。


  
来週は、バラ友さん家に行って来ます
3年ぶりだから楽しみ~




 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paper moon2)
2022-05-25 09:19:50
ゆめさん、おはよう。

バラの季節が終わった感がひしひしと伝わってくる画像です。
充実した庭造りの姿勢にいつも感心しています。
きっともう次のアイデアを実行すべく準備を始めているのではないでしょうか。
気にしていた赤いバラのこれからに興味があります。
paper moonさん! (ゆめ)
2022-05-25 21:05:16
こんばんは~
今日も暑い日でした 

バラの最盛期より今の方が花がら摘んだり、下草を抜いて風通しをよくしなければと、忙しく這いずり回っています
さっぱりしてからお礼肥えを施すつもりです

庭の事、分相応で変えていきたいですね~
半年後でないと、何も出来ないのが辛い!
ゆっくり無い知恵を絞ってみますね
引き算です

昨日、keikoさんとロザヴェールのみどり先生とお客様が、立ち寄ってくださいました。
お花の数が少なくなっていて...💦汗
今度は、paper moon邸ですね
楽しみにしています
Unknown (hiro)
2022-05-26 13:48:39
ゆめさん、こんにちは~♪
とても綺麗なバラですが、これでも最盛期を過ぎたのですね。
ギスレーヌドゥフェリゴンドは我が家で昨年まで咲いていた
ダナエを彷彿とさせます。
モーリスユトリロはバラには珍しい絞りのバラなのですね。
これだけの風景を作られるわけですから
相当ご苦労もおありでしょうが、これだけ見事に咲いてくれると
報われるでしょうね。(ゆめさんにとっては楽しみかもしれませんが…。)
我が家では今頃になって、鉢植えのアイスバーグの蕾が
少しだけつきました。
Unknown (kei)
2022-05-26 21:28:57
ゆめさん、こんばんは~♪
最盛期が過ぎたそうですが、私の目には美しいバラそのものに見えてます。
それというのも、ゆめさんが吟味してその時の最高のお顔を撮ってUPされているからですね。
私はどれがとっておきの画像か自分でもよくわからないので、同じような画像を何枚も貼り付けるのに、ゆめさんにはそれがない。
きちんと見極める目が合って、素晴らしいです。
どの花もうっとりしながら見せて頂きました。
出来ることなら、庭の色んなシーンを見せて頂きたいわ。
hiroさん! (ゆめ)
2022-05-27 11:44:48
こんにちは~

昨夜から今朝方まで、本降りの雨が良く降りました
多分、hiroさん家も同じかしら?
最終のバラ、ドロシーパーキンスがバーゴラのうえでてんこ盛りに咲いて来ました
うどん粉になりながら...。
このバラのお陰でバーゴラ下は陽当たりが悪くなり、来季は大幅に枝数を減らすつもりです
バラのある風景などと大そうなタイトルにしましたが、笑ってくださいませ...。
とにかく引き算を来期は目指します(苦笑)
アイスバーグは、人気のあるバラですが、ウチにはなぜかいないのです
hiroさん家のを楽しませていただきますね♪
keiさん! (ゆめ)
2022-05-27 11:50:30
こんにちは~

本降りの雨が降ったので、バラたちはみなうな垂れてしまっています
昨日は、花がらを枝切ばさみでバサバサ切りました。
さっぱりしたよ
でもね~
来年まで満開のバラを見ることが出来ないのは寂しいな( ;∀;)
庭の色んなシーンね
了解です、が、なんか探してみるね~