goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

12月も咲いています...バラ。

2015-12-12 19:51:24 | 庭のバラ


寒暖の差が激しい今年です
体調はいかがですか?

庭が寂しくなった今、
咲いてくれるバラがもっとあれば...と、思うこの頃です(無理ですよねぇ~~)

ウチのバラです
元気にポツポツと。


大好きなイングリッシュローズの<ウィリアムシェークスピア2000>↑
濃いクリムソンから濃厚な紫へと変化する魅惑のバラ~
ウチに来て7年経ちました


いつも登場する<バタースコッチ> 落ち着いた花色が好きです ↑
先日、テッポウ虫が入り込んでいました
処置したけど、回復してくれるかな....?


ER<ザ.プリンス>
早く開いてほしいな^^


<シャンテ ロゼ ミサト>
ぎっしり詰まった花びら、重たげ~


蓮の花に見えるでしょう~
実は、これは....
正真正銘のバラ<グラニー>です


<クレマチス フォンドメモリー>


ER<ヘリテイジ>
ちょっとこの姿に...うっとり来てます^^


<サンキャッチャー>


暖かな時間帯に、庭に出て混み合ったお花の植え替えなどやっています
5月にバラが咲いた状態を思いながら...

庭仕事ってあり過ぎ~~


 


キラキラしてる朝は素敵ね.....。

2015-11-18 17:18:08 | 庭のバラ

みなさま!
今年は暖かな日が多いですね^^
冬がそこまで来ているのにね。
いいのかなぁ~

ワタシ的には、何処にも紅葉を見に行かないし、秋のバラ園巡りもしてなくて....
日々が過ぎています

11月のワタシんちの庭です


<山茶花の初光> ↑
ピコティで可愛いでしょう~
次女が京都を去る時に記念に求め持ち帰りました
もう~10年経ちます
                                                 
 
↑これは椿ですよねぇ~ 咲くのが早くない?
挿し木をしたら付いたんですよ~(6年目)
(三女姫が生まれた記念樹になってます)     

                      

↑バラの実(バレリーナ)もしっとりいい感じ~           菊の花も、とびっきり魅力的な朝 ↑ 
  


これは、ウメモドキの実です


 ↑ティー<ロゼット.デリジー>                <モーリス.ユトリロ> ↑
                                    深い色合いで咲いています(秋色ね)    


 ↑ 朝日に輝くバラのはっぱは美しい~                ER<スノーグース> ↑


ER<ヘリテイジ>
ふくよかで香りも素敵~


どうってことない1枚ですが...
赤い散った花びらが、まるでお花のように見えませんか?


ER<メアリーマグダレン>
こんなピンク色で咲きます....秋は。


ER(ルドゥテ)
そうです、あの有名な画家の名前のバラです


<グラニー>
フロリパンダは秋に良く咲くので貴重な存在



今日は雨です

昨日までに球根類は植えこんでしまったのでホッ!と、しています
そろそろ、クリスマスローズに肥料をやるシーズンのようです
一年を通してやることが沢山ありますが....
咲いた時の嬉しさがたまらないので、頑張ることにします^^

みなさま
見て下さってありがとうございました



秋バラが咲いています....。

2015-11-03 06:11:15 | 庭のバラ




11月になりましたね♪
我が庭でも、
秋バラが、ちらほら今年最後の姿を見せてくれています
とにかく一日が短かくて....午前中が勝負!
と、ばかりに外の片付けやらをやっています


バレリーナのヒップが可愛くて...。





昨日、山梨県立美術館
「花の画家 ルドゥーテのバラ展」が、開催される前の
セレモニーに友人が招待されているので同行させて貰い行って来ました。

ピエール=ジョセフ.ルドゥーテは
フランス王妃マリー.アントワネットとナポレオン皇妃ジョセフィーヌに仕えたベルギー出身の植物画家です




繊細で正確な作品に触れることが出来てひとときバラの世界に浸ってまいりました
友人に感謝です
☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

今日から一般公開です




すみません
お返事が遅れます

(ゆめ)


10月の庭にて...。

2015-10-15 07:00:46 | 庭のバラ

めまぐるしく季節が移り変わろうとしています

数日前(10月11日)に富士山が初冠雪!でしたね~

平年より11日遅く、昨年より5日早いとのこと。
お山は、秋ではなく冬ですね

冠雪した富士の山はとても美しいです^^




庭のバラです
ウチでは、ぽつんぽつんと咲くだけです


ゆっくり、じっくり咲いて、長持ちしています


毎年、抜いても抜いても増えてよく咲きます


<ウィリアム シェークスピア 2000> ↑
私の大好きなバラ


クシュクシュ咲きの<サイザウチェン> 地植え ↑
このバラも大きな木になっています
ブロック塀から顔を出して...道路側から撮りました


<ロゼット デリジ> ↑ 地植え
私の背丈以上になっています
よく咲きます 


<サイレントラブ>
まだ鉢の中~
お洒落な咲き方のバラ


定番の<メアリーマグダレン>
アプリコット色が初々しい~


アーチの<コーネリア>


<モーリス.ユトリロ> ↑
病気になりにくくしっかりと咲くバラは、重宝です




気温の変化が著しい季節です
どうぞ....みなさま

風邪など引かれませんようにお過ごしください。


 


七月、バラの二番花が咲いて....。

2015-07-20 20:29:48 | 庭のバラ

台風が去って、梅雨明け宣言が出て...
いよいよ本格的な
夏!ですね

青空が綺麗!...だけれど
今年も、猛暑続きになるのかなぁ~
最近のこの暑さには、おそろしささえ感じてしまっています
これって...
年を重ねたせい?



5月より一回り小さくなって咲くウチのバラたちを撮りました

そろそろ
バラにも夏休みをあげようかな~



<ポートサンライト>
アプリコット色がなんとも健気


こちらはたっぷり一点主義^^の
<ジュビリーセレブレーション>さん



<マダムジョセフシュバルツ>


涼しげにクレマチスもちらほら....


<アンブリッジ ローズ>も仲良のいい三姉妹のようでしょ^^


<エリザボエル>
端整なお顔が美しすぎるうぅぅぅ~

  
    
多肉ちゃんのお花、可愛すぎ!    &   旬を過ぎた紫陽花もいます 



 
<プリンセス.アン>      &     <ベラドンナ>

 
                                 <バタースコッチ>も小さく咲いたよ



心地良い風が吹けば
テラスで
このちっぽけな庭の事を、
ああしよう~こうしよう~と、
考えています
ですが、
このところ蚊の襲来に遭うので出られません
('_')






夏休みと言えば
随分昔の事ですが...
家族揃って旅行に行っていた頃が思い出されます
懐かしいナ

今度は、娘たちが子供を連れて行く、そう言う年代になってしまった
でも、
またみんなで行きたいな~

ワタシがママであった頃のように.....。