先日、富士五湖の一つ河口湖の大石公園に行ってみました
孫に
一度、大きな富士山を見せたくて...
見えた瞬間、わぁ~大きい~~!!と、
歓声を上げました^^
そうよね~
家から眺める富士山は、すそ野が切れてしまっているのです
それに、前の家の屋根の向こうに見えるんだもんね
***
しかし、見えたのは少しの間だけ('_')
あれこれ写真を撮っている間に頂上は雲の中へ..残念
観光客のいない時を見計らって...。
これは、今の玄関廻り(西向き)の庭
陽が当たり冬は暖かいのです
ティー系やチャイナが咲いています
自己流の寄せ植え
鉢物も出来るだけ移動させて陽の当たる場所へ。
<ジャリター>
<グラニー>
秋には日当たりが良くないのに、この花付きには脱帽!
ビオラも西の庭に置いてwelcome!
ぽかぽかいい場所ね^^
9月6日早朝
北海道に、震度7の地震が発生しました
TVに映し出された映像に、ただただ驚くばかりです
停電と余震が続く中で...
どんなにか不安で不自由な時を過ごされたことでしょう~
心からお見舞いを申し上げます
一日も早い復旧を願っています
この前の台風21号の被災地も、復興はまだまだです
今年の夏、日本各地は満身創痍です
もうこれ以上、想定外が起こりませんように....。
そんな中、今朝は
大阪なおみ選手が全米オープンテニスで初優勝しました
明るいニュースに元気が出ます
庭で咲く可憐な花に癒されます
秋バラも少しづつ咲き始めて...
変わることのない日々に感謝しています。
<ヘリアンサス レモンクイーン>
この前の風雨で倒れましたが、咲いています。
日々の穏やかな生活を一変させる災害が起きてほしくないと願っていますが、
自然には勝てません
でも、起きませんようにと...
願うばかりです
暑中お見舞い申し上げます
みなさま!
いかがお過ごしですか?
昨日まで...
ここでは、猛暑の日々を送っていました
木々も枯れ始めていたので、
(西日本の豪雨の被災地のみなさまには申し訳ないですが...。)
雨に期待をしておりました
ですが、
予想に反して雨もそれほどでなく
カラカラの大地は少し潤ったかなぁ~くらいでした。
夏休みになりました
一日3食...
ううぅん~
あっという間に一日が過ぎて行きます
夏祭りorラジオ体操or宿題or習い事...
なかなかPCの前に座れない...
夜は爆睡!。。
いかがお過ごしですか?
まだ、先週降った雪が庭の日陰に残っていたりしますが
確実に春が近づいていますね
過日、高校のクラス会があり出席して来ました
懐かしい顔に会えて楽しい日になりました
高校卒業以来初めて会った人も。
あの頃は話も出来なかった男子達...が、
わぁ~お!
今や素敵に歳を重ねて、優しいお顔になっていました(笑)
取り出すスマホにはお孫ちゃんの写真がいっぱい!
(あの頃とは想像がつかないなぁ~)
次は3年後。
みんな元気でいようね^^
<バタースコッチ> & <ウィリアムモリス> & <コーネリア>が
満開だった5月を待ち遠しく思うこの頃です^^
大寒も過ぎて...
昨日は、今季初の雪が降りました
みなさまの所はいかがですか?
天気予報はよく当たりますね^^
一応、
スコップ類を玄関先に置き用意万端!でした
東京は23㎝も積もったんですね
驚きです
都内に住む小さな孫ちゃんたちは大喜びのようでしたが....。
交通網は大混乱で大変でしたね。
お日さまが出れば輝いてキラキラだったでしょうけど
生憎曇りの一日でした
わずか5㎝程の積雪で済んで安堵しています
侘助椿もちらほら咲いています。
このところ庭で一日の大半を過ごしています
落ち着いてパソコンの前に座れないことが多く
みなさまの所におじゃまできずごめんなさい
(だんだん時間を有効に使えなくなったのかなぁ~)
( ;∀;)
少しづつ更新していきますのでまた覗いてください
ありがとうございました
<m(__)m>