goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出通り道

思い出の散歩道を歩きながら自然の風景をアップします♪

護衛艦「ひゅうが」出港

2018-06-05 21:07:29 | 



こんばんは~♪


今日は雨の一日になりましたね。


今夜は護衛艦「ひゅうが」の出港の様子をアップしますね。


6月1日に入港して3日に出港するまでの3日間、


毎日見に行ってた私・・・





この日も多くの方が見送りに来られてました。





梯子も収納されて、着々と出港の準備が進んでいました。





関門橋をバックにタグボートも出番を待ってる様子・・・





海上自衛隊の佐世保音楽隊が入場して来ました。


「軍艦マーチ」の演奏、そして離岸し始めると「蛍の光」の演奏・・・











自衛官の皆さまが手を振ってお別れの時が・・・





タグボートに引っ張られて、あっという間に離れてしまった・・・


ここで日本海に向かうため、タグボートによって方向転換します。


ここでお別れの汽笛・・・





再度手を振ってくれましたよ~!


もう~なぜか涙が込み上げてしまった私・・・








方向転換の早かった事にビックリ!!





今度は反対側に移動してくれてました。





いよいよタグボートのお役目も終わり、





舞鶴に戻る為に日本海へ・・・


たった3日間だったのですが、


姿が無くなると本当に寂しいもんです。


この後は佐世保音楽隊の演奏が始まりました。





少し元気になれましたよ~!


次はどんな護衛艦に会えるかなぁ・・・


最後まで見て下さってありがとうございました。


護衛艦「ひゅうが」一般公開

2018-06-04 23:33:58 | 




こんばんは~♪


梅雨の中休みが4日間続いて、


あちこち行ったり庭の手入れしたり・・・


忙しくしてて、写真をアップするのが遅れてしまいました。


6月2日に護衛艦「ひゅうが」の一般公開があり


朝早くから姉と一緒に見て来ました。








多くの人が並んでいますよ~!


「ひゅうが」の全長は197メートル、全幅33メートル、高さ48メートル


目の前で見るとほんと迫力ありました。





中に入ると航空機用昇降機があり・・・





上から下りて来てるところです。





実際に載って甲板まで上昇中・・・





こんな感じで大勢の人を載せてますよ。











2機のヘリを見る事が出来ました。








広い甲板だったぁ・・・





艦載救護作業車と右奥に見えるのは、高性能20mm機関砲


今回はここまでの公開でした。


子供さん連れには、特別コースがあったみたいです。


さぁ~あの昇降機で降りてると・・・





写真撮ってると自衛官の方が手を振ってくれました!








この写真見ると、ステージみたいだよね。


さて~外に出ると・・・





海軍カレーのレシピなどもありましたよ!


こんな風にカレーが出て来るのね。











いや~もう大満足の私・・・


普段は大変なお仕事されてると思うのですが


みなさん、感じが良かったです。


6月3日に出港だったので、


頑張ってお見送りして来ました。


次回はその時の写真をアップしますね。


護衛艦「ひゅうが」

2018-06-01 23:14:26 | 



こんばんは~♪


今日は梅雨の中休みで爽やかな風も吹いてました。


午前中は部屋の中を、夏用に模様替え・・・


午後から姉が帰って来るので頑張ってました。


で、姉が電車の中から護衛艦が寄港してるのを見たらしく


午後から一緒に見て来ました。















海上自衛隊で2番目に大きなヘリ搭載型の護衛艦「ひゅうが」で、


舞鶴基地に所属しています。


目の前で見たら、もう迫力あって大興奮の私・・・


明日一般公開されるので、また姉と行って来ます。


朝9時から午後4時までになっています。


門司港西海岸2号岸壁です。


写真撮ってると、自衛官のカッコイイお兄さんともお話出来ました!!


いや~護衛艦に恋してる私は、夢のような時間を過ごせました。


また写真撮って来ますので、お楽しみに~♪


そして昨日紹介したあのヨットですが、


違う角度からの写真も撮れたので・・・





今日は海も空も真っ青でしたよ。