一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

アイディアいろいろ!?

2010年06月18日 | 醗酵食

沢庵漬けです
正しくは、糠漬けを市販の沢庵のつゆに浸しました
使い回しのアイディアは、私の得意とするところ…
糠漬けの旨味に、甘味が加わりました 
ちょっとまだ、塩梅がきついですが…

今日の大型犬(息子は戌年)は、車を洗って、足が土で汚れていました
知らない間に、廊下にあしかだが、いっぱい…
自分では全然気付いていない様子
しっかと雑巾で拭き回るわたし…
夕飯時に、息子の足を見てみたらきれいだった どういうこと?
たぶん、家の中を歩き回っているうちに、自然にきれいになった?
としか、考えられない… ふーん、やるじゃん

超小型犬のチワワは、きのうも今日も、しっこたれ…
私の大事な本や座布団にも、いっぱいした
思いっきりストレスがたまって、未だに首や肩の痛みが取れない

で、さっき、足りないと思ってご飯を炊いたら、残っていた冷ごはんで足りた
誰の為に炊いたんだろう…
明日の朝は楽だが、時期が時期だけに冷蔵保存しかない
困ったもんだー





定番の人参とピーマンの味噌炒め(卵入り)
結構これが重宝する
トッピングは三つ葉(花が咲きそうだったので、摘んだ)
どんぶりで~す♪





涼しい時に作っておきました
ラーメンのだし汁、あるいはスープ(なに味でもよい)が、おいしい
2回に1回は、この方法で作る
ほのかにラーメンの味がします
言わなきゃわからないですが、今日もこれに餅を一切れ投入!

付け合せのキャベツサラダには、ドレッシング少々と糠漬けのきゅうり





シランは今年見事に咲きました
チビを抱っこしながら…
急に蒸し暑くなりました





昨年作って、今日やっとお披露目…
涼しくなったら、日曜大工やろうかな
ストレス解消にもってこいだ





暑くて散歩も辛かった
4時過ぎでも暑い
それでもへこたれず、写してみた





コウリンタンポポ
いつの間にか咲いてます
刈り取った雑草は、先日の雨でまた復活!
すごいですねー





まだ蕾だったのが、これもいつの間にか咲いてました
昨年も同じ場所で撮りました
空間が好きなところです


ストレスが体に入ってしまったようです
すみません…
愚痴がとまらないです
それでも来てくださる方には、感謝申し上げます

実のところ、かなり辛いんです
正直に本人に怒鳴ったり怒ったりできれば、すごく楽です
でも、私には出来ない
傷つけてまで自分が楽になってもしょうがないこと
もっと自分が疲れてしまいそうです

だから、これからどうするのか?
その答えは、まだ見つかりません…
耐えるしかないと思っています

きのうから、リンゴ酒に、変わりました
慣れたら美味いです
ちょっとだけ酔わないと、疲れが取れません
明日いいことあるさ…





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 何故なんだろう? | トップ | とんでもない事に… »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
器用 (とーし)
2010-06-22 08:27:54
ですねえ



いいなあ
おっ! (ぴょん)
2010-06-22 08:35:20
結構力入ってたのに、誰にも反応なくてへこんでたわ
わーい、とーしさんに反応
ばんざ~い

コメントを投稿

醗酵食」カテゴリの最新記事