goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

21/Jan 朝焼けの富士山🗻とカワウとコサギとカワセミ

2023-01-21 19:50:26 | 野鳥
今日も朝は良く晴れて朝焼けの富士山🗻が綺麗でした。

R3 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM

相模川の富士山


神川橋と富士山


川のふれあい公園の富士山


朝活散歩の小川のカワセミ

日が当たらない8時前から活動してますね🙀❗


早朝から特大の魚を獲ってました(笑)


婚姻期になって化粧羽の変身が凄いカワウくん


最近増えてきたコサギ


4時間待ってやっとお昼前に撮れたカワセミのお魚ゲットシーンです🥳❤️














お❗、魚の頭も見えましたね🙀❗


















風が強くなって寒かったですが豪快な魚獲りシーンを久しぶりに見せて貰えて嬉しかったです😄❗



20/Jan 朝と夕方の富士山🗻とコサギとカワセミ

2023-01-20 21:01:25 | 富士山
朝の富士山🗻は少し靄がかかってましたが綺麗に見えてました。
R3 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM

湘南富士見の丘の朝靄の富士山




綾瀬丘陵の富士山


朝飛びのコサギちゃん






久しぶりに見かけたカワセミ




何か小エビみたいなおやつを食べてました。








七里ヶ浜の夕陽とシルエット富士山🗻

X-H2 TAM18-300mmF/3.5-6.3DiⅢ-A VC VXD

浜辺の夕焼けが綺麗でした。




シルエット富士山も素敵でした🥳❗







19/Jan 朝陽とツグミとミサゴと富士山🗻

2023-01-19 20:45:31 | 野鳥
夜明けの時間帯は晴れてましたが、底冷えのする朝でした。
X-H2 XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR

プールの煙突と朝陽


まだ日影のツグミ




川の中洲の秘密基地に停まっていたミサゴ


急に飛び立ちました😆❗


背景にピントをとられてしまい藪の中では撮れず、突き抜けてからやっとピントが来ました😅


食べ残しの魚を持って飛んで行ったみたいでした。








少し雲と靄が薄くなって富士山🗻が見えてました🥳❗







18/Jan 朝焼けと富士山と夕陽と菜の花と河津桜

2023-01-18 20:28:22 | 
朝は少し雲が焼けてましたね。
スマホ写真です。


10時頃には少し富士山🗻が見えてました。


夕陽が沈むのが少し遅くなりました。
R3 RF70-200mmF4L IS USM


まだ夕暮れの明るさが残ってるうちに撮れた菜の花です。


河津桜




夕陽が沈んだ後の湘南平と電波塔のシルエット






17/Jan 朝焼けの空とカンムリカイツブリとボラとシジュウカラとSUP

2023-01-17 19:31:48 | 相模川
今朝は寒かったですが久しぶりに朝焼けが観れました🎵

R3 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM






全体的にはまだまだ雲が多くて暗い朝でした😅💦


しばらく夜明けの相模川を眺めて居るとカンムリカイツブリのカップルと朝飛びのボラが出てきてくれました😄❗


暗いので換算800mmを手持ちSS1/100sで撮ってましたがブレずにボラのジャンプまで撮れてました🙀❗


100m近く離れていたので被写体ブレも酷くならなかったのかな....?、不思議でした。


真面目に飛ぶカワウ SS1/500s


シジュウカラ




ぶらぶら飛んでたミサゴ


頑張る朝SUPサーファー