朝は初雪を期待してましたが全く降らないどころか晴れ間も見えてました。

雲間の朝陽


相模川から飛び出した朝焼けのコチドリ




同じく飛び出したカワラヒワの群れ



遠くを泳ぐカンムリカイツブリ

彼方に見えたノスリとミサゴ

明日の朝は富士山🗻の雪化粧がタップリ観えるかワクワクします(笑)
EOS R5 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM
相模川グランドの青空と朝焼けの雲

雲間の朝陽


相模川から飛び出した朝焼けのコチドリ




同じく飛び出したカワラヒワの群れ



遠くを泳ぐカンムリカイツブリ

彼方に見えたノスリとミサゴ

有難うございました。
* はい当地方も、予報が外れて雪は全く降らず!
雪景色をゲットしようとしていたのにガッカリの巻です (苦笑い)
6枚目:コチドリの羽を広げた飛翔姿を、
ばっちりゲットされましたね ♪~
やはり茨城も雪化粧はお預けでしたか😓💦
今朝の富士山🗻はかなり白くなりましたから里の雪景色も近いですね♬
コチドリが急に飛び立ちましたがなんとか追尾して撮れました♬(笑)
可愛い♪
しかし、大きい鳥から小さな鳥まで、随分といっぱい見られるのですね^^
良い出会いがあって凄いなぁ♪
最近の富士山は雪が少ないと感じていましたが
昨日は雪になったのかな?
コチラでは全然降らず寒かっただけで終わりましたが
今日はお日様燦々で気持の良い朝になりましたよ♪
雪も良いけれど、少しは雨も降らないと、、、ですよね^^;
ポチ☆彡
それより車の中に灯油がこぼれたのか、臭いが酷くて、
車に乗れません、駐車場で戸を全開にして臭いを飛ばしてます。
シート類も全部洗いました(T_T)
飛行機でも撮りにけたらなぁ~って思ってたのに(ー。ー)
カワラヒワ凄い数ですね。一度で良いからこんな大群を観てみたいものです。
富士山の積雪少しばかり増えましたね。
もっと積もっているかと思ったのですが。。。 ! ?
どうやら富士五湖方面は雪が積もったらしくて今朝は富士山の雪化粧が綺麗でしたよ~♪
朝のマイナス3℃からお昼には12℃まで上がってヒートテックは暑くて着てられなくて脱ぎました(笑)
灯油には強烈なにおいが付けてあって車内でこぼすと大変ですよね~!
松山へは国内線はまだ飛んでるのでしょうね!?、便数が少なくなって航空会社も飛行機撮影も大変ですね~💦
カワラヒワは小グループをよく見かけてましたがこんな大きな群れは初めて見ました(笑)
今朝はやっと雪化粧の紅富士らしき姿が撮れましたがまだまだ薄化粧で黒い岩肌がかなり見えてましたね💦(苦笑)