goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

16/Nov ヨウシュヤマゴボウとススキとツグミとカワウ

2016-11-16 20:06:03 | 
こんばんは〜(^o^)/、お疲れ様でした。
湘南は薄曇りで少し寒さを感じる日でしたね(*≧∀≦*)

朝の散歩道のヨウシュヤマゴボウの実がやっとワインレッドに変わりました。

ススキの葉の紅葉かな?急に色付きましたね。



逆光で黒い写真ばかりでしたが、一枚だけ冬鳥のツグミの後ろ姿が写ってました(笑)

ISO感度の違う三枚の写真を自動的に撮る設定にしてました(*≧∀≦*)💦

白い顔のカワウは雄の婚姻色みたいですね♫

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2016-11-16 23:40:41
こんばんは。
今日は予報が外れて一日曇りでした。
明日は晴れそうですね。

ヨウシュヤマゴボウの実が綺麗に色付いていますね。
全草が有毒だなんて思えませんね。
ツグミが綺麗に撮れていますね。
あ~、私も新しいカメラが欲しい。
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-11-17 06:29:50
ヨウシュヤマゴボウ  

よく見かけますが名前は知らなかったです

半分が紫色。。

絵に成りますね

ポチ(*^^*)
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2016-11-17 08:39:13
1枚目:チョッと見…山葡萄に見えますけど(笑い)
    コレは、山牛蒡なのですか?
色も形も…葡萄の方がピッタシだと思うのですが
誰が名付けたのか不思議なネーミングですよね (*゚.゚)ゞ
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2016-11-17 09:45:21
ツグミが来ましたね、昨日の夕方確認しました(*^^*)
コレでツグミ類がどんどん入って来ると嬉しいのですが(^^ゞ
今日も今から観察です、シメを良い背景で撮ってみたいけど、
出て来てくれるかなぁ(^o^;
返信する
こんばんは! (mimi)
2016-11-17 14:10:11
ススキの色づいた葉に晩秋を感じます。
綺麗ですねぇ。
カワウのオスはもう春の衣装なのですね。
何となく得意そう・・・
返信する
Unknown (odamaki)
2016-11-17 14:49:52
こんにちは🌷
 ヨウシュヤマゴボウの実がやっと染まり
始めましたね。
ススキは風になびいて綺麗ですね。
カワウの行進が楽しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。