湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

15/Dec 朝の紅富士と朝焼けのカワラヒワ

2020-12-15 21:41:11 | 富士山
今朝はこの冬1番の冷え込みで温暖な湘南でも気温は2℃まで下がりました。

参道の鳥居と紅富士です。
EOS R5 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM

鳥居には主のダイサギが止まってました。


日の出前の東の空


朝焼けの相模川と雪化粧の富士山


グランドの朝焼けのもみじ


朝焼けのカワラヒワ








ダイサギとカワウのカウンター


polarエアーカーゴ





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2020-12-15 23:31:57
この寒波で、流石に富士山は真っ白ですね(^^)
此方も寒くて、多分お山は雪が降ってると思います(*^^*)
雪を見に行きたくても、ノーマルタイヤなので、
山道進入は出来ません(笑)
朝見る鳥たちは、生き生きしてますね(^_-)-☆
返信する
Unknown (nokko♪)
2020-12-15 23:38:02
こんばんは。
冠雪の富士山は美しいですね。
鳥居に小さく見えるダイサギ、よく見えますね。
先日ダイサギ(多分)の飛翔を見かけたのですが、写真を撮ろうとしても全然間に合いませんでした。
流石、美しく撮られていますね。
返信する
Unknown (panoramahead)
2020-12-15 23:41:03
この1,2週でずいぶん雪の範囲が広がりました
ね。
いよいよその荘厳さが増してきました。
カワラヒワは羽を広げている時間が短いので、なかなか
ジュディオング状態はキャッチできないんですよね~さすがです。
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-12-16 04:46:26
ベルさん、おはようございます😄❗、寒波が来てこれから富士山の雪化粧も厚くなりそうです。
石槌山の雪景色はかなり山の上へ行かないと観れないのでしょうか?!
ありがとうございます♬、朝焼けのライトアップされた野鳥の飛翔姿が好きで朝活散歩が続けられてますね😄❗
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-12-16 04:50:50
nokko♪さん、おはようございます😄❗、やっと雪化粧が本格化したかと喜んで撮影に行きましたが風が強くなり、すぐに雪煙になって飛んでしまうみたいでした。まだまだこれからですね。
鳥居のサギたちは現像してから気が付きました(笑)
野鳥の飛翔姿をファインダーで追うには照準になる物と慣れが必要ですね。
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-12-16 04:55:32
panoramaセンセ❗、おはようございます♬、やっと雪化粧が拡がって富士山🗻が近くに観える様になりました(笑)
カワラヒワは確かに羽を拡げて飛ぶ時間が短いので綺麗な飛翔姿を撮るのが難しい鳥ですね、朝陽を浴びて川や空が背景だったのでピントが来やすい感じでした。キセキレイには鳥認識や瞳AFが効かないことを先日沢の撮影で初めて知りました😓💦
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2020-12-16 09:48:51
6枚目で目が止まりました。 

パッと見た瞬間、「あっ、魚が宙を飛んでるぅ!」って (笑い)

よく見ると、カワラヒワが高圧鉄塔の前を
羽をしぼめて飛翔しているシーンなんですね \(◎o◎)/

素晴らしい瞬間をゲットした
Yukunさんの瞬発力に喝采です ♪~
返信する
おはようございます! (レン)
2020-12-16 10:24:20
富士山の雪化粧はいいですね!
野鳥の飛翔姿をファインダーで追うには、照準器だと完璧に合わしても、照準マークの見方で、ピンボケ量産、慣れです。ファンダーで追うときも、僕は最初は照準器で確認してから追います。カワラヒワの飛びものは、見事ですね!
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-12-16 11:05:06
ワンちゃんさん、おはようございます。
ありがとうございます♪、カワラヒワはこんな厳めしい顔していて気が小さいのか人が近づくとすぐに飛んで逃げますね💦、羽を開いて扇子のような鮮やかな羽衣が一番の見せ場なのですが飛ぶ時も魚のような流線形で飛んでたまにしか羽を開きませんので撮影が難しい鳥さんですね。
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-12-16 11:18:13
レンさん、おはようございます。
そうですね、今まで三脚や照準器もてきとうでしたが燕返しもカワセミダイビングもミサゴの魚獲りも簡単に撮れて来たのは腕ではなくてα9の驚異的なAF追尾捕捉性能に頼った撮り方だったのをこの3ケ月間は痛感しています(-_-;)
ミサゴですと照準器のみではあてにならないので左目はレンズ先端に付けたダブルクリップを照準とし、最終的には右目でEVFの合焦を確認してシャッターを切っています。 それでもピンボケしてしまう悩ましい機材です💦
返信する

コメントを投稿