16/Jun アガパンサスとチョウゲンボウとオイカワとカワセミ 2024-06-16 21:30:17 | 野鳥 暗い朝でしたが昼前にはかなり明るくなって来たので散歩に出かけました。遊歩道のアガパンサスR6Ⅱ EF100-400mmF4.5-5.6ISⅡ USM+EF1.4XⅢカラスに追われるチョウゲンボウあ❗️、危ない、齧られる😣💦ダイサギは鮮やかな色のオイカワを獲ってました。堰の鉄片から飛び込むカワセミあまりに速くて入水地点が見えず海坊主は撮れませんでしたが、その後のお魚ゲットシーンはしっかり撮れました🎵 #アガパンサス #オイカワ #カワセミ #R6Ⅱ #EF100-400mmF4.5-5.6ISⅡUSM « 15/Jun 朝活散歩の花たちとサンコウチョウとカワセミと夕... | トップ | 17/Jun 富士山と蓮と花菖蒲... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (yukun2008) 2024-06-18 00:24:19 ベルさん、こんばんは😄❗いつの間にか鮮やかなオイカワが来て居てアオサギもダイサギも眼の色を変えて追いかけてます(笑)線状降水帯怖いですね~🙀❗どうか被害が出ません様に‼️ 返信する Unknown (yukun2008) 2024-06-18 00:21:09 コタローさん、こんばんは~😄❗自然界の生存競争は美しくも厳しいですね~❗蓮池に来てパフォーマンスを楽しませてくれていたカワセミが公園の野良ニャンコにやられてしまったらしいです😣💦 返信する Unknown (yukun2008) 2024-06-18 00:17:35 ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗最近のカラスは子育てを邪魔されない様に外敵に対して神経質になって威嚇してますね🙀❗通勤通学途中の人でさえも威嚇されて頭をつつかれてますからチョウゲンボウなど可愛らしいチビッ子の猛禽類は一撃でしょうね。以前はオオタカに逆襲されてましたが今はもう天敵が居ませんね😣💦 返信する Unknown (yukun2008) 2024-06-18 00:11:59 葉月さん、こんばんは~😄❗ありがとうございます🎵、やはり身体の大きいダイサギが派手な色のオイカワを捕る様子は迫力がありますね(笑) 返信する こんばんは☆ (ベル) 2024-06-17 20:34:17 Instaで見た時、オイカワの綺麗な婚姻色にに、吃驚しましたよ(^^;ベルさんも何とか見付けたいけど、去年からの水涸れで、大きな魚が居ないんですよね(-_-;)今頃になって、もう要らんって言うほど降ってますけど(^^ゞ今夜の日が変わる頃から、線状降水帯が発生しそうです(泣) 返信する Unknown (コタロー) 2024-06-17 20:09:52 わぁ、ドラマがたくさん。魅せますねぇ。ゾッコン☆☆ 返信する Unknown (ワンちゃん) 2024-06-17 11:06:28 2~5枚目:チョウゲンボウは猛禽類だからカラスなど軽く一蹴だと思っていたのですが逆なんですね?初めて知ったので些かビックリです (@_@)6~8枚目:ダイサギの咥えてる魚は、オイカワっていうんですね?色の美しい魚ですね (^^♪でもダイサギは構わず一飲み!姿は白くて美しい鳥なのに、どう猛さにビックリです \(◎o◎)/ 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2024-06-17 10:08:35 おお、ダイサギがオイカワを捕まえる瞬間の絵が凄すぎ!!!豪快で迫力満点ですね!!カワセミも豪快だなーと思っていましたがこれだけアップで見ると凄まじい!!!ナイスショット☆彡 (^^)vでも、カワセミも見事にGetしたけれど、今日はちょっと霞んじゃったね^^;(笑)ポチ☆彡×2 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつの間にか鮮やかなオイカワが来て居てアオサギもダイサギも眼の色を変えて追いかけてます(笑)
線状降水帯怖いですね~🙀❗
どうか被害が出ません様に‼️
自然界の生存競争は美しくも厳しいですね~❗
蓮池に来てパフォーマンスを楽しませてくれていたカワセミが公園の野良ニャンコにやられてしまったらしいです😣💦
最近のカラスは子育てを邪魔されない様に外敵に対して神経質になって威嚇してますね🙀❗
通勤通学途中の人でさえも威嚇されて頭をつつかれてますからチョウゲンボウなど可愛らしいチビッ子の猛禽類は一撃でしょうね。
以前はオオタカに逆襲されてましたが今はもう天敵が居ませんね😣💦
ありがとうございます🎵、やはり身体の大きいダイサギが派手な色のオイカワを捕る様子は迫力がありますね(笑)
ベルさんも何とか見付けたいけど、去年からの水涸れで、
大きな魚が居ないんですよね(-_-;)
今頃になって、もう要らんって言うほど降ってますけど(^^ゞ
今夜の日が変わる頃から、線状降水帯が発生しそうです(泣)
魅せますねぇ。
ゾッコン☆☆
カラスなど軽く一蹴だと思っていたのですが
逆なんですね?
初めて知ったので些かビックリです (@_@)
6~8枚目:ダイサギの咥えてる魚は、
オイカワっていうんですね?
色の美しい魚ですね (^^♪
でもダイサギは構わず一飲み!
姿は白くて美しい鳥なのに、どう猛さにビックリです \(◎o◎)/
豪快で迫力満点ですね!!
カワセミも豪快だなーと思っていましたが
これだけアップで見ると凄まじい!!!
ナイスショット☆彡 (^^)v
でも、カワセミも見事にGetしたけれど、今日はちょっと霞んじゃったね^^;(笑)
ポチ☆彡×2