03/Mar シバザクラと椿とカイツブリとカワセミとツグミ 2022-03-03 23:05:39 | 野鳥 雨上がりの朝活散歩は期待に反して天気予報通りの暗い朝になりました。α1 SEL70200GM2+SEL20TC白梅シバザクラ椿カイツブリカワセミ仕方がないので流し撮りカワセミの枝を占領したツグミ #α1 #SEL70200GM2 #白梅 #シバザクラ #椿 #カイツブリ #カワセミ #ツグミ « 02/Mar 朝焼けの空と富士山と... | トップ | 04/Mar 朝の白梅と河津桜とタ... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは☆ (ベル) 2022-03-03 23:59:13 こちら今日は、朝からお天気は良かったです(^^)あいも変わらず、風が強くて完全防寒で行ってます(^O^)明日も15℃ですが、川へ行くと風が出て意外に寒いのです(笑)もう芝桜が咲いてましたか、早いですね(^^) 返信する Unknown (ワンちゃん) 2022-03-04 10:31:20 ラストの2枚:これはカワセミ専用の枝なんですね (^^♪ その枝にツグミが停まったということは、 カワセミは逃げた!ということなんですか? 涼しい顔で停まってるツグミを ジャスピンでバッチリ捉えらえましたね ♪~ 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2022-03-04 11:14:00 わぁ~ もう芝桜がさきましたか^^ここ数日は暖かい日が続いているのでお花もジッとしていられないとか…かな? (笑)カイツブリ、カワセミとツグミ、、、色々な出会いがあって素晴しい^^葉月も可愛いめな小鳥を撮ってみたいです♪ (^-^)ポチ☆彡×2 返信する Unknown (panoramahead) 2022-03-04 15:26:35 冬羽のカイツブリは帽子を被ったみたいで可愛いんですよね。夏場の怖い顔より好きかもです。いよいよ春らしくなってきましたが、風が強いのはちょっと困りものです。 返信する Unknown (yukun2008) 2022-03-04 15:53:30 ベルさん、こんにちは~♬気温が上がって暖かくはなっているのでしょうが風が強いとすぐに体温を奪われて寒く感じますね💦芝桜もまだまだパラパラと咲いてるだけですね、ピンクの絨毯みたいになって富士芝桜祭りが盛り上がるのはGWの後ですからね(笑) 返信する Unknown (yukun2008) 2022-03-04 15:57:16 ワンちゃんさん、こんにちは~♬ツグミもかれこれ3ヶ月以上居て人馴れしたのか川の遊歩道脇に据え付けられたカワセミのやらせ棒に止まっていて散歩する人が近づいてもなかなか逃げなくなりました(笑)暗くてSSが上げられないのが残念でした💦 返信する Unknown (yukun2008) 2022-03-04 16:01:47 葉月さん、こんにちは~♬散歩道の畑の脇にパラパラと芝桜が咲いていますね、行くたびに数が増えてそのうちピンクの絨毯になるのでしょう♬そろそろ冬鳥が渡りの準備で居なくなる時期になりましたからツグミは早めに撮ってみてくださいね、今ならかなり近くで撮れるはずです。 返信する Unknown (yukun2008) 2022-03-04 16:07:08 panoramaセンセ!、こんにちは~♬そう言われてみるとカイツブリは冬羽の茶色のベレー帽を被ってましたね!夏よりも愛嬌があってついつい今日も動画を撮ってしまいました(笑)季節の変わり目の春一番が吹き荒れる時期ですから写真撮影は大変ですね....。 今夜は灯台と天の川を撮りに伊豆方面へ出掛けてみたいと思ってます.....。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あいも変わらず、風が強くて完全防寒で行ってます(^O^)
明日も15℃ですが、川へ行くと風が出て意外に寒いのです(笑)
もう芝桜が咲いてましたか、早いですね(^^)
その枝にツグミが停まったということは、
カワセミは逃げた!ということなんですか?
涼しい顔で停まってるツグミを
ジャスピンでバッチリ捉えらえましたね ♪~
ここ数日は暖かい日が続いているので
お花もジッとしていられないとか…かな? (笑)
カイツブリ、カワセミとツグミ、、、
色々な出会いがあって素晴しい^^
葉月も可愛いめな小鳥を撮ってみたいです♪ (^-^)
ポチ☆彡×2
可愛いんですよね。
夏場の怖い顔より好きかもです。
いよいよ春らしくなってきましたが、
風が強いのはちょっと困りものです。
気温が上がって暖かくはなっているのでしょうが風が強いとすぐに体温を奪われて寒く感じますね💦
芝桜もまだまだパラパラと咲いてるだけですね、ピンクの絨毯みたいになって富士芝桜祭りが盛り上がるのはGWの後ですからね(笑)
ツグミもかれこれ3ヶ月以上居て人馴れしたのか川の遊歩道脇に据え付けられたカワセミのやらせ棒に止まっていて散歩する人が近づいてもなかなか逃げなくなりました(笑)
暗くてSSが上げられないのが残念でした💦
散歩道の畑の脇にパラパラと芝桜が咲いていますね、行くたびに数が増えてそのうちピンクの絨毯になるのでしょう♬
そろそろ冬鳥が渡りの準備で居なくなる時期になりましたからツグミは早めに撮ってみてくださいね、今ならかなり近くで撮れるはずです。
そう言われてみるとカイツブリは冬羽の茶色のベレー帽を被ってましたね!
夏よりも愛嬌があってついつい今日も動画を撮ってしまいました(笑)
季節の変わり目の春一番が吹き荒れる時期ですから写真撮影は大変ですね....。 今夜は灯台と天の川を撮りに伊豆方面へ出掛けてみたいと思ってます.....。