goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

29/Aug  カワセミと彼岸花と鳥おどし

2021-08-29 21:49:24 | 野鳥
今朝は曇り☁でしたが朝から元気なカワセミが姿を見せてくれました。
α1 SEL100400GM

幼鳥が頑張ってます♫



















川の若


彼岸花が1輪だけ川の堤防に咲いてました。


カラスウリだったかな…?!




クサギ


カンナと鳥おどし
今年も田んぼでカイト鷹が舞ってます(笑)


雀の害で米が俵1俵分やられてしまうみたいなので死活問題ですね💦


正式な商品名は“鳥追いカイト鷹“”みたいです。


効果テキメンで雀やカラスが近づきませんね(笑)






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタロー)
2021-08-29 22:45:30
わぁ、写真はすっかり秋ですねぇ。
本番が待ち遠しいです。
鳥おどし、面白いです☆
返信する
Unknown (nokko♪)
2021-08-29 22:57:21
こんばんは。
カワセミちゃん、よく花しょうぶの看板に停まっていますね。
花しょうぶの名前に興味津々、見たことがないのがほとんどです。
カラスウリの縞々は赤くなると消えるんですね。
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-08-30 07:50:13
コタローさん、おはようございます♫秋の花を見つける楽しみが増えました(笑)、一雨ごとに秋の気配が増して来ますね♫
今年も実りの秋には大活躍するカイト鷹ですね♫
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-08-30 07:53:39
nokko♪さん、おはようございます♫、花菖蒲の案内板と実際の花が合わないと大不評の公園です。そろそろ来シーズンはしっかり整備してほしいです(笑)
カラス瓜は緑と赤が有って両方とも縞々だったと思いますがどうなるでしょうね?、楽しみです😙❗
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2021-08-30 09:47:34
13枚目:カラスウリ?…可愛いですね!
    背後が漆黒なので存在感があります (@_@)

16枚目:「鳥追いカイト鷹」って言うんですね?
    当地方でも数年前から見られるようになり
    当初は違和感があったのですが
    今ではすっかり慣れて、良い被写体になってきました (^^♪
    カンナの前暈けがバッチリ効いていますね ♪~
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-08-30 10:31:25
ワンちゃんさん、おはようございます♪
可愛らしいカラス瓜の実が出来てましたよ~♬、緑と赤も楽しいですね(笑)
雀の群れもビビッてカイト鷹のまわりには飛んで来ませんね(笑)、実りの秋は農家と雀の真剣勝負ですね~!
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2021-08-30 10:42:40
熱中症警戒アラートが出ていながらも
植物の被写体が少しずつ秋寄りになって来ましたね^^
稲もすくすくと育ってきていますが
スズメちゃんの餌にもなっちゃう?
人間の食べ物なんだからちょっとだけにしなさいよ? (笑)
鳥追いカイト鷹さん、守ってね♪
美味しいお米が食べたい葉月です^^ 
ポチ☆彡
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-08-30 12:27:47
葉月さん、こんにちは〜♫、猛暑のぶり返しに辟易するこの頃ですが植物たちは秋の気配を敏感に感じて花が咲き実が熟して来ましたよ〜😀❕
実りの秋に美味しい新米が食べられる様にカイト鷹が頑張ってスズメから稲穂を守って欲しいですね〜♫
返信する

コメントを投稿