今朝は気温0℃でかなり冷え込みが強くなってました。
相模川の富士山は雪煙が収まり雪化粧が増した感じです。
α1Ⅱ SEL70200GM2


散策しながら湘南銀河大橋を歩いてみました。

川幅が700mほどで相模湾の河口までは約4kmです。

早朝は飛ぶ鳥も少ないのですがトビとミサゴを見かけました。
α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL20TC

トビは上から観た方がカッコいいですね(笑)



帰ろうかと思っていたら下流からミサゴが飛んで来て旋回をはじめました😽✌️




お❗、ダイビング体勢に入るか〜⁉️


獲物のボラが見つからないみたいで橋を越えて上流へ向かいました。

トビは上から観た方がカッコいいですね(笑)



帰ろうかと思っていたら下流からミサゴが飛んで来て旋回をはじめました😽✌️




お❗、ダイビング体勢に入るか〜⁉️


獲物のボラが見つからないみたいで橋を越えて上流へ向かいました。
寒くて30分で散策を終了して退散しました😣💦
会心の富士山ですねぇ☆☆
1ヶ月以上遅れましたがやっと富士山🗻らしい雪化粧になって遠方から楽しみにして観に来られた方々も魅了されたことでしょうね〜🎵