こんばんは、天気予報が全く当たらず山中湖のパール富士が完全に空振りだったのでとんぼ返りして近所の渓谷で夏鳥を探してみました。
すでに野山にはオオルリやウグイスの綺麗な囀りが響いてました。

毎年この渓流でミソサザイを撮りますが今年も可愛らしいコが滝の音に負けない声で鳴いてました🎵

YouTubeへミソサザイ2019.04.20をアップしてみました。 ご覧いただければ幸いです♪
https://youtu.be/uXm4uzHznHQ

オオルリのカップルも可愛らしいですね🎵、遠くタイ辺りから戻って来ましたね、可愛らしい雛を産んで欲しいです。


満月だけは途中の御殿場で雲の切れ間から一瞬眺めることが出来ました。

夏鳥たちに会うのが楽しみです。管理人さんの住んでいるところは山も鳥も花も、
と楽しみが多くて羨ましいです。
これがオオルリなんですね!
図鑑では見たことがあるのですが
生写真で見るのは初めてです。
オスとメスでこんなに色が違うなんて?
ビックリポンです (@_@)
貴重な写真を有難う御座います ♪~
早く行きたいけど、何故か今年は腰が重いのです(笑)
お天気が良過ぎて、暑いので山の中を歩く覚悟が出来てからです(^O^)
青い鳥を見つけると幸せな気持ちになりますね。
ミソサザイもこんなに大写しできてすごいです^^
自分には見つけることさえ
出来ません☆
明るい春色の山がとっても素敵ですね。
この時期の山道で新緑を眺めながらのドライブが大好きでした。