こんばんは、ずいぶん蒸し暑い日が続いてますが台風が過ぎれば梅雨明けになるのでしょうね😵💦
先日、河口湖と山中湖の富士山麓で探鳥しましたがにわか雨に打たれて鳥も全く見かけませんでした。
冬に見かけていた鹿のファミリーにこんな可愛らしい小鹿が加わってました。


雨の中でもヤマボウシが綺麗でした。

これは夏椿かな?

まだまだホタルブクロが綺麗でした。

早めに退散して弘法山公園の山百合とキビタキを撮りました。


キビタキの幼鳥ですね(*^ー^)ノ♪


つばめの給水シーンです。

カワセミの幼鳥ですね🎵

今回は全てα9とSEL100400GMで撮りました。 花撮りにも望遠マクロが使えるのでとっても重宝してます。
最近は暗いシーンでも使うのでISO感度を最大25600まで上げることが多くなりました😵💦
先日、河口湖と山中湖の富士山麓で探鳥しましたがにわか雨に打たれて鳥も全く見かけませんでした。
冬に見かけていた鹿のファミリーにこんな可愛らしい小鹿が加わってました。


雨の中でもヤマボウシが綺麗でした。

これは夏椿かな?

まだまだホタルブクロが綺麗でした。

早めに退散して弘法山公園の山百合とキビタキを撮りました。


キビタキの幼鳥ですね(*^ー^)ノ♪


つばめの給水シーンです。

カワセミの幼鳥ですね🎵

今回は全てα9とSEL100400GMで撮りました。 花撮りにも望遠マクロが使えるのでとっても重宝してます。
最近は暗いシーンでも使うのでISO感度を最大25600まで上げることが多くなりました😵💦
ラッキーな出会いですね♪
つばめの給水シーン、アートです☆
子鹿のバンビ、歌の通り可愛いです(^^)
暑くなって、野鳥を撮ってると嘴が開いてますね(笑)
日中は余り動かないみたいです(^_^;)
なく家宝級ですよ!こんなの初めてみました。
これを撮るのがどれだけ大変かということを
僕は皆に伝えて回りたいです。
(^▽^)/
全員、yukunさんのほうを向いてくれて
しかもジャスピン ('◇')ゞ
ナイスショットです!
ツバメはこうして水を飲むのですか。。。
はじめて見せてもらいました。
燕の給水シーンとのことですが
中央の大きな透明の水は、どのようにして出来たのですか?
凄い一瞬をゲットされたみたいですね \(◎o◎)/!