goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

05/Mar 菜の花台の夜景とミヤマホオジロとカワセミとタゲリ

2017-03-05 22:03:14 | 富士山
こんばんは(^o^)/、お疲れ様でした。
今日の写真は、菜の花台から観た横浜方面の夜明け前の夜景と星空、ミヤマホオジロとカワセミとタゲリですね。渡り鳥がまだ残っていてくれて良かったです。

紅富士は春霞でピンク富士でした。

ミヤマホオジロは二回目ですが最後に観れて良かったです。
カワセミとタゲリですね、タゲリもそろそろ旅立ちの時を迎えるでしょうね。




最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2017-03-05 23:33:42
こんばんは。
まだ暗いうちからの行動、お疲れさまでした。
でもその分輝いていますね。
まさに早起きは三文の得ですね。
渡り鳥だと会える時期が限られているから、会えたら嬉しいでしょうね。
私はこちらで見せていただけて感激です。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2017-03-06 01:15:41
ピンク富士綺麗!珍しいですよね、こんな色(^o^;
鳥さんも動き始めましたね(^^)
この時が楽しみですね、夏鳥と冬鳥が一緒になんて事も、
多々有りますからね(*^^*)
一度ルリビタキと、オオルリのコラボに、
遭遇したことが有りますよ(笑)
返信する
oおはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-03-06 06:08:39
わ~ 富士山綺麗です

鳥たち綺麗ですね
「ガラス越しならゴムフードとか映り込み防止対策が必要ですね。」

有難う御座いました

ゴムフードって聞いた事が有りませんね

調べて見ますね
有難う御座いました

ポチ (^^)/

返信する
Unknown (ワンちゃん)
2017-03-06 08:42:35
3枚目が良いです。
ミヤマホージロ : 小生も1月にゲットしたのですが
背景に…真冬特有のゴチャゴチャした枯れ木が入り、イマイチでした。
これは綺麗に暈けてるので
ミヤマホージロが浮き立って…良かったですね ♪~
返信する
こんにちは! (mimi)
2017-03-06 09:39:14
素敵ですねぇ~ 1、2のお写真。
この風景が眼の前にある、と想像しながら拝見していると爽やかな気分になります。
綺麗な鳥さんですね、ミヤマホオジロさん。
こちらにも居るのかしら・・・ネットで調べてみましょう。
返信する
Unknown (odamaki)
2017-03-06 15:50:03
こんにちは🌷
 横浜方面の夜明け前が美しいですね。
それに紅富士も綺麗です。
ミヤマホオジロは珍しいですね。
カワセミのダイブが勇ましいですね。
返信する
Unknown (はぴ)
2017-03-06 17:23:40
こんにちは
夜明け前の光景 美しいですね~。
朝が得意なyukunさんを見習いたいものです。
ミヤマホオジロ 撮れてうらやましいです!
私はミヤマホオジロ狙いで何度かプチ遠征してるんですが
いつもいるとこでも見れない状況です。
返信する
^^ (あとり)
2017-03-06 19:23:37
こんにちは。

暖かい日が続いて、春のお花が元気になってきましたね。

かわいいですよね。小鳥たち。。

ミヤマホオジロさんの冠羽、キュートですね。

ぽち。
返信する
Unknown (コタロー)
2017-03-06 23:24:51
夜明け前の夜景と星空、美しいですねぇ。
紅富士も、とても綺麗☆
返信する
Unknown (nokko♪)
2017-03-06 23:35:27
こんばんは。
今日も一日お疲れさまでした。
まだ更新されていないようなので、応援☆で
失礼します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。