goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

22/Sep 雨の朝活散歩道で出逢った花とトンボ

2023-09-22 23:28:08 | 
小雨の朝の散歩道に咲いてた花達
α6700 SEL70200GM2+SELTC14

白い彼岸花の雨雫


赤い彼岸花


源平咲き


白い彼岸花


ピンクのアマクリナム




朝顔


ボタンクサギ


紫陽花の戻り咲き?


彼岸花に居たアオモンイトトンボのカップル







23/Aug 夏ズイセンとムラサキツユクサとオシロイバナとカワセミ

2023-08-23 21:21:01 | 
朝活散歩は川沿いの花壇にしました。
α1 SEL70200GM2+SEL14TC

夏ズイセン


ヨウシュヤマゴボウ


ムラサキツユクサ


雨で倒れそうなヒマワリ


朝顔


オシロイバナ


夕活散歩のカワセミ
α1 SEL200600G

堰のカワセミ♀️がちょうど良いタイミングで魚を獲ってました。




獲物はアユみたいです。そろそろ落ち鮎の時期でしょうね🎵



動きのない柳の木の下のカワセミ♂️




21/Aug 蓮花と高砂百合とアメリカデイゴとカワセミ

2023-08-21 23:54:59 | 
朝活散歩の公園の蓮花
α1 SEL70200GM2+SEL20TC


綺麗ですがカワセミの絡みが全く無いと寂しく感じてしまいます💦


高砂百合の綺麗な花は残り少なくなりました。




南米原産のアメリカデイゴはこれから綺麗になりそうです🎵


小川ではズタボロの親カワセミの隙を狙って幼鳥が来てました😽✌️

朝陽を浴びたカワセミの幼鳥です。






こちらはまだ若なのか綺麗なカワセミも飛んで来てました。








朝活散歩は6時45分がリミットとしてるので残念ながら魚獲りシーンは観れずに帰りました。

27/Jul ガウラとグラジオラスとルドベキアとヨウシュヤマゴボウ

2023-07-27 22:13:48 | 
今朝は鳥撮り散歩を諦めて久しぶりに近所の花壇の花を撮りました🎵
Z8 Z24-120mmF/4 S

白いガウラと蜜蜂🐝




ピンクのグラジオラス




ルドベキア


ハナグモ


ヨウシュヤマゴボウ







27/Jun 梅雨の花とカワセミとツバメとササゴイ

2023-06-28 08:53:59 | 
朝活散歩の雨の公園の花から

R6Ⅱ EF400mmF4DO ISⅡ USM+EF1.4XⅢ

くちなしの花


向日葵


ムクゲ


蓮花


八重山吹


小川の堰を飛ぶカワウ


ツバメ




田んぼヘ飛んで行ったのはカワセミの幼鳥かな....?



大河の対岸700mを飛ぶササゴイ

R6Ⅱ EF400mmF4DO ISⅡ USM+EF2XⅢ






早くこちらへ飛んできてルアーフィッシングを見せて欲しいです😄❗