goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

14/Mar 富士山とカワセミとクイナ

2020-03-14 12:34:20 | 
こんにちは、今日は久しぶりに激しい雨の日になりました。
最近はカワセミ始め野鳥写真がほとんど撮れてなかったので昨日は朝活して川へ撮りに行きました。

夜明けの富士山は花粉のせいか霞がかかってました。


川に少しだけ朝陽が差し込む様になって鮮やかなカワセミが目立ちました。


川辺の菜の花とカワセミのコラボを撮りました。




おや、カワくんがまったりしてると恋人?!のカワコが鳴きながら飛んで来ました。


オラオラ!!、暇つぶししてないで魚を採って運んで来なさいと教育されてるみたいな😓💦(笑)


まだ暗くてSSを1/200秒まで落としてるのでカワセミの速い動きには付いて行けませんね💦


カワコは魚が来ないので幼虫でも採って朝ごはんにしてるみたいでした。






カワくんはマイペースでお魚を食べていてカワコへプレゼントする気配はまだありません😓💦




同じ川のキセキレイです。


クイナも出て来ました♬


田んぼの上ではヒバリさんが高らかに鳴いてました♬


道端のホトケノザがビッシリと絨毯を作ってました。








05/Mar 朝霧の富士山と野鳥たち

2020-03-04 22:43:39 | 
晴れて冷え込みの厳しい朝には霧が立ちこめて幻想的な朝焼けになりました。




小川には魚が少ないのかカワセミはホバリングからダイビング態勢になっても入水せずに戻ってしまいます💦😓






白梅のモズコです。


ジョビコもそろそろ旅立ちの準備でしょうか…。


ツグミです。


河津桜が名残惜しい天国気分のメジロちゃんでした。




庭のツルキキョウの数が増えて来ました。





02/Mar 平塚田んぼの朝焼けとカワセミカップル

2020-03-02 08:03:06 | 
昨日は遠征できず近所の平塚田んぼから夜明けの富士山を撮りました。

夜明け前は朝靄が強い感じでした。




小川に映り込む紅富士も綺麗でした♬




カワコの姉妹の妹はイケメンのカワくんに首ったけで追いかけ回してました😆❣️🐦❣️


テリトリーに入って来たイケメン


もう咲いていたハクモクレン♬




01/Mar  富士山とカワセミ

2020-03-01 07:27:11 | 
いよいよ3月ですね♬、春爛漫はいいのですが新型インフルエンザの影響でイベントがことごとく中止されてしまいました。

こうなると休日は野山で写真を撮ることくらいしか出来ません😓💦

夜明けの相模川グラウンドと富士山




おかめ桜と富士山


綾瀬市高台からの富士山


河津桜


カワセミカップル








カラスに追われるノスリ




河津桜のベッドから顔を出したサクジロー(笑)






22/Feb ツルニチニチソウとミサゴ

2020-02-22 03:04:31 | 
早くも三寒四温で徐々に気温が上がっ来てるのを感じます。

いつの間にか今年も庭先に咲いていたツルニチニチソウですね、3月下旬の花がもう咲いてます😲❗


ホトケノザです。


タンポポですね。


満開の河津桜は早い木はもう葉桜が目立ち始めてます。


次の出番はおかめ桜ですね♬


ガビチョウがまだ鳴きませんが竹藪にカップルで来てました。


カワセミも兄弟の鬼ごっこからオスとメスのお見合いが始まる時期ですね♬


このカワくんにも可愛らしいお嫁さんが来るといいね😄❗


朝焼けの雲と紅富士です。




陽だまりの相模川にはやっとミサゴの姿を見かける様になりました。




早く魚捕りの勇姿を観せてほしいです(笑)