23/May ソメイヨシノとつぐみと乙女椿とユキヤナギ 2018-03-23 22:39:29 | 桜 今日の昼休みは快晴の空で、高度1万メートルのANA機もくっきり見えてました。 やっとソメイヨシノが咲き始めてますね。 つぐみと桜 おとめつばき レンギョウ ユキヤナギ
22/May 緋寒桜とボケとつぐみとカワラヒワ 2018-03-23 06:05:32 | 桜 おはようございます。そろそろお天気が回復するはずですが、まだまだ不安定な空模様です。 昨日の朝の緋寒桜です。 昨年の様に綺麗なうちに富士山とのコラボが撮りたいです。 つぐみはまだ居ますね。 カワラヒワは飛ぶと黄色が目立ちます。 鮮やかな寒ボケ以外にピンクと白のボケも咲き始めました。 カメラは全てミラーレスへ移行しましたが、メーカーがいろいろでしばらくはマウントアダプターのお世話になります(≧∀≦)💦
21/May 緋寒桜と地球外惑星とカワセミ 2018-03-21 21:40:57 | 桜 こんばんは、この霙混じりの雨が止む週末には一気に花便りが聞けるでしょうね。 最近の写真から、神社の緋寒桜 田貫湖の地球外惑星、火木土星ですね。 カワセミ
15/May 桜とオナガと鯨雲 2018-03-16 07:10:57 | 桜 おはようございます。 最近は花粉が凄くて目が痒いのとクシャミが出て大変です。そろそろ花粉症の年頃かも…。 さて、写真は近所で満開になった大寒桜とおかめ桜と葉桜になっても綺麗な河津桜です。 オナガをよく見かける様になりました。 夕焼けの鯨とウミガメみたいな雲が綺麗でした。
14/May 夜明けの月と桜と惑星達とイカル 2018-03-14 20:27:05 | 桜 こんばんは(*^_^*)、日中はずいぶん気温が上がって夏日間近だったようです。 今日の写真は早朝の河津桜と惑星です。花粉はまだ少なかったと思います。 まだ、月と土星と火星と木星が一直線に並んでますね(*^_^*)❗️ あいにく、桜を撮るつもりでXF55-200mmのレンズしか付けていなかったのでイカルを撮るのは大変でした(≧∀≦)