goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

26/Mar 日比谷公園のニシオジロと六義園の夜桜

2019-03-27 04:32:10 | 
こんばんは、 また花粉が多くなってますね。
先日、東京へ用事で出掛けたついでに日比谷公園のニシオジロビタキと六義園の満開のしだれ桜を観て来ました。

まずは日比谷公園ですが、大きな白い桜が満開になってました。


今年初見の陽光桜もピンクで綺麗でした。


カメラマンが集まってる所へ行くと、まだ可愛らしいニシオジロビタキが居ました🎵





便利ズームの12-100mmF4を着けていたので望遠端が換算200mmしかないので小さな鳥は厳しかったですね😵💦



お正月以来観てなかったニシオジロに再会出来て嬉しかったです🎵

夜は六義園のしだれ桜を観ました。













23/Mar 雨の桜とカワセミ

2019-03-23 18:25:19 | 
こんばんは、昨日の初夏のような23℃の陽気から今日は冬に逆戻りしたような6℃の冷たい雨の日になりました😵💦



しかし、一度咲き始めた桜には恵みの雨なのかさらに開花が進んでました(笑)



冷たい風に悴む指でシャッターを切りました。



すでに満開のヤマザクラです。













黄色い背景はレンギョウでした。





トサミズキです。





雨の日は鳥の出が悪いので小雨なら関係ないカワセミを狙いました。



久しぶりに見かけたカワくんです🎵



おやおや?、下側の嘴が赤いですね‼️


メスかと思ったら赤い部分が2/3以下だとオスらしいです。

嘴全体が、赤いのは間違いなくメスですが根元だけとか微妙なコも居ますね(笑)
















やはり狩りはメスの方が上手で失敗が少ないですね(笑)



今日はEM-1mk2でも上手く撮れた感じでした🎵



22/Apr 軽井沢の桜とミソサザイとカワセミ

2018-04-22 22:10:56 | 
今朝の軽井沢のコテージにはたくさんの桜が咲いていて綺麗でした。






浅間山の雪はかなり少なくなりました。


野鳥の森のヒガラとミソサザイです。




300km遠征の帰りに近所の公園へ寄ってカワセミを撮りました。





01/Apr 満月夜桜と桜ルリビタキと桜カワセミ

2018-04-01 21:59:42 | 
やはりこの時期は桜尽くしですね。
昨夜からの満月🌕が朝方も綺麗でした。


夜明け前の桜と満月のコラボも粋ですね(笑)




桜を背景にしたルリビタキもなんとか間に合いました。




桜カワセミも探せばなんとかなりますね(笑)







30/May 染井吉野とライラックと光環ダイヤモンド富士

2018-03-31 10:43:27 | 
こんにちは(*^_^*)、良く晴れて花粉がよく飛んでるみたいですね(≧∀≦)💦

さて、いつもの桜祭り会場は桜の開花状況とは無関係に来週後半から夜桜ライトアップとお祭りイベントを開催するみたいです。

もう桜花吹雪が綺麗ですね(*^_^*)





ライラックも綺麗でした。


やっと菜の花畑にツバメ達が帰って来ました。




夕陽は光環が凄いですね。


ほぼ満月になりました。