goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

14/Apr 新倉山のソメイヨシノと星空

2019-04-14 21:12:52 | 
こんばんは、お疲れ様でした。

土曜日の朝に山中湖のパノラマ台から平野浜経由で富士吉田市にある新倉山浅間神社のソメイヨシノと忠霊塔と富士山を撮りに行きました。

2時頃に到着したパノラマ台は綺麗な星空でした。

東の空には木星が目立ってました。

平野浜の富士山と北斗七星です。

北の空には北斗七星がくっきりと見えてました。


富士吉田の新倉山浅間神社へ初めて行きましたが398段の石段は運動不足の身体にはキツすぎて、途中で桜と夜景や星空を撮りながら登りました。






やっとたどり着いた五重塔の忠霊塔です。



まだ3時だというのに富士山と忠霊塔が見える展望台には数十人のカメラマンが待ち構えていて入る隙間がありませんでした😵💦

夜明け前の5時には係員が来て混雑するので三脚撮影は禁止ですと注意して回ってました。

夜明けには続々と観光客が登って来て大変なお花見になりました(笑)



手前の桜に日が差すのは8時頃になるらしいので諦めて下山して次の目的地の河口湖へ向かいました。

10/Apr 湘南の満開の桜と都心の散り桜

2019-04-11 03:49:47 | 
こんばんは、急な寒の戻りで初夏の陽気から吹雪の真冬の寒さに戻ってしまいましたね😵💦
花冷えが例年こんなに厳しかったのかと今さらながらに思いました。

さて、足踏みしていた湘南の桜もついに満開から散り始めの時期になりました。

近所の中央公園の桜と富士山です。




もみじの花も綺麗に咲いて桜との競演が楽しめました(*^ー^)ノ♪




今週の芝公園の桜はもうほとんど散ってしまってました。


夜桜のライトアップも日曜日まででどこも終わっていたので六本木ヒルズの毛利庭園へ行ってみました。

手持ち夜景はもったいないので三脚に載せてピクセルシフトマルチ撮影の練習をしました。

風が吹いてもブレる一億七千万画素の写真は風景ではなかなか上手く撮れません😵💦





日比谷公園にはもうニシオジロビタキは居なくて桜も終わってました。

初夏の雰囲気のネモフィラが綺麗でした🎵





















02/Apr 満開のソメイヨシノとライラックとシルエット富士山

2019-04-02 22:16:54 | 
やっと桜が満開になりました🎵

渋田川のソメイヨシノです🎵










アヤメかな?🐱?


夕暮れの湘南銀河大橋と富士山です。





31/Mar しだれ桜と八重桜とカワセミ

2019-04-01 04:27:42 | 
最近は晴れてもスッキリした青空が見えないお天気が続いてますね。
もう三月が終わりました。
ソメイヨシノが満開になるのは4月に入ってからですね。

近所の神社の庭でしだれ桜と八重桜を見かけました。


この八重桜は佐野桜という名前が付いてました。


夜明けのソメイヨシノです。


山吹が綺麗に咲いてました🎵


桜カワセミですね(笑)


🦞ザリガニの給餌プレゼントシーンです。







29/Mar ソメイヨシノとライラック

2019-03-30 03:05:59 | 
東京はすでに満開とのことですが南側の湘南はなぜか数日開花が遅いみたいです。

渋田川の比較的よく咲いている場所を探して早朝撮りました🎵

日差しが無くて撮影が厳しいので55mmF1.8の単焦点レンズを使いました。








ライラックも遅めですが花が咲き始めてます(*^-^*)


いただきものの花をマクロレンズで楽しみました(笑)
90mmF2.8です。