16/Mar 椿と紅梅とヤマガラとシジュウカラとメジロ 2025-03-16 17:52:42 | 野鳥 今日は強い雨と風に悩まされてなかなか外出もままならない日曜日になりました。昨日雨の前に撮っていた写真を追加します。R8 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM乙女椿紅梅ヤマガラシジュウカラメジロ
14/Mar 椿とシジュウカラとセグロセキレイと河津桜とカワセミと満月 2025-03-14 23:24:08 | 野鳥 今日は晴れても花粉が凄いのか遠くの山は霞んで見えませんでした。気温は昼には17℃まで上がって防寒着を脱がないと汗ばむ陽気になりました。久しぶりにカワセミに逢いたくて西の池に向かいました。α1Ⅱ SEL100400GM駐車場の椿にはシジュウカラが鳴いてお出迎えしてくれました(笑)池にはカワセミの姿は無く隣を流れる小川で探鳥です。セグロセキレイが元気です。小川の下流には綺麗な河津桜が咲いてました。公園の桜の木に乗って小川の魚を探すカワセミ♂なかなか目当ての魚が見つからないのかホバリングしては移動してました。小川の草の陰に飛び込んで獲ったのはヨシノボリみたいでした🎵近くでカワセミの♀が欲しい欲しいとせがんで鳴いてましたが♂は無視して給餌は無しでした😥💧今夜は満月でしたね。天空に上がれば花粉の霞も関係無くなり綺麗なお月様が楽しめました😽✌️
11/Mar 菜の花とカワセミとアオジとコサギ 2025-03-11 22:17:02 | 野鳥 曇りで冴えないお天気でしたが雨が降る前に西の池へ遠征してカワセミの様子を観て来ました。OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO菜の花とカワセミ♀池の脇の小川でオスと鳴き合ってますから近い内に求愛給餌も観れるはずです。浅い小川へ飛び込んでは小さな魚を食べてました。アオジコサギ
09/Mar 河津桜と沈丁花と枝垂れ梅とスズメとカワセミ 2025-03-09 21:44:10 | 野鳥 今朝は晴れてましたが西の富士山方面は雲が多くて富士山は見えませんでした💦OM-1Ⅱ ED40-150mmF2.8IS PRO公園の青空と河津桜が綺麗でしたね〜♫沈丁花が花開いて良い香りが漂ってました。枝垂れ梅に来たのはスズメでした😅❗カワセミは居ますが魚は獲りませんでした💧
08/Mar ツグミとカワラヒワとセグロセキレイとカワセミ 2025-03-08 18:31:54 | 野鳥 今日は曇りで暗い空でしたが風が弱いみたいなので冷たい雨が降る前に小川を散歩しました。野鳥は少ないですが最初に出て来てくれたのは最近辿り着いたツグミさんでしたね〜♫R8 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USMカワラヒワセグロセキレイ10時半頃になってやっと見つけた堰のカワセミダイビングしてやっとお魚ゲットシーンを見せてくれました。今週初ですね〜😽✌️11時からは雪❄️が舞い冷え込みが厳しくなったので撤収しました😣💧