文化協会自主事業「第7回移動文化祭」のまつら俳句会のお手伝いをしました。
文化協会自主事業の「移動文化祭」は、松浦市内の子ども達に日本の伝統文化に触れて、体験してもらえるようにと始まったものです。今年は星鹿小学校の3~6年生の児童が対象でした。星鹿小学校の歴史を教わった後、俳句・箏・三味線・茶道・生け花などの体験がされました。俳句のクラスでは、メダカを観察し、子ども達が、指導を受けながら、句を作っていました。素晴らしい俳句の出来上がりでした。お世話になりました。
文化協会自主事業「第7回移動文化祭」のまつら俳句会のお手伝いをしました。
文化協会自主事業の「移動文化祭」は、松浦市内の子ども達に日本の伝統文化に触れて、体験してもらえるようにと始まったものです。今年は星鹿小学校の3~6年生の児童が対象でした。星鹿小学校の歴史を教わった後、俳句・箏・三味線・茶道・生け花などの体験がされました。俳句のクラスでは、メダカを観察し、子ども達が、指導を受けながら、句を作っていました。素晴らしい俳句の出来上がりでした。お世話になりました。
ローマ教皇が長崎市の爆心地公園でのスピーチ「核兵器についてのメッセージ」全文を読みました。核兵器のない世界、戦争のない世界への発信をされたと思っています。原発も要りません。
恒例の松浦ロードレース大会があり応援しました。9時頃は雨が降っていましたが、11時頃には雨も止んでいました。選手の皆さん、大会関係者の皆さんお疲れ様でした。
10時からは、松浦市商工業労政推進協議会主催の労政協優良従業員表彰式もありましたのでそちらにも出席しました。勤続20年・15年・10年・5年以上の方々が表彰されました。おめでとうございます。
ローマ教皇の核廃絶発信素晴らしいと思います。