この間も魂ラジ聴き始まったら
地震が来たの~!
今日もだよ

でも聴き続けてるもん

ふん

怖いけどさ。
結局、今日の放送で
「家族になろうよ」が
フルぶっかけ。
周りの人は、母も含めて
ゼクシイのCM見たらしい。
私見れてな~い

てことは
この曲、魂ラジで初めて
聴くのね。。。
ドキドキするかも

1曲目は「Let`s try again」でした。
やっぱり、口ずさむ曲です。
大好き

荘ちゃんが、先週新曲について
全く知らされていないそうで。。。
“知らないよ~”と
ちょっとスネ気味かしら(笑)
可愛いかも。
「ちょっと、あなた私に黙ってたのね」的な
感じなの?
初めて聴きました。
『家族になろうよ』
凄く優しい声で、凄く優しい歌詞で。
泣けてくる。
本当にあたたかい曲で
福山さんの想いが
この歌に、歌詞にこもって
いる感じがしました。
まだダウンロードしてないので
魂ラジが終ったらしますね。
ああ。。。後はゼクシーに
遭遇したいな。
早く~。
曲自体は少し前に出来あがっていた
そうです。
歌詞は、本当に最近の事。
未婚の福山さんにはちょっとこの
曲の歌詞は難しいなあなんて思っていた
時の、24時間ラジオ。
絆、繋がり。
家族というものに置き換えたら
未婚の僕でも書けそう(笑)と
書いた曲。
確かに、福山さんらしい曲。
そして中断したTour中に
作った曲なんて。。。
凄い

Tour再開への想いも語ってくれて。
凄く、心にスッと入ってくる
福山さんの言葉って不思議。
「立ち止まって下を向いているのは
一番良くない」
“盛り上がっていいのか”
“楽しんでいいのか”
そこから、そう思う事から
生まれてくるものもある。
そう思うことの方が大事。
そう語る福山さん。
忘れてないよって。
忘れない。
私の住む地域も
いまだに余震が続き。
余震以外にも
たくさんの不安もあります。
今は、まだ現在進行中の
この地震。
いつおさまるのか。
地響きのような音には
もう怖いという
気持ちが消えないし。
今も、揺れてる感じ。
Tour再開が決まって。
本当に行っていいのか。。。
そう思ったのも事実。
そう思ったのは初めてだった。
完全でなないにしろ、
電車も復旧し、行ける状況に
なって。
正直、来月の横浜が一番行く事を
悩んだLiveでもあったけど。
周りの人も、仁&マシャ友さんも
“楽しんじゃいけないなんてことは
ない”そう言ってくれて。
同僚のCちゃんも、何曜日のLiveか
聞いてきて。
“行けるところは全部行きましょう”
“じゃなきゃ、壊れちゃいます”
“ひかりさんから、仁さんや福山さんの
Liveに行くことを取っちゃったら。
壊れちゃいますよ”って。
そう?そうなのかな。。。
でもそう言ってくれて。。。
なら、行くなら。
思い切り楽しもう。。。
大好きな福山さんに
めっちゃ叫んで来ようと。
そう思いました。
だから、今は凄く来月
逢いに行くのが楽しみなんですよ。
今ね。。。“無音”状態。
完全に音がないって訳じゃなくて。
TVも見れてるし、今こうして
ラジオも聴けてる。
完全に無音だった“あの日”とは
違くて。。。
う~ん、車の中でいつも
KAT-TUNや仁、福山さんの曲を
かけまくっていたんだけど。
あの震災以来。。。
聴けていない。
ipodの曲も再生しないまま1ヶ月が
過ぎました。
再生しても止めちゃうんですよね。
CDを聴くこともDVDを再生することも。
今はまだ出来ません。
自然に流れてくる、ラジオからの音楽と
TVから流れてくる音楽だけ。
それとメールの着うたと
携帯電話の着信音。
「Let`s try again」も
PCからダウンロードしたけど
PCで再生してない。
めざましで見たりWSで見た限り。
信じられないけど。
だから、今は。。。
今まで以上にラジオから聴こえてくる
福山さんの歌声が大切だと、大好きだと
思う。
声が聴けてない仁。
英語だけど仁の言葉が携帯に届く。
この仁の言葉が
私には、仁からの
ラブレターのようで(違うけど)
励ましのメールのようで。。。
凄く癒されてます。
英語で返すことは
出来てないけど(笑)
仁のツイを見ながら。
「何言ってんだか」と
笑ってみたり。
呆れてみたり。
心配になったり。
スタバに行きたくなったり。。。
マジで行きたい。。。
明日行って来ようかな。
いや。。。行こうっと(笑)
DVD再生一発目は
多分。。。
Yellow Gold TourのDVDだと
そう思うんだけど。
順番的にはそんな感じかな。
でKAT-TUN!
その後、チームアミューズ。
で、福山さんはLiveでかな?
毎度の事ながら
わかんないけどね(笑)
明日には聴いてるかもしれないんだから。。
あ。。。
ダウンロードしなきゃ
「家族になろうよ」
では、おやすみなさ~い

