goo blog サービス終了のお知らせ 

FREEDOM~赤西仁君&福山雅治さん大好きblog

赤西仁君、福山雅治さん、KAT-TUNの事が大好きなひかりの日記です。嵌りすぎて時々壊れる事も。

魂ラジ~3月2日~

2013-03-03 01:00:00 | 魂ラジ

明日はWOWOWの格闘技番組にましゃがゲスト

出演。去年も出ましたけど、今年もです。

昔から格闘技好きですからね

で・・・ましゃ眠いそうな

というのも

「ガリレオ」の撮影も始まったそうで。

あの感じ。

屁理屈こねる湯川先生。

ムカ~って来そうな。

どこが変わって、どこが変わらないのか。

それは始まってからのお楽しみってことで。

東京マラソンの話・・聞きたかったんだねましゃ。

小原さん、荘ちゃん

共に完走したそうです

走った後の感想は

荘:走った後に人生が変わるっていうけど

  変わりません。

小:もう走りません
     
  荘ちゃん談。

ツイで「小原さん、そんなプリプリしていたとは意外・・・」

と言ったら、荘ちゃんからの

「自分にプリプリですけどね」と返してもらったけど。

どちらにしても、意外ですよ。

そんなプリプリするとは(笑)

Bros.TVの小原さんといい荘ちゃん談の東京マラソン後の

小原さんといい。意外な顔が見え隠れ。

まあ、勝手な想像しちゃてる訳ですが。

メール。

「息子が漫画化になるために大学を辞める」という

母からのメールを読むましゃ。

「大学は辞めるな」

「大学に行きながら漫画化を目指しなさい」

これは、小原さんも荘ちゃんも同じ意見のようです。

荘ちゃんが「退路を絶ってということでしょうか」

と言っていましたけど。

そうなのかもしれないけど。

ましゃは必死に

「大学は辞めるな」と。

どんな結論出すんだろうか。

ここで「東京にもあったんだ」を流すのは

ヤバいと思うけど

この歌、発売当初より好きになってるというか。

沁みるようになったっていうのか。

今日のヒット

「ましゃ地蔵」でしょうね

困っている人のところに現れる、

地蔵ましゃ。

寝てる今浪さんを助けるましゃ。

福田彩乃さんを雪の中、車に乗せて

日テレへ送り届ける地蔵ましゃ。

見ず知らずの酔っぱらいが道路に寝てるところを

助ける(?)地蔵ましゃ。

っていうか、酔っぱらい遭遇率、高いだろう。

地蔵ましゃ。

HEY×3の有名ネタ。

そんな若い頃から地蔵さまがいたことになるわ。

どれだけの人、助けてんの~ましゃ(笑)

笠地蔵ゾーンってなんだ(笑)

そして

ガリレオの初回放送は

4月15日ですって。

この日は、番宣で朝からフジジャックでしょうから。

待機だね。

楽しみが・・・もうすぐですね

きっと1ヶ月なんてあっと言う間だよ。

祭りが始まる~。

楽しみだな。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂ラジ~2月23日~

2013-02-24 01:00:07 | 魂ラジ

今日は・・・

ゲストに猿之助さんが来る~。

紅白の中継でパシフィコで猿之助さんが

いらしてから・・・

前以上に気になる存在ではありますね。

ましゃファンの中ではある意味

特別かも。

だって“斬られてますからね”(笑)

嫌いだった人も多いのでは?

先ほど、懐かしい歌が1曲目で流れたなあ。

大好きだった

「ただ僕がかわった」

切ない感じが当時から好きで。

なんとなく、ましゃの昔と

被るのかなと思いつつ聴いていた当時。

「だけど 出逢えてよかった

 そう思える 今」

。。。いい歌詞だあ。

猿之助さん、登場

昔、オールナイトをましゃがやっていた頃。

猿之助さん、普通に

テスト勉強の合間に聴いていたらしい。

国民だあ。

凄い。。。詳しすぎる(笑)

今日は久しぶりにヘッドホンで聴いてるんだけど。

元々、深夜ラジオはましゃが初めてで。

深夜のラジオだから、周りはうるさいだろうと思って

当時、ヘッドホンでベッドの中で

聴いていたのが懐かしいな~。

やっぱ、近い感じ

メールで

“龍馬伝でましゃを斬った感想は・・・”

お~。これ聴きたいわ。

「心の中で“ごめんなさい」だって。

龍馬伝で大友さんは

つばぜり合いはしたくないって人だったと。

斬る前のセリフを言う為の“間”だからね。

ないのが普通というか自然だよ。

ましゃ曰く。

ラジオが長く活動してるお仕事だって。

芝居でもなく。。。

音楽でもなく。。。

ラジオが一番長い(そうだね)


なんかこの3人のトーク面白い(笑)

めっちゃ盛り上がってる。

福:ラジオの神のさ・・・

亀:どこにいるんだ、そんな神。


思うんだけど。

かなり、親しい間柄なのかな。

ここ数年で凄い近くなった二人なのかな。

龍馬伝が更に近くなったんだね。

国王と国民の絆を越えて~。

猿之助さんのリクエストは

「恋人」

これも懐かしいな。

っていうか、やっぱヘッドホンで

聴くましゃの声って

ヤバいかも。。。(今更な感じ)


最後のリスナーからの

ツッコミ。

猿之助さんのツッコミ最高。

毎週来てもいいよ。

っていうか

たまに来て欲しい~。

まあ、忙しいから無理かあ

たまに来てね。

共に深夜を過ごした仲なので。

うん、深夜ラジオ。

最高だね。

楽しかった~。

PS:荘ちゃん明日頑張ってね


応援してます。

リスナーみんな応援してますよ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂ラジ~2月9日~

2013-02-10 01:04:39 | 魂ラジ

44歳、最初の魂ラジ

いつもと変わらない放送(笑)

まあ、ひとつ歳をとったからと

いって何が変わるという訳じゃないけど。

この感じいいですね

内容が内容だと出来なくて

困っちゃうんです~。

先週がそうでした

勝子ママはどんな歌が好きなのかな?

ましゃの歌で。

でも確かに聞かないか

「俺の曲でどの曲が好き?」

。。。聞かないかあ。

誕生日後、初ということで

ケーキ登場

無音の中(笑)

本当、なんか曲、流そうよー。

お。東芝さんからお花も

来てますね。

荘ちゃんのツイに載ってる。



WAO!綺麗。

東芝さん、ありがとうございますう

どうせ買うなら(笑)

どうせ交換するなら。。。と

選択肢に入れて結果。

買わせて頂いてますので。

日付が変わって2月10日。

日めくり。

本日はましゃの“顔”は写っていませんが

(うつぶせだからね)

大好きな手が写ってる。

この手でギターを弾くし。

ピアノを弾いてる(若干変態に

男の人の手って感じで

好きなんですよね。

ましゃといい、仁さんといい。

手が綺麗。

また違った綺麗さですけど。

ましゃの手は“男”って感じ。



ほら





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂ラジ~1月26日~

2013-01-27 00:54:26 | 魂ラジ

ガリレオが帰ってきますよ、お前ら

やっぱり同じ反応。

「そんな経つんだあ」

“なるべくガッガリさせないように

 頑張ります”

そうだよ、人気ドラマだっただけに

ある意味大変かも。

ガリレオ先生。

「何処に住んでるのか
 
 俺もわからない。」

なんだか、ましゃ嬉しそう。

いろいろ話すこともあるって感じ。

ドラマはこれからだし

こんなシーンが見たいとか。

いろいろ希望もあるのか。

そういえば、ましゃ人気って

なんで、こんな人気出たんだろう

って思ったけど。

龍馬伝とかっていうのもあるけど

ガリレオもよね。

湯川先生って、ムカつくけど

やっぱカッコイイし。

女の人に興味がなさそうで

実は美人大好きだし

スポーツやらせたら、まあこれも

かっこいいし。

なんだか、ひねくれまくってるけど。

優しいしね。

そんな湯川先生の数年後を観れる

ってことだろうから。

嬉しい。

「敢えて前の映像は見ない」って

ましゃも言ってる。

“自分のモノマネしちゃいそう”的な。

ああ・・・確かに。

でも、嬉しそう

けど、なんか“音楽”って言葉

聴こえましたけど。。。

気のせい

魂リク、ウルフルズの

「バンザイ」

歌いだしの歌詞。

私のましゃへの気持ちそのままって感じかも。

“君を好きでよかった”

“このまま、ずっとずっと死ぬまでハッピー”

“君に逢えてよかった”

ましゃに逢えてよかった。

そしてましゃを本当、ましゃを好きでよかった。

ありがと。

あの~、そういう“告白”あり?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂ラジ~1月19日~

2013-01-20 00:55:16 | 魂ラジ

レコチョクで1位おめでとう

今日は2位だそうですが(笑)

先週の魂ラジ終了後、私もダウンロードしました。

意外と「ドキッ」って

するのよね~。

ましゃの声に・・・

メールの内容で

「あんなに走りまわって

 次の歌の時には、息が切れてますせんでしたね」

福:口パクだからだよ~

。。。嘘です。

こら口パクって。

嘘、嘘。そんな訳ないじゃん。

ってでもね、確かに息切れしてないよね。

ま、普通って言えば普通というか。

常に、ましゃのライブを見てるから

それがあたり前だけど。

口パクじゃないわけで。

鍛えはじまった話しもしてましたけど。

桜坂のころからだって。

けど、Liveの為の体造りではなく。

近所にジムが出来た・・・という単純な理由から。

まあ、ましゃも言ってましたけど。

若い頃は、あんなにLiveで体力が必要だなんて

思ってもいなかったけど。

会場も小さいから走りまわるのもまあ、

限界があるし。。。

けど、近年やってるパシフィコは

大きいからね。

ましゃが挨拶で走るのも長いよ。

元気なんだもん。

ましゃが元気にLiveをして。

自分もLive参戦して。

「Liveには体力が必要」

そう、ましゃも・・・

参戦するこちらもね

感謝祭の話しは続き・・・

弾き語りで福山。

初日は緊張で震えていたそうですが。

日にちが続くにつれ“疲れ”で

ぷるぷる震えたそうです。

まあ、慣れていないことに

挑戦するというのは

色んな意味で大変よね

Live後の話しを聴くのは好きなんだけど。

っていうのは、夏の感謝祭の

例のオプションについても話してくれた。

距離の問題、近い遠いはあるけれど・・・って

ことを言ってくれたよね。

今回、何故ピアノの弾き語りをしたのか。

それは、夏の“打ちこみ”に遡ってみれば

凄く後ろの席まで見えてるし(距離も問題じゃなく)

後ろまでやろうとしてることが届いてると。

で、年末の感謝祭の会場のパシフィコは展示場ということで

大きな会場ではあるけれど、フラットだから

見えにくく、距離もある(場所によっては)

それを埋める為のピアノの弾き語りで

4ピースバンドだったと。

つまり“心の距離”だと。

それは、場所によっては見えにくい。

北にいた私達から、南にいるましゃは遠いし見えない。

ってことは逆も同じ。

南の人達から、北は見えにくい。

フラットっていうのは、正直私も苦手です。

背が小さいから埋もれる可能性も出てくる。

けど、ましゃが言う「Liveの醍五味とは」

生の音を聴くことであるわけなんですよね。

だから、私は毎回ですけど。

特に歌の最中は、スクリーンは観ない。

だって勿体ない。

目の前の空気間を楽しみたいし。

その音に耳を傾けたい。

曲の最中に目を閉じたのだって、

あの場所にいて・・・自然としたこと。

ましゃの言う、Liveの醍五味を感じた時

自然とそうなるのかな?とそう想いますけど。

ましゃを観に来てるけど、ましゃが遠ければ

近くのバンドメンバーだったり。

今ちゃんとか、おぐちゃん、鑑さんとか。

“Team 福山”を観たいし。

じゃなきゃ、Liveに来た感じがしないんだよね

私の場合。

ましゃが好き・・・

けど、“Team 福山”が大好き。

今日の魂リクは「明日へのマーチ」

あの阪神淡路大震災から今年で18ねん。

今日の魂リクがこの歌であることの意味・・・

そして、東日本大震災の翌日の放送で

この歌が流れたことを想いだす。

この歌は、やっぱり涙です

「明日へのマーチ」は

特別な歌ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする