昨日、面接用の服をデパートへ買いに行きました。
志望順位の高い学校には面接はないのですが、子どもの成績をみると
併願校の面接のある学校も受けざるを得ないだろうということで、
種類が豊富にある今の時期を狙って買いに行きました。
ちなみに我が家は池袋の東武デパートで買いました。
紺のブレザーにチェックのスカートと定番の格好です。
もちろん卒業式も兼用なので、替えのリボン(スカートと同じ柄です)も
一緒に購入しました。
うちの子の場合、洋服より靴のほうが心配でした。
足のサイズが大きいのです・・・
でも最近は子ども用の靴のサイズも26cmまであるという事で、
いくつかの種類の中から、履き心地が良い物を選ぶ事ができました。
こうやって入試への準備が進んでいくと、気持ちが引き締まります!親だけが・・・
子どもは塾のあとの買い物だったので、「今日は疲れた~」と
帰ってきてからひたすら眠り続け、結局家庭学習をなにもせずに
過ごしてしまいました。
この時期これでいいのか!?
志望順位の高い学校には面接はないのですが、子どもの成績をみると
併願校の面接のある学校も受けざるを得ないだろうということで、
種類が豊富にある今の時期を狙って買いに行きました。
ちなみに我が家は池袋の東武デパートで買いました。
紺のブレザーにチェックのスカートと定番の格好です。
もちろん卒業式も兼用なので、替えのリボン(スカートと同じ柄です)も
一緒に購入しました。
うちの子の場合、洋服より靴のほうが心配でした。
足のサイズが大きいのです・・・
でも最近は子ども用の靴のサイズも26cmまであるという事で、
いくつかの種類の中から、履き心地が良い物を選ぶ事ができました。
こうやって入試への準備が進んでいくと、気持ちが引き締まります!親だけが・・・
子どもは塾のあとの買い物だったので、「今日は疲れた~」と
帰ってきてからひたすら眠り続け、結局家庭学習をなにもせずに
過ごしてしまいました。
この時期これでいいのか!?
