ゆきわりぶろぐ

社会福祉法人 鶴翔会のブログです

寒い日でも活動するぞ!

2022年11月28日 | 日々

とうとう寒い季節がやって来ました

寒い中でも利用者さんは活動しています!

どの様な活動を行っているのか覗いて見ましょう

 

これは、室内活動の様子ですね遊具を使用し活動しています

Kさんは3個の投げ縄を投げ2個入りましたそんなKさんと話してみました‼

私:「Kさんとても上手だね!今までにやったことあるのかな?」

Kさん:「これやったことある、2個入ったから次は3個」と

Kさんの熱心にチャレンジする姿に職員も熱いエールを送りました。

 

おっと、こちらの利用者さんは手作りの魚釣りをしていますね

頑張った結果、お魚が釣れました釣れたお魚を手に笑顔でした。

 

また、天気の良い日は施設周辺を歩いています

ゆきわり荘からふれあい公園まで行きました。

肌寒い中でも笑顔で歩行しています暖かそうな防寒着ですね

私:「Ⅰさん寒くないの?」

Ⅰさん「寒くないよ、ジャンパー着てるから」

私:「歩くと身体温まるよね」

Ⅰさん:「うん!温まるよ、暑くなったら脱げばいいし」

Ⅰさんだけではなく他の利用者さんも防寒着を着て、寒さにバッチリですね

 

皆さん笑顔で活動していました。皆さんの笑顔に職員一同心が温まります

そろそろ雪が降る季節がやってきます

風邪をひかないよう体調管理をしていきます


⛅ラッキー公園GO🚙

2022年11月14日 | 日々

先日、ポケモンGOの聖地

「ラッキー公園」に行って来ました

郡山市、浪江町、昭和村、柳津町…

福島県内の計4か所にあるラッキー公園ですが

会津坂下町にある当法人の生活介護事業所

「あみーち」から一番近い

柳津町のラッキー公園に行って来ました

色々な可愛い遊具がありますが…

ラッキーの裏側ってこんな感じなんですね(笑)

私は小さい頃「ミュウ」と

「フシギダネ」が好きでした(笑)

ボールも持参してリフレッシュ

素敵な笑顔をいただきました

 

「あみーち」に戻ってからは

柳津町の名物「あわまんじゅう」を

おやつの時間に皆で堪能

こちらも良い笑顔です

あみーちの前にある自販機で

それぞれ好きなジュースも買って飲みました

 

私も美味しいおやつとコーヒーで

ほっと一息つく時間が大好きです

 

雪が降る前に

美味しい空気

美味しい食べ物

綺麗な景色目指して

またドライブしましょうね


今・ゆきわり荘がアツい!

2022年11月04日 | お知らせ

ゆきわり荘にプロのカメラマンが…

はてさて…

一体全体何事でしょうか

実はこの度ゆきわり荘は

ホームページをリニューアルすることが

決定したのですバンザーイ

 

ホームページは5年ほどの周期で

リニューアルするのが理想

と研修などでよくお聞きするのですが

私たち職員だけでは

限界を感じていました…

そこで

思い切って業者さんにお願いして

大幅リニューアルしちゃお~

ということになったのですイェーイ

 

あちらでも…

こちらでも…

新しいホームページに必要な写真を

た~っぷり撮ってもらいましたヘヘ

 

他にも…

こんなに大きな白い背景を使って

職員一人ひとりのワンカットも

お願いしちゃいました

※引き受けてくれた職員に頭が上がりません。

写真を確認している様子です…

 

ゆきわり荘は会津美里町にあるのですが…

私たちは会津坂下町や会津若松市にも

事業所を構えているので

こちら…

会津坂下町には

生活介護事業所「あみーち」

※2階に相談支援事業所を併設しています

 

そしてこちら…

会津若松市には

グループホーム「木の実寮」など

 

2日間にわたって、取材のために会津を

ぐるぐるぐるぐる行ったり来たり

とっても心苦しかったのですが

業者の皆さんが本当に…とっても親切で…

「私も出来上がるのが本当に楽しみなんです

「作っていて楽しいです」と

おっしゃってくださって…

私は本当に感謝の気持ちでいっぱいです

 

実はもう一人の職員と一緒に

数年前から、夜勤の時間などを使って

こんな感じで新しいホームページの

構成を練っていたのです…

 

私たちだけではただ漠然と

イメージするしかなかったものが

業者さんのすごいお力のおかげで

打ち合わせを重ねる度に

どんどん形になって行って…

まるで長年の夢が実現したかのようです

 

ゆきわり荘に愛着を持って

長く働いてくれている職員がいるおかげでもあります

ここに来るまで長かった…

感慨深いです…

 

そんな私たちと業者さんの思いが

いっぱい詰まった新しいホームページ

期待していてくださいね

 

現在のホームページはこちら