ゆきわりぶろぐ

社会福祉法人 鶴翔会のブログです

あみーちでの日々

2023年11月03日 | 日々

今回は会津坂下町にあります 「ゆきわり荘 あみーち」 での皆さんの日々を紹介いたします

 

これは職員が描いたキャラクターの絵に利用者の方が塗り絵を行っています

とてもたくさんの色で鮮やかに彩られていますね

 

様々な色の木を型にはめていく「ペグ挿し」の活動中です

次はどの穴に入れようか思案中でしょうか?

こちらはペーパークラフトで作製した車です

職員と利用者の方の共同作業で作りました

素晴らしい出来栄えです

 

こちらは季節行事の一つ、七夕の飾りつけを行っていますね

皆さんの願いは天の川まで届いたでしょうか

この他にも様々な活動を行っています。

続きましては

 

皆さんが楽しみにしている間食の時間です

美味しそうなBOX形のイチゴシフォンケーキに

白鳥を模したスワンシュークリーム

コーヒーが合いますね

フルーツがたくさんの気まぐれパフェ

 

普段はクッキーや煎餅などの間食が提供されますが

こうした特別なスイーツが提供される時があります

そして、最後に、、、。

 

ドライブ外出の様子を紹介いたします

これは塩川町の御殿場公園に桜を見に出かけたときの様子です

美しい桜に魅了されました

 

会津美里町の伊佐須美神社にも

期間限定で開催されていた風鈴のトンネルを見に行きました

沢山の風鈴がとても涼やかですね

 

柳津町の道の駅と物産館の間にある

ラッキー公園にも出かけました

 

 

このように「ゆきわり荘 あみーち」では様々な活動の他

間食やドライブなど利用者の皆さんが楽しんで頂けるような催しを行っています

 

これから季節は冬になり

寒く厳しい日々が続きますが

その中でも皆さんが充実し楽しんで頂けるような活動や催しを考えて行きたいと思います

 


ゆきわり荘まつり開催(^^)/

2023年10月05日 | 日々

いつもブログを見て下さってありがとうございます😂

今年の夏は猛暑のため、外にでるのも大変でしたが、いかがお過ごしでしょうか😁

 

今回は先月行われました「ゆきわり荘まつり」を紹介します✨

 

 

 

毎年、この時期になると利用者さんも職員もやる気と元気が更にパワーアップします

 

 

これはお祭りの準備の様子です。真剣な表情で作業中です

完成した作品と記念撮影

ピースサインも決まってますね

 

 

 

 

 

 

こちらは職員の余興の準備!なにをするかはお楽しみです。

 

 

 

 

 

さあ、いよいよゆきわり荘まつりが始まります。

施設長の挨拶からスタート

 

 

 

 

 

オープンニングは利用者さんの手作り神輿の登場!

「ワッショイ!ワッショイ!」利用者さんの元気な掛け声が響き渡ります。

皆さんとっても良い表情ですね

 

続いては音楽クラブによる演奏です。

 

 

皆様、練習した成果を思う存分発揮しました。

とてもステキな演奏を聞けて大満足です

 

 

そして、いよいよ職員による余興が始まります

 

 

まずは二人羽織。

 

いつもたくましい男性職員があっと言う間に美人さんに。

 

 

綺麗でしょう(笑)

 

 

 

そして、男女に分かれてひげダンスとミッキーマウスマーチを披露。

 

職員も練習の成果を存分に発揮しました

 

 

 

 

最後は利用者さんも一緒に「アイーン体操」

 

職員も利用者さんも一緒になって踊っちゃいました。

皆さんノリノリです

 

 

 

 

 

 

ゆきわり荘まつりはこれだけでは終わりません

 

 

出店で大好きなタコ焼きに、焼きそば、アイスにジュースをゲット。

 

 

 

 

 

今回のゆきわり荘まつりは利用者さんも職員も一緒に楽しんだ素晴らしいお祭りになりました。

「楽しかった」「また来年も楽しみ」と好評もたくさん頂きました。

来年も皆で考え、みんなで準備して、皆で楽しむお祭りにしたいと思います(^^)/

最後にみんなで記念撮影(^^♪

 

 

 

 

 

 


ゆきわり荘の天の川

2023年07月20日 | 日々

今年の七夕もゆきわり荘では利用者の皆さんで短冊に“お願い事”を書きました。

これは、日中活動の時間を使って利用者さんと職員で短冊を飾る様子です

段ボールとビニールテープで天の川を再現しました

こちらは、天の川に利用者の皆さんのお願い事が詰まった短冊を結んでいます‼

一つひとつのお願事を丁寧に結びました

さて、どの様に完成したのかな?

ご覧下さい、とても綺麗に完成しました

短冊と一緒に吊るす飾りも皆さんで力を合わせて作りました‼

折り紙で星や輪っか等を制作し、色とりどりに仕上がっています

利用者の方も見惚れているようです🎋

自分が書いた短冊は見つけられましたでしょうか?

私(職員)は、『これからも利用者の皆さんと沢山の行事が出来ますように。』

とお願い事をしました

満点の星空に皆さんの願いが届くことを祈るばかりです

InstagramやFacebookも更新していますので是非ご覧ください

 


【お知らせ】

2023年06月07日 | お知らせ

いつもブログを見てくださって

ありがとうございます

 

皆さんに重要なお知らせがあります

 

これまでブログやFacebookで

情報発信していましたが

今年度からInstagram

挑戦することになりました

4月に入ってから

ちょこちょこ更新しています

 

「インスタやったことない

 

「何載せればいいんですか

 

「なんかイマドキでドキドキする

 

「今までインスタやってなかったけど

ゆきわり荘のインスタは見たいから

私も個人的に始めちゃおうかな

 

職員からはそんな声が挙がっています

フォローお待ちしておりま~す

@kakusyokai


外出再開!!🚗

2023年04月24日 | 日々

暖かくなってきたということは…

そう、皆さんお待ちかねのドライブ外出が再開しました

イエーイ

コロナウイルス感染症が流行したことで、約3年間はコンビニや100円ショップで買い物ができなかったり、密にならない所を選んでドライブのみだったり…

利用者の方々の気持ちを考えると、我々職員もやるせない思いでいっぱいでした

ですが今年度から徐々にではありますが、買い物などを含めた外出を再開する事となったのでその様子をお伝えします

毎年恒例の桜はもちろん

こちらの方は春の香りを感じているのでしょうか…

後ろに見えるたくさんの黄色いお花は

ゆきわり荘の近くにある八木沢の菜の花畑です

たくさんの菜の花に囲まれてこの笑顔

とっても癒されますね

ぽかぽか陽気の中、それぞれ好きな飲み物を飲んで

SLをバックにパシャリ

この方の目線の先で購入した物は…

コンビニスイーツにジュース

皆さん思い思いの買い物を堪能しました

写真左のMさんは迷わず”じゃがりこ”を手にしていたとの事

数年ぶりに食べる大好きなお菓子を仲良く分け合っています、優しい…

 

まだまだ感染症流行前の生活は取り戻せていませんが、これからもっといろいろな思い出を作っていけたらいいなと思っています