NODA MAP番外公演『表に出ろいっ!』楽しみにしていたんだ。
12月の番組表が送られて来た時から、指折り数えて
予約もそろそろしようかと、
それが今日9時半から、WOWOWであったのです。今朝は大急ぎで家をでたので
新聞読んでいなかったし、夜もバタバタと
気がついたのが、10時ちょっと前しまった、今日であったか!!
今更録画もなんですので、30分遅れで見ました。
実は、これはオーデションで、娘役を選び、結局、2名が選ばれ、Wキャストで演じられ
るので、A,B2バージョンが放送されるのです。
今晩のは、黒木 華さんのAパターンで、今月の23日(おっと、パフォの日だ!!)
に、太田緑ロランスのBバージョンがあるのです。
話は、テーマパーク大好きで(実生活でもTDLが大好きな勘三郎さん!)
この日はパレードに行きたいと、思っている父親
アイドルのコンサートに行きたい母親(野田 秀樹)
娘はファーストフードが大好きで、グッズ付きの商品を手に入れる為の行列に…
が、愛犬のお産が迫っているので、誰かが留守番をしないといけない状況に!!
大真面目にドタバタをする、滑稽さその大爆笑の下から、深いテーマが!!
人は誰しも、自分の偏愛する物の価値を信じ、
共感できない物には、激しく攻撃する。ある種の『宗教戦争』のようなもの。
前作『ザ・キャラクター』と、リンクするような部分も
町の書道教室の先生(古田新太)が、カルト教団の教祖で、
世界の終焉を予言する所とか…
深刻さと、滑稽さ…まるで相反する物が、ないまぜになり渾然一体
ラストも扉を開けたのは、果たして誰か…?
あの家族は助かったのか?扉の向こうに見えた光は、この世のものなのか??
23日は、絶対予約しておこう