goo blog サービス終了のお知らせ 

歩こう、歩こう、元気に歩こう!

41年していた仕事、リタイアーして、毎日のんびり、一日一ついいこと探しています。

落語会第4夜ーその3-

2009-09-10 23:39:16 | 落語
談春の渾身の『文七元結』終わった時点で、はや7時半だ

ここで15分の中入り

軽食食べて、トイレ行ってあっという間…15分は、短かすぎ

さぁ、鶴瓶師匠、今宵のネタは?????

【お~い、いてへんのんか???】場面は、先ほどの【文七】と、にている
けど

オツ、らくだだ!!!
文七とらくだ、いずれも、一般の寄席では、なかなかかからない大ネタ!!

鶴瓶さんの、好人物そうな風貌が、お人よしの紙くず屋にぴったり

一転、兄いの熊さんの、すごみ…これが実に上手く、使い分けられ
江戸前のらくだとは、また一味も二味も違った【らくだ】が出来あがって
いました

酒に酔って豹変するくず屋さん、このあたりで下げになってしまうのも
多いのに、今夜は焼き場までのシーンも。

落ちも2段構えの念の入れよう

いやー、実に見事!!
我が家に、師匠松鶴さんの『らくだ』DVDがありますが、
今夜の鶴瓶の『らくだ』は、一度も稽古付けてもらわなかった、
鶴瓶ちゃん、立派に芸の継承は出来ていましたね

トンネルズの木梨さんから、届いていたお花

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語大秘演会第4夜ーその2-

2009-09-10 23:18:47 | 落語
黒の着物に、黒の羽織で談春さん登場

大ネタとの事なんだろう…

マクラに、7年前から落語と真剣に取り組み始めた鶴瓶師匠の
《落語はダメ》と、いつも言っていたのに、初めて師匠の
落語を聴いた時の驚き…という、マクラ…互いに褒めあっている
けど…

【おーい、いないのか…灯りも付けずに】『おっ、文七か???』

たっぷり1時間…佐野槌の女将さんの人間像の掘り下げ方がすごい!!

左官の長兵衛が身投げしそうな文七を助ける場面の、親方の迷い、戸惑い
やせ我慢が、実に生き生きしていた!!

でもこのあたりで、なんと言うことでしょう…突然睡魔が

文七が、おたなに戻ったあたりで、場内の明かりも、明るさをまし
談春のテンポも上がり、一気に話も山場へ

文七を伴い、長兵衛の長屋を訪れるあたりから、もう涙が

一昨日は、気づかなかったロビーの花、花、花

ちなみに、このリンドウは中島みかさんからでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語大秘演会ー第4夜ー

2009-09-10 22:45:19 | 落語
行って参りました

一昨日に引き続き、浅草公会堂

満願堂の芋きんつばを買って、5時半すぎに現地到着。

事前で確認していたので、分かってはいたけど…本当に最前列

やはり、私服で登場の鶴瓶チャン…人と人との縁の不思議話で、どうして
自分の周りには、こんな事ってある???ッてことばかり起きるんだろう
って…。

ネタにもなっている《青木先生》の娘さんと、沖縄で遭遇したり
緑スタジオにスターに会いたくて来ていた、小学生の女の子を、
その日には収録なかったので、駅までタクシーで送ってあげて
その翌日に、所さんの番組を見学させてあげる約束したら、後で
師匠・松鶴さんのおうちの隣のマッカサーの孫だったと判明とか

ここで今宵のゲスト・談春さんとのかかわりあいや、
初めてあった時は、二つ目で…『師匠に一度もネタの稽古をつけてもらった
事がない』鶴瓶は、いつも「落語の話はせんといて…」と、云っていたとか。

こんな大きな談春になるんだったら…二つ目の時に潰しておくんだったと、
会場を沸かし

今宵は長講二席だそうです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも、どうもです!!

2009-09-10 15:35:43 | サルサ
9月10日(木)

本日一発目の登場がこんな時間に…

忙しかったっす

9時前に家を出て、銀行回りを4行

西葛西から新宿へ

サルサレッスン雪人先生に、久しぶりと、懐かしがられた

11月3日の、祝日イベントの振り付けを

12時10分終了…ここからがチョー忙しかった

実は昨夜、トステムで見つけた建具の話をしたら、何でも欲しがる《花ちゃん》
(うちのお袋様)が、寝床の周りを今はアコーデオンカーテンで、仕切って
いるのですが、もう少し格好のいい引き戸はないかな??という事で
新宿線の住吉駅で待ち合わせしていました。

もともと建築好きの、おっ母様あれこれ、見ているうちに…時間はアッと
いうまに過ぎてしまいもう3時だ

一度帰宅して、夕飯の用意をというつもりでしたが…もう、時間です!!!

あと、30分でまた、出かけないと…

さぁ、また《落語大秘演会》本日は鶴瓶&談春…何だか対照的な二人

上方落語:江戸前落語

詳細は、また帰宅後に

ゴメンね、ショータン、また留守番だ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れん!!

2009-09-10 03:16:17 | ショータン日記
珍しく、12時前に寝床に入ったものの…こんな時間に眠れるはずもなく

明日の落語会に備えて(?)談春さんの《紺屋高尾》と《九州吹き戻し》の
二席を聴いたら、ますます目が冴え…『居眠り磐音9巻』を読み始めたら、
睡眠剤になるどころか

えい、ままよと、おき出して来ました

本日は木曜日、先週は新宿店が休館日でしたので、半月ぶりのサルサと
云う事になります

レッスン終了後、一目散に帰宅

夜の部出発までに、やれる事は やっていこう…心置きなく
遊べるように

寝ていたのに、起き出してきた翔太君

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする