goo blog サービス終了のお知らせ 

歩こう、歩こう、元気に歩こう!

41年していた仕事、リタイアーして、毎日のんびり、一日一ついいこと探しています。

すべての予定終了!

2009-06-09 22:44:35 | ショータン日記
6月9日(火)

2時半開場なのに、2時前には国立劇場に到着しちゃいました
まぁ、あわてるよりはいいけどね。

お外の椅子で、持参のおやつ食べたり、お稲荷さん食べたり…
しているうちに時間が

前から3列目とは、チケットもらった時から、分かっていたけど、でも
13~16番は、真正面のいい席でした

期待は高まり、いよいよ時間です
緞帳が上がった所で、舞台正面には、桂文珍、大東京独演会として
50にもおよぶ噺の演目がずらりと…

めくりには『リクエスト寄席』と。

一呼吸置いて、文珍マスク姿で登場
神戸からやってきました、神戸高校はすぐそばです…と、でも
新型インフルエンザは、若い人しか罹ら無いらしい…と、ここで客席をみて
「…笑」マスクを外し、枕に。

ここで、リクエストとのことで、大向こうから『地獄八景』の声が
続いて『らくだ!』と、女性の声が!!
「いきなり無理な注文が…」一席目からというネタには…。と、ここで
シェフのお勧めメニューが…と、前座さんが【本日のお勧め】を持って
登場

おっ、【稽古屋】も【軒付け】も、トミの大好きな【崇徳院】もあるよ!!
『稽古屋』と、声をかける。『稽古屋…お好みですか?』また別の方が
『崇徳院!』との声も上がったので、すかさず私メも『崇徳院!』とも!!

その声で文珍が『崇徳院がどんな噺かあらすじを語りだしたので…』
これは、やらないんだろうなと、諦めた所、案の定「最後まで言ってしまったので…」と、没に

結局、いま一番文珍自身が、落語らしい落語だと思って、気に入っているとの
【粗忽長屋】と、お客様の希望の【地獄八景】(うちのお袋も、希望していた
のでよかったけど…ただし全部やると1時間半もかかるので、面白いところをダイジェスト版でと)

あと、1席最初のつかみとして、このあたりをと、文珍さんが指したのが
【老楽風呂・老婆の休日・マニュアル時代】等の新作物で、
拍手の多い『老婆の休日』を、以上三席で決まり。
予め決めていたのかという気もしないでもないけど、でもお客も参加できたみたい
で嬉しい気持ちに。

ここで一旦退席し、じょうしき幕を閉めて…改めてお囃子が鳴って、
幕が上がると、背景も変わっていて、上方らしいひざ隠しの台もあって、華やかな舞台

今までCDやDVDでは何度も見聞きしていた『老婆の休日』だったが、
やはりライブは面白さが倍増笑った、笑った!!涙出るほど!!

その次は、内海清華(名前違うかも…)さんの、三味線&都都逸
気分を変えて、またまた文珍再登場

黒の上下で袴姿なので、二席目が『地獄八景亡者戯』かなと。三途の川のあたりで
忌野清志郎が出てきて本日はここまでと。お袋様の見たかった、閻魔様の顔が見ることは出来ませんでした。残念

ここで15分の仲入り

また残りのお稲荷さんを食べ、お茶を飲んで、トイレ行って…
最後の三席目の始まりです

またまた、衣装を変えて、初夏らしい粋ないいお着物で「着物も一杯、
持っている所をみていただいて」と、お決まりのくすぐりを

自ら推薦しただけあって【粗忽長屋】新しい工夫もあって、とってもよかった!

今日から、昼夜2回公演で、3日間を国立劇場小劇場で、チケット完売の
人気・実力…納得ですね

うちのお袋様も、聞きやすいと文珍大好きです。楽しんでもらってよかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑かったわ~!!

2009-06-09 11:12:37 | ショータン日記
1時間でお散歩切り上げ、予定の小さなケーキ屋さんへ、ウリママと移動

まだ開店前で、お掃除のおばちゃんが、声をかけてくださって、あけてもらう。
が…お目当ての、お菓子・アーモンドチェリーはまだだった

今焼いている所で、さましたり…で、あと1時間位かかるんだって

しかたないので、お外のベンチでソフトクリームを食べて…でも、1時間も
ワンコ達が可哀想なので、今日は諦めてかえってきました

その代わりと言うのもなんですが…幕間に食べようかと、お稲荷さんを
突如思いついて、いま作りました。ご飯も炊けていたし、生協の稲荷用の
お揚げさん(もう、味もついている!)も、紅しょうがもあったし…

のど飴の用意もしたし…あとはお茶で準備完了

まったくどこへ行くんだか

これから留守番なのを知ってか知らずか…こんな顔


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよーです!!

2009-06-09 08:24:19 | ショータン日記
6月9日(火)雨は勘弁ね…。

今日は、午後から落語会です

2時半開場で、3時開演です
足弱の年寄りが一緒なので、早めに行動開始します。
千葉から来る、高校の同級生マリちゃんとは、1時過ぎに、ホームで
コジちゃんとは、1時改札でお袋様とは、待合室にいてもらって、ゲットして
行きます。3人ばらばらだけど…皆さん、忘れないでね。

今日の会は、前回読売落語会に行って時、もらったフライヤーでしったのですが、当日お客様のリクエストで、演目を決めて落語やるんだそうです。

前から3番目の席だし、リクエストしてみようかな
でも、本当はもう決まっているのかな??
文珍の義太夫とか、とっても上手いから【稽古や】や【軒付け】とか、鳴り物
入りがききたいけど…これはそれこそ、事前の準備が要るから、無理か…??

これから朝の散歩行くんだけど、いつもの公園のそばに、小さなケーキ屋さん
が、あるのですが…ここの焼き菓子(一見春巻き風、ラズベリーとか入っている)
を、仲入りのときに食べるおやつに買ってくるつもりです。

火曜日の『フラ、フラ』&『ベリーダンス』ここのところ、お休みばかり…

さて、そろそろ活動スタートします
待っててね、お兄ちゃん達


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする