goo blog サービス終了のお知らせ 

Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

手相の話。頭脳線、感情線で性格を観る

2017-10-08 16:51:15 | Weblog
頭脳線が、真っ直ぐでなく鎖状の人も

います。

この手相の人は、慌て者で、そそっか

しい傾向にあります。

仕事でも、うっかりミスが多かったり

する事も、、、

一つの事に集中しにくく、いろんな事

に興味が行きます。

それをわかった上で、気をつけたり、

いい面を生かしていくといいですね。


頭脳線が真っ直ぐでなく蛇行してい

る手相の人はマイペース型です。

沢山の事をいっぺんにはできなかっ

たり、スピードを求められると弱い

ところもあるので、仕事によっては

要領が悪いと見られる事も、、、

のんびり、ゆったりしていてマイペ

ースなのも個性なので、自分に向く

仕事を見つけて個性を生かせるとい

いですね。


頭脳線が途切れ途切れになっている

手相の人は、感情の起伏が激しかっ

たり気分にムラがある傾向です。

でも、悪い事ばかりではありません。

調子のいい時には、斬新なアイデア

が浮かんだり、素晴らしい発想力も

持っています。


頭脳線の島がある人は、今何か悩み

があるか、普段から神経が繊細です。

頭脳線の先端の方に島があるなら、

かなりのストレスを抱えているかも

しれません。



次に、感情線について。

感情線が、真っ直ぐに伸びている人

は、性格もストレートで、思った事

をそのまま言葉にする傾向です。


感情線が曲線の人は、人に気を使い

柔らかな表現をします。

その場の雰囲気に流されやすいとい

う短所もあります。


感情線は、短い人は性格的にドライ

な傾向にあり、人との親密な関係は

苦手な人もいます。


長い感情線の人は情が深く面倒見が

いい性格ですが、その特徴が強く出

過ぎると、人に対して独占欲や支配

欲が強くなる事も、、、









10月21日からの、ご予約を受け付けして


おります。


 


それまでは8日から19日の電話鑑定受付中です。


 


元新風館Deana タロット手相開運占い


場所は、下京区西洞院通七条上る福本町416-4


路地奥の町家です。


京都駅から徒歩10分、


京都駅中央口側から出て、駅の建物を背にして左方向へ。


(西方向)


下京区総合庁舎が右手に見えたらその角を右折、


これが西洞院通りですが、ひたすらそのまま真っ直ぐ北へ。


七条通りと交わりますが(西洞院七条の表示あり)


その交差点も越えてさらにもう少し北へ。


右手に木造家屋の税理士事務が見えたら、その隣の、福本町


の表示がある路地を入って右手です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする