goo blog サービス終了のお知らせ 

Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

人間関係 無理に好かれなくていいと思っただけで心が軽くなる

2025-03-01 16:58:00 | 人間関係


タロット手相占い/人生相談/動物絵/猫タロットカード - Yukiのタロット占い 京都日記

去年からラインが開かなくなりご迷惑おかけしました。機種変更でアカウント復活できたのですが、履歴は直近のものしか移行できなくて前にお問い合わせいただいた方には本当...

goo blog

 

仕事柄、色々と人のお悩みを聞く機会は
あるけれど・・・
人間関係のことってやっぱり多い。
お金のことにしても、そこに人間関係が
絡んでいたり。
恋愛、家族間も人間関係だし。
職場の人間関係もある。
自営業でも一人でやってるのでなければ
人間関係があるし、趣味のサークル、隣近所・・・
どこへ行っても人間関係はついてくる。
山奥で一人で暮らすとかでも無ければ。

その中で

ここで自分の思っていることをそのまま言ったり
自分の思うように行動したりすると

雰囲気悪くなるかもしれない

嫌われるかもしれない

後で何か言われるかもしれない

人間関係に亀裂が入るかもしれない

空気読めない奴と思われたら嫌だな

皆んなはどう思うだろう

この人はどう思うだろう

などなど、さまざまな思考がほとんど全自動で
わいてくるという事の方がむしろ普通らしい。

これはほとんど無意識。
一つ一つしっかり意識して考えてるわけじゃなく、
その思考が習慣として定着している。

実際はどうなのか
仮に最悪の事態を想定してみて、
本当に心配した通りのことが全部起きたとして
自分がそれによってどれほど困る事があるか。

場の雰囲気が悪くなって
空気読めない奴と思われて
自分の発言、行動を良く思わない人が居て
その人から嫌われるきっかけになり
その人が後で何か言っていて・・・
(その人というのが一人じゃなくて
そこに居る数人とか、もう少し多いとか
だったとしても)
そこの人間関係に亀裂が入ったとしても

これって自分の人生において
ものすごく困ることなのか?
そこで嫌われたら祟りがあるのか?

そうやって考えていくと、
大して困らないような気しかしてこない。
どっちが正しいとかの話ではなく、
考え方が違う、意見が合わないということは
無理に接点を持たない方がお互い平和。

意見が違った場合、どちらかが折れて
(大抵の場合少数派の方が折れて)
相手に合わせることでしか解決しないと思うから
そこから我慢が始まる。

考え方、意見が合わなくても
お互い気にならないならいいけど・・・
考え方、意見が違っただけで
雰囲気が悪くなったとしたら、
合わないことを許せない人がいるわけで。

その中の一人と、もしくは全員と
意見が合わなかったり
考え方が違うと分かった場合
自分とは合わなくて
しかも合わない事を許せないという性格の人と
縁が切れたとしたら?
むしろめでたいことなのではないかと思う。

合わない相手に対しては

嫌いでけっこう。好かれちゃ困る。

くらいの思考でいくとすごく楽になる。

そんなことをしていると
自分の周りから誰もいなくなるかというと
不思議とそうでもない。

合わない人と離れた分、本当に気の合う人と
出会えるきっかけも何故か巡ってくる。
これも循環なのかなと思う。
何故か流れが良くなるという感覚。
人生の中で、変化が起きるから循環が起きる。
我慢していると循環が止まって、運勢は停滞する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合わない時は速やかに離れるのが開運のコツ 人間関係、恋愛

2025-02-21 16:56:28 | 人間関係
一生考え方が変わらない人は少ない。
一生状況が変わらない人も少ない。

人生の中で、いろいろな出会いがあって、
この時はよかったけど今は・・・・
というのは珍しいことではないし、
悪い事でもない。

会っていてもなんか違う
楽しくなくなってきた
と感じた時、そう思いながらでも
まあいいか・・・
長年の付き合いだし・・・
と思ってダラダラ付き合い続けるのは
相手に対しても失礼だし、
自分の波動も重くしていく。

どんな変化があったとしても、
どちらがいい悪いではない。
ただ、合わなくなった。それだけの事。

合わない人と一緒に居たり
連絡を取り合ったりしていて
運勢が上がることは無い。

違和感を感じたら早いうちに離れるのが大事。
遅くなるほど離れにくくなる。

変化があるのは悪いことではなくて、
変化があることが開運のチャンス。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人のために」「誰かのために」の落とし穴

2025-02-20 15:49:33 | 人間関係
一見、美しく見える言葉。
だけど・・・
誰かのために頑張る
誰かのために我慢する
自分はいいから人のために・・・
という感じで生きていると
自分の中のエネルギーが不足してくる。

まずは自分のために。
これは何も悪くない。
自分が自分を満たすように生きていると
エネルギー満タンの状態。
その波動は必ず周りにいる人にも
伝わっていく。
そうなると周りにいる人もその波動に
共振して元気になることも。
これによって結果的に人のためにも
なっていたという事は多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間関係をストレスにしないために

2025-02-17 11:14:51 | 人間関係

 

 

タロット手相占い/人生相談/動物絵/猫タロットカード - Yukiのタロット占い 京都日記

去年からラインが開かなくなりご迷惑おかけしました。機種変更でアカウント復活できたのですが、履歴は直近のものしか移行できなくて前にお問い合わせいただいた方には本当...

goo blog

 

人間関係には恋愛も、家族間も含まれます。
うまくいっていれば、それによって助けられる
事は沢山あります。
友達同士、仕事仲間もそうですが、
一人ではできないことを協力しあってできる
という事も。

ところがうまくいっていない場合、
これ以上のストレスは無いという状況に
陥ってしまうこともあります。

相手との間に、対等ではない上下の関係が
いつの間にかできてしまったとか。
終わりたい人間関係をなかなか終わりに
出来ないとか。

一番いいのは、最初に見分けることです。
合う、合わないは必ずわかります。
言葉や態度はごまかしがききますが
エネルギーはごまかしがききませんので。
相手と会った時に、最初に来る直観です。

途中で合わなくなったという事もありますが。
違和感が来たらできるだけ早く離れることです。
最初で見誤った場合も。
その場合遠慮しないことですね。
遠慮しているとそれが相手に伝わります。
強く言えばどうにでもなると思われてしまいます。
別に、戦うわけじゃないですが。
自分の思考がブレないことが大事です。

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人との関係において「多く稼いでいる方が上」の思い込みを手放して心を軽くする 

2025-02-15 17:19:33 | 人間関係


人が何人か集まると、
はっきりそうとは言わなくても
仕切る人が出てきたり、
発言力のあるないが出てきたり・・・
色んな問題が起きることも多い。
何人かと言わず二人の間でさえそれはある。
どっちが上だとか。

この思考の根底にあるのは
幼いころからずっと、人と競争すること、
人と比べる事に慣らされてきたという事。

お金による支配、コントロールというのも
ずっと行われてきている。
別にお金を稼ぐのがよくないとか、
使うのがよくないとかそういう意味ではなく。

沢山稼いでいる人が一番偉いとか、上だとか、
逆に稼いでいない人は依存しているとか
そういった考えは刷り込まれたものだという事。
これは支配する側にとって都合のいい思考。
自分にとってではなく。

この思考を手放していくと、
ギスギスした関係から脱却できるかも。
そういう思考が最初から無い人はきっと
心も軽く生きているかと思う。

 

機種変更したのでラインが復活しました。
履歴が移行できなかったので、止まっていた間にいただいた内容が
見れていなくて本当にすみませんん。

 

 

タロット手相占い/人生相談/動物絵/猫タロットカード - Yukiのタロット占い 京都日記

去年からラインが開かなくなりご迷惑おかけしました。機種変更でアカウント復活できたのですが、履歴は直近のものしか移行できなくて前にお問い合わせいただいた方には本当...

goo blog

 

 





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執着が増すと悩みに変わる 恋愛含む人間関係 

2024-11-10 21:35:00 | 人間関係


★お知らせ
ラインの件はまだそのままですみません
zoomのアカウントを取って、
自分から招待送るやり方をこれから
調べます
対面とメール鑑定はやってます

☆今日のテーマここからです↓

べったりと親しいという友達とか
パートナーとか、いなくても別に
問題ないんじゃないかと思う。

一人の時間が無いと、
自分の内面と向き合える機会が無い。

誰か特定の人といつもいつも
べったりと接していると
知らず知らずのうちに
その誰かの影響を受け過ぎているかも。

そうなると一番大切な
直感による閃きが降りてこない。

自分には親友が居ないとか
パートナーと合わない部分があるとか
悩む人は多いけど・・・

何もかも全部合う人というのは
そもそも居ないと思う。
全部が合う相手を求めると大抵の場合
悩まなくていい事で悩む結果に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間関係 嫌いな人がいるのは悪い事?

2024-10-15 10:07:00 | 人間関係


☆本日は満了になり
受付終了しております。
ありがとうございます。





シロさんが昨日昼間に来てくれて、
今日も朝から来てくれました♪
良かった( ´ ▽ ` )
今日は食後に玄関扉横でゆっくり寝てから
一時間後ぐらいに出掛けて行きました
夕方もう一回来てくれるかな♪




今日のテーマ 人間関係

「全ての人にいいところがあるから
いいところを見ましょう」とか
「嫌いな人がいるというのは
良くない」とか、そんなこともけっこう
聞くけど・・・

良い悪いで考えると話がややこしくなる。

合う、合わないで考えれば
誰とでも合う人なんて本当は居ないはず。

無意識に人に合わせてしまっていて
どこかで我慢しているとか、
自分でもそれに気がついていないという
パターンもあり。

以前は気が合っていたけど、
だんだん合わなくなるということも
よくある事。
どっちが悪いとかじゃなくて。

ここでもまた、正しい間違っている
良い悪いで考えると話がややこしくなる。

もっとシンプルに、
合わないなら棲み分ける。
それだけでいいのに。

この事でもう少し話してみました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き寄せの法則 人間関係について 嫌いな人苦手な人が居る時

2024-10-06 18:04:00 | 人間関係


占い、人生相談のご相談内容でも
人間関係のテーマは多い。

「嫌いな人でも苦手な人でも
いいところを見つけて愛しましょう」
とか、
言われていたりもするけれど・・・
そこは無理しなくていいのではないかと
思う。

一番いいのは物理的に離れること。
その人と会わなくていい状況を作れるなら
それが一番いいと思う。

「人として成長するための修行。
誰とでもうまくやれるようにならねば」とか
「前世からの因縁だから
この人とうまくやるのは今世の修行」だとか
そういう事を信じて頑張っている人もいるけど
疲れるだけだと思う。そういうの無いし。

苦手だとか嫌いだとかいうのは
その人が悪で自分が正義だと言っているのでなく
ただ、合わないと感じているというだけの事。
そこに、いいも悪いも無い。
棲み分けた方がお互いに平和。



苦手な人が居るのが職場とか、身内の誰かとか
離れにくいと思っている場合について、
動画の方で話してみました。


☆今月は12日13日が臨時休業です。
他は変更ありません(水曜日定休日)
7日8日は満了になり受付終了しました。 
ありがとうございます。

シロさんは今日も、朝と午後と夕方遅めに
やってきました♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ついていくタイプ」は本来居ないはず

2024-03-01 21:30:00 | 人間関係
学校に行っている頃から
活発で目立つ人が「リーダー向き」
というふうに刷り込まれるし、
大人になってからも
「自分はついていくタイプだから」
と言って
カリスマ的な導いてくれる人を待ったり、
あれこれ細かく指示されると安心する
という傾向の人が多くなってしまう。

「ついていくタイプ」なんて
本来居ないはずだけど。
そう思わされてるだけで。

それぞれ自分の人生を自分の采配で
好きなように生きていけるはず。
協力し合ったり楽しみを共有する事はあっても
導いてもらったりついていかなくていいと思う。


タロット手相占い(対面、ライン電話、文字)タロットカードテイストの似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占い(対面、ライン電話、文字)タロットカードテイストの似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

メールが届かないトラブルがあったのでメール連絡先をgメールに変えました。2月は定休日以外の休みはありません。3月17日日は臨時休業です。①タロット手相占い②似顔絵③人生...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「尊敬」と「尊重」について思うこと

2024-01-05 21:41:00 | 人間関係



「尊敬」と「尊重」
元々は同じような意味だったのかも。
何となく今は、
「尊敬」と言うと
相手を自分より凄い人と見るとか
相手の凄いと思うところを探すとか
そして自分より上と見る
という感じに思っている人が
多いような気がする。

なので「尊重」の方がなんとなく
受け入れやすいかも・・・
相手をそのままの個性として認める
自分より上とか下とかでなく対等に
そのままでフラットに見る。
そんな感じがする。

人との関係で、
無理に相手を尊敬しようと思わなくても、
「この人はこの人でこういう個性。
それを尊重しよう」というのなら
少し受け入れやすいのかもしれない。

人間関係 相手との関係に注目する前に一人でいる時の状態に注目してみる

人間関係 相手との関係に注目する前に一人でいる時の状態に注目してみる

家族間でも、交際者や友人との間でも、仕事場でも、人間関係を考える時相手との関係がどうかという事を考える前に自分の内面に注目するのが大事。自分は今、気持ち良く生き...

自営業倶楽部

 
6日7日は満了になり、受付終了しました。
ありがとうございます。
タロット手相占い(対面、ライン電話、文字)タロットカードテイストの似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占い(対面、ライン電話、文字)タロットカードテイストの似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

あけましておめでとうございます。昨年はありがとうございました。おかげさまで1日2日は満了で受付終了しました。ありがとうございます。年末年始の変更は特になく、正月休...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする