

人生の中で、いろいろな出会いがあって、
この時はよかったけど今は・・・・
というのは珍しいことではないし、
悪い事でもない。
会っていてもなんか違う
楽しくなくなってきた
と感じた時、そう思いながらでも
まあいいか・・・
長年の付き合いだし・・・
と思ってダラダラ付き合い続けるのは
相手に対しても失礼だし、
自分の波動も重くしていく。
どんな変化があったとしても、
ただ、合わなくなった。それだけの事。
合わない人と一緒に居たり
連絡を取り合ったりしていて
運勢が上がることは無い。
違和感を感じたら早いうちに離れるのが大事。
遅くなるほど離れにくくなる。
変化があるのは悪いことではなくて、
変化があることが開運のチャンス。

だけど・・・
誰かのために頑張る
誰かのために我慢する
自分はいいから人のために・・・
という感じで生きていると
自分の中のエネルギーが不足してくる。
まずは自分のために。
これは何も悪くない。
自分が自分を満たすように生きていると
エネルギー満タンの状態。
その波動は必ず周りにいる人にも
伝わっていく。
そうなると周りにいる人もその波動に
共振して元気になることも。
これによって結果的に人のためにも
なっていたという事は多い。

人間関係には恋愛も、家族間も含まれます。
うまくいっていれば、それによって助けられる
事は沢山あります。
友達同士、仕事仲間もそうですが、
一人ではできないことを協力しあってできる
という事も。
ところがうまくいっていない場合、
これ以上のストレスは無いという状況に
陥ってしまうこともあります。
相手との間に、対等ではない上下の関係が
いつの間にかできてしまったとか。
終わりたい人間関係をなかなか終わりに
出来ないとか。
一番いいのは、最初に見分けることです。
合う、合わないは必ずわかります。
言葉や態度はごまかしがききますが
エネルギーはごまかしがききませんので。
相手と会った時に、最初に来る直観です。
途中で合わなくなったという事もありますが。
違和感が来たらできるだけ早く離れることです。
最初で見誤った場合も。
その場合遠慮しないことですね。
遠慮しているとそれが相手に伝わります。
強く言えばどうにでもなると思われてしまいます。
別に、戦うわけじゃないですが。
自分の思考がブレないことが大事です。
人が何人か集まると、
はっきりそうとは言わなくても
仕切る人が出てきたり、
発言力のあるないが出てきたり・・・
色んな問題が起きることも多い。
何人かと言わず二人の間でさえそれはある。
どっちが上だとか。
この思考の根底にあるのは
幼いころからずっと、人と競争すること、
人と比べる事に慣らされてきたという事。
お金による支配、コントロールというのも
ずっと行われてきている。
別にお金を稼ぐのがよくないとか、
使うのがよくないとかそういう意味ではなく。
沢山稼いでいる人が一番偉いとか、上だとか、
逆に稼いでいない人は依存しているとか
そういった考えは刷り込まれたものだという事。
これは支配する側にとって都合のいい思考。
自分にとってではなく。
この思考を手放していくと、
ギスギスした関係から脱却できるかも。
そういう思考が最初から無い人はきっと
心も軽く生きているかと思う。
機種変更したのでラインが復活しました。
履歴が移行できなかったので、止まっていた間にいただいた内容が
見れていなくて本当にすみませんん。

★お知らせ

☆本日は満了になり

シロさんが昨日昼間に来てくれて、


占い、人生相談のご相談内容でも


