goo blog サービス終了のお知らせ 

Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

タロット占いの活用 人間は本当は色んな事を知っている

2020-09-09 10:48:49 | 自分で出来るタロット占い

仕事でのタロット占いは
お客様の代わりに観るという感覚。
自分に何か霊感的なものがあるわけではない。

お客様が本当は知っておられる事を
タロットカードという道具を使って
見える形に出してみる。
それをお伝えする。
シンプルにそれだけ。

たまたまタロットカードという物が
好きだったから
その意味を知っていたというだけ。
人間は一人の例外もなく
この事には詳しい、これは好きという
何かを持っている。

私と同じように
占いに興味ある
タロットカード好きという
人がいたら
望めばすぐ使えるようになる。
気に入った絵柄のを買ってきて
自分でやってみると楽しいはず。

それをきっかけに直感力が鍛えられると、
日常色んな事に対して直感が働くようになる。

観る前から、何となくこうかな?という事が
大体わかってくる。
人によっては別に最初からタロットとか
使わなくても。
自分でわかる能力が本当はあったんだと
自覚するだけで違ってくる。

子供の頃はよく直感が働いたのに、
成長するにつれてそれが鈍くなってきた
という人はとても多い。

学校で教えられた事
親から言われたこと
会社での決まり事
周りの視線
友人知人に言われたこと
テレビ番組からの影響

色んな影響の中で生きていると
下手をすると自分の考えではないものまで
自分の考えだと思い込んでしまう。
「自分はこうなんだ」
という枠を作ってしまう。

そういう事がわかって、
どうとでも変えられる事を知ったら
心配は綺麗に消えていく。

「いまいちそれが掴めない」という時
お助けアイテムが出てくるわけで
色々ある中の選択肢の1つがタロットカード。
いつか必要なくなったら、それはそれでいい。

日常雑記はこちらに移動しました。
最近の記事は、引き寄せがうまくいかない時の
理由について。
占いのご予約についてはこちらです。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロット占いで観れること 自分の可能性に気が付きヒントを得る

2020-09-03 09:45:19 | 自分で出来るタロット占い

以前にも書いたかもしれないけれど・・・

鑑定でお伝えするタロットカードのメッセージは
お客様が本当はすでに知っておられる事。

表面に見えていない事を見える形に出すだけ。
過去から今の流れと、このまま行った場合の予測。
このままいくのか、違う体験をしてみたいかは
お客様ご自身が選べる事。
選べないと思ってらっしゃる方は多いけど(^^;

本当はわかっていたのかもと気が付いていただける、
きっかけになれば嬉しい。

人間は脳の数%しか使っていないし、
本当は表面で思っているよりもずっと多くの事を
知っている。

周りから言われ続けてきた事の影響
「自分はこうだ」と思い込んでいる事の影響
運命は決まっていて変えられないという思い込み
「常識」「正しさ」で考える癖
今深くかかわっている人からの影響

周りには色んな人がいて、
色んな情報が渦巻いている。
身近な人が色々言ってくる。
これに振り回されて、自分が元々何を
考えていたのかさえ分からなくなってくる。
そうなると、本来持っている判断力、直観力が
鈍くなってくる。

頭の中を整理して、本来の自分の考えや個性に
気が付いて気持ちよく生きていけたら
それだけで運勢は上がってくる。

お客様に感謝します。
占いのご予約はこちらです。

https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14

 

集中力が保てる範囲で鑑定の質を上げたので

鑑定人数を1日最大7名様までにしました。

当日空いてない事も多く申し訳ありません。

 

私が作っているのも、自分の作りたい世界で
働きたい時間、場所、休む時間、遊ぶ時間
好きな感じになっているので、
そうなるとなぜかありがたい事に、
会いたい感じの人以外目の前に現れなくなります。
おかげさまで毎日絶好調です(^-^)感謝

気持ちが軽くなったと言っていただける時が、
この仕事やっててよかったと一番思う時です。
空間作りにもさらに力入れて、
来られたお客様に軽くなって帰っていただける
鑑定を目指します。

占いに直接関係ない内容はこちらの雑記ブログで
書き続けています。最近の記事がこちら。

占い師になる事を目指す人へ お金をかけずにスタートした私のやり方

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロット占いの活用 望まない未来が出ても凹むことはない

2020-08-26 10:27:13 | 自分で出来るタロット占い

占いに行って、もしくカード買っては自分で占ってみて、

望む未来の状況が出ていたら「良かった(´▽`)」ってなって

望まない状況が未来に出ると「終わった・・・Σ(゚Д゚)」ってなる。

それだけだともったいないし、むしろそれだったら観ない方が

いいかも( ̄▽ ̄)

 

今から予測される未来がなぜそう出るのか考える。

それがつかめたら行動を変えてみる。

気持ちの奥と行動の矛盾があるならそこに注目する。

 

望む未来がすでに出ている場合は、
今から先数ヶ月は今のままの行動を続ける
という方向で問題ない。

何か勉強しているとかの場合は、
「いいカード出た(^^♪」
と安心して努力する事をやめたらまずいけど。

望まない未来が出た時は、それがどこからきているのか?

自分の気持ちはどうなっているか? 

人が関わっている場合はその事が影響しているのか?

一つ一つ丁寧に観ていく。

 

そこからのヒントで、考え方や行動を変えていけば

未来このままいったらこうなりそうという事を

変えられる可能性も十分ある。

もしくはこの事にこだわらず他の道もあるのか?と

見直すきっかけにもなる。

観なかったら自分では気がつかなかったところに

気がつくというのが占いの最大のメリット。

気が付いたら変えればいい。

変えられないと信じている思考が変われば簡単。

 

お客様に感謝します。
占いのご予約はこちらです。

https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14


集中力が保てる範囲で鑑定の質を上げたので

鑑定人数を1日最大7名様までにしました。

当日空いてない事も多く申し訳ありません。


私が作っているのも、自分の作りたい世界で
働きたい時間、場所、休む時間、遊ぶ時間
好きな感じになっているので、
そうなるとなぜかありがたい事に、
会いたい感じの人以外目の前に現れなくなります。
おかげさまで毎日絶好調です(^-^)感謝

気持ちが軽くなったと言っていただける時が、
この仕事やっててよかったと一番思う時です。
空間作りにもさらに力入れて、
来られたお客様に軽くなって帰っていただける
鑑定を目指します。

占いに直接関係ない内容はこちらの雑記ブログで
書き続けています。最近の記事がこちら。

OGPイメージ

「引き寄せ諦めた」という人が多い 何がうまくいかないか考えてみる

引き寄せという物が存在するというのは理屈でわかってもなかなかうまくいかない。そういう人は多い。長年占い師という仕事で、それがうまくいく人いか...

自営業倶楽部

 

自分でタロットやりたい人へ
意味を暗記しようとせず、絵から想像する読み方。
これは昨日のですが、数日前から
0から1枚ずつ、続けています。
大アルカナのみでもけっこう観れるものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロット占いで観れる事 結果だけでなく途中経過にも注目する

2020-08-23 08:00:00 | 自分で出来るタロット占い

 


そうなるお気持ちはすごくわかるけど
人は悩んでいる事や叶えたい事があると
「最終的にどうなるのか?」
というところしか見えなくなりやすい。
それだけをとにかく知りたい!!と
なってしまう。
 
人生で起きる事というのは詳細な部分まで
何がどうなると決まっているものではない。
目の前にAとBとCという選択肢が現れた時
どれを選ぶかでも大きく変わってくる。
 
細かい事まで合わせると人間は1日のうちに
相当な数の選択をしている。
その選択の積み重ねの先に未来がある。
 
タロットの示す未来は、このまま行ったと
仮定した場合どういう近未来が予想されるか?
というところ。
それが望ましくないものであれば途中の段階で
違うものを選べばいい。
 
最終結果どうなるのか?だけを気にしてしまう
という事は、
人生に起きる全ての事は細かい事に至るまで
もうすでに決まっていて自分には1ミリも
変える事はできないと思っている
ということになってしまう。
 
旅行に例えると、
目的地に着くということだけでなく
旅行の準備をする事も
家から出てそこに向かう途中の景色も
途中で出会う人も体験する事も
全てを楽しんだ方がいい。
 
ゲームでも同じで、
どこまで行けるか勝つか負けるか
始めた時からわかっていたら何も面白くない。
色々考えて工夫しつつレベルを上げていく。
そこが楽しい。
途中の景色も楽しむ。
 
人生も、途中の景色にも目を向けつつ
色々選んで体験して人と出会って
せっかくだからその全てを楽しんでいく。
 
途中の景色の中にこそ、より良い最終結果に
導く鍵が隠されているかもしれない。
思いっきり楽しんで遊んでみよう。
 
最終結果がどうかと決定事項として考えるより
どんな選択肢があるのか?
自分にとって
どの辺により良くするヒントが隠れているのか?
そこを観ていく方が、占いの結果も
人生に活かしていただけるかと思う。
 
占いのご予約に関してはこちらです
 
 


 

占いと直接関係ない雑記ブログはこちらに移動しました。

命が終わるのが怖かった子供の頃 幽体離脱体験で思った事

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロット占いで観れる事 どうしても影響を受けてしまう職場の人間関係について

2020-08-18 08:22:01 | 自分で出来るタロット占い

職場で毎日顔を合わす人と、どうしてもうまくいかない。
どうしても苦手。
仕事にまで「行きたくない」と思ってしまう。
テレワークになっても、その人から連絡来ただけで憂鬱。

そんな時は本当に辛いと思う。
そういうご相談に対しては、
特定の人物との間の事を観るタロットの展開法があるので
それで観ていく。
両方の気持の過去から今にかけてと状況を観ると、
何故そうなっているのかが分かってくる。

人間関係が人生に与える影響は大きい。
「気にしなければいい」で済む問題ではない。

どちらかが一方的に悪いというのでなく
歩み寄れば改善できそうな場合もあるけど、
中にはどうしようもないパワハラで、
できるなら転職を考えるのも方法かもしれない
という時もΣ(゚Д゚)
パターンは人それぞれで無限にある。
差し支えなければ現状をある程度お話しいただくと、
出たカードが何を表しているのか観やすい。


言いにくい事までは無理にお話しいただかなくても、
「人間関係」という事の後に
職場なら上司、部下、同僚など
その相手との関係と、差し支えなければ職種
(○○業界という感じでざっくりでも)
他に何人くらいいる会社なのか
いつごろから一緒に仕事をしているのかなどを
お伝えいただければ十分。

うちに来て下さるお客様は
責任感が強くて真面目な方が多いので
「自分のどこがいけないのか・・・」と
思い悩んで心を病んでしまいそうな場合も多い。

時には自分にも優しくしてあげて欲しい。
人に優しくするのも大事だけど、自分に優しく
することも本当に大事。
まだ我慢できる。
まだ大丈夫。
自分に言い聞かせて無理やり頑張っても、
心や体の病気になってからでは遅い。

休みの日には癒される場所に行くのもおすすめ。

占いのご予約に関してはこちらです

 https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14

 

62キロから51キロまでのダイエット成功 失敗した過去と今回何が違ったか比べてみる

雑記ブログはこちらに移動しました。

自営業の事、日常生活の事など書いていて今回ダイエットの記事。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロット占い 自己分析もできるタロットカードの活用

2020-08-13 08:17:30 | 自分で出来るタロット占い

タロットカードでは自己分析もできる。
自分の気持がわからない
という人はけっこう多いもの。
それが間違っているとか、おかしいというわけではない。

人間関係の中でも仕事の事でも人は無意識のうちに、
「こうでないといけない」
「自分はこうしないといけない」
「自分が我慢しないといけない」
そういう思考の習慣がついてしまっている。

そこそこ自由に生きていると思っている人でも、
分析してみればそういう思考の一つや二つ
出てくるので。
普段からストレスを感じて生きている人なら
山のように出てくる。

「これといった悩みは無いけどなんか
モヤモヤして・・・」
と言う人の中には、無意識で我慢していること
心の奥底にたまっている事も多い。
我慢が当たり前になると、それが普通になってしまう。

タロット占いというと思い浮かぶのが、
恋愛で相手とのこれからを観るとか、
相手の気持ちを観るとか、
仕事のこれからとか・・・
思い浮かぶのはそういう事が多いと思うけど
ちょっと違った使い方もできるのがタロットカード。

そういう表面の悩みの奥にあるものを観ていく事で、
表面の悩みへの対処方も分かる。


占いのご予約に関してはこちら

https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14

1日に、人数にして7名様までしか観ない事にしたので
満了の時は申し訳ありません。
集中力が最高に保てる範囲で鑑定したいため(*^^*)

本日木曜日、今週土曜日曜は満了で受付終了しました
ありがとうございます。
水曜日が定休日です。



日常雑記ブログはこちらに移動しました(*^^*)
最近の記事の中から一つ。
お金や仕事、人間関係、健康の話題です。

OGPイメージ

コロナで雇用崩壊 大失業時代懸念の中 追い詰められる前に今できる事を考える

コロナ騒動で企業の倒産、失業が増えている。このままではもっと増えそうな状況の中、お金や仕事に関して不安を抱える人も多い。その中で生き残るため...

自営業倶楽部

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロット占いでどんな事を観れるのか 何もかもうまくいかない時 

2020-08-07 08:00:58 | 自分で出来るタロット占い

何か特別な事件が起きたとかではないけど、
どうも色んな事がうまくいかない。

仕事は一応あるしその収入で暮らせているけど、
ものすごくやりがいがあるかと言えば
マンネリになってきている。

病院に行くほどでもないけど体調がベストとは
言い切れない。
何となく体が重い。
すぐ疲れる。
夜は寝つきが悪く昼間眠い。

時々会ったり連絡を取る友人は何人かいるけど、
どうしても会いたいというわけでもなく・・・

趣味で始めた習い事にも何となく飽きてきた。

これという打ち込めるものが無い

何となくモヤっとする
不完全燃焼気味(-_-)

このまま人生終わるんか?

そういうお悩みもある。

そういう時は全体を観て、その内容をお伝えするうち
お客様の方でも思い当たる事が出てきて話して下さるので
そこからまた具体的な事を観ていく。
人は誰でも普段は表面で忘れている事がある。

忘れているというか・・・
忘れようとしている」の方が近いかもしれない。

特に悪い事が起きているわけでもないのに悩むなんて
贅沢かな?

もっと大変な人はいっぱいいるのに・・・

といった感じで、悩む事への罪悪感のようなもの
潜んでいる事もある。

でも元々、悩みの内容も、逆に幸せの定義も
百人いれば百通りの形がある。
何がいいとか悪いでなく、人と違って当たり前。

タロットカードは、日常の生活の、人生の、
現実的な流れを見せてくれる。
けっこう容赦ないメッセージが来ることもあるので
「タロットは怖い」
と言われたりするのかもしれないけど。

警告が出た時こそ、気を付けようと思えば
回避できることがほとんどなので大丈夫(*^^*)

自分の悩みを人と比べる必要はなく、
タロットで見えrる形に出してみることで
今すでにある素敵な物に気付いたり
もっと良くなるヒントが分かる。

目立つほど悪くはないけどどこかいまいちな住空間を、
整えていくのに似てている。
このままでも問題なく暮らせては要るけど・・・
足す事だけでなく捨てる事も含めて
もっとスッキリ快適に毎日を気持ちよく暮らせるよう、
変えられる要素は探せば沢山ある。

人生もこれと同じ。

 

 占いのご予約に関してはこちらhttps://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14

日常開運ブログはこちらに移動しました
最近の記事は、自分の黒歴史含めた断捨離と住居の話。

このブログでは主に占いに関しての話を出していきます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロットカードの不思議 タロット占いが何故当たるのか

2020-07-31 09:24:01 | 自分で出来るタロット占い

タロット占いはなぜ当たるのか?

私も気になるところなので、以前から色々検索して調べたり
本を読んだりしてきた。
自分の事を占うのに日常でタロットを活用したり、
仕事としてタロットカードを使う中で、実感として
多分こうじゃないかなと思う事もある。

物には魂が宿る
それなら毎日使い、意識を集中して使うタロットカードは
なおさらではないか。
タロット占いは、潜在意識にアクセスする行為
これはいろんなところで言われているし書かれている。
本当は意識の奥で知っていることが出ているというのは
感じるから(*この記事の前の2記事で書いた通り)
これはきっとその通りに違いない。

 

十数年間占いを生業としてきたけど、そのずっと前から
趣味としての占いは好きだった。
カードにも、タロット以外に
オラクルカード、ルノルマンカード、インナーチャイルドカード
エジプトカード、ジプシーカードなど色々な物があり
子供の頃から好きで集めたり自分で占ってみたりしていた。

その中で、私はタロットが一番好きで
一番馴染める、出た答えに納得できると感じたのでタロットを
使うようになった。
これは、タロットが他のものよりいいという意味ではなくて
相性の問題かと思う。
物にも魂が宿るとも言われていて、私はそれを信じている。
実際大切に使った物は驚くほど長く持つし、雑に暮らしていた
時期は様々な物がすぐ壊れた。
こういう事はお客様からもよくお聞きするし、
今では世界の国々でそういった実験もされていて
結果が出ているくらいなので根拠のない話ではない。

そう考えるとタロットカードにも当然魂がある。

大切に扱い、綺麗に掃除した空気のいい場所で使い
定期的に浄化し、信頼して問いかけると
必ず答えてくれる。

読みやすくスッキリ出る時は
自分の心が決まっていて進むべき方向が定まっている時。
質問内容以外にごちゃごちゃした他の悩みが無い時。

スッキリ出るというのは、必ずしもこのまま行ったら
未来は安泰と出るという意味ではない。
例えば仕事で今からやろうとしている事に対して、
これは考え直そうかなと思える内容が出る時もある。
けどそれに対してなるほどと納得できる。

流れを観て、ここを改善すればいいとか
準備がまだ足りなかったとか
それよりも力を入れるべきところが他にあるとか
自分でわかっているつもりでわかっていなかったところに
気付かせてもらえる。

一見意味不明のカードが並ぶ時は相当疲れている時。
そこからのヒントを拾いつつ、そういう時は
一旦休もうと最近では思う。

本当は自分で意識の奥で気が付いていることを
自分の潜在意識にアクセスしたタロットカードが
出して見せてくれる。
お客様を観させていただく場合は、占い師側が
お客様になり替わって自分(お客様)の潜在意識に
アクセスして、タロットカードを並べる。

人間が普段、脳の中の数%しか使っていないという事、
顕在意識より潜在意識の働きの方が何万倍も大きいと
いう事からも、やっぱりそうだろうなと思う。

何かを判断しようとするとき、日常では
周りの環境
周りの人の言った事、
自分はこうだという思い込み
あの人はこうだという思い込み
自分はきっと人からこう思われている
という思い込みなど
様々な邪魔が入る

そういうものを全部排除して本当のところを
見せてくれるのがタロットカード。

 

 

 

今読んでいただいているこちらのgooブログは、占いに関する
内容を書く特化ブログにしていきたいので更新頻度は減りましたが
続けていきます。
今までこちらで書いていたような内容は(健康、自営業、日常、本など)
雑記ブログで書いています。
下のが最近の記事です。当分は基本毎日更新。

OGPイメージ

自己評価の低さは最大の武器 私が会社に行かず自営業で長年生きてこれた3つの理由

学歴、お金、人脈、資格など何もない自分が二回商売を変えつつ自営業で20年以上生きてきた体験と、昔と今の違い、長続きするコツ。

自営業倶楽部

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご相談者様が本当は知っている事を見せてくれるのがタロットカード 続き

2020-07-24 11:04:16 | 自分で出来るタロット占い

前回の記事の続き。

タロットカードというのは
「あなたはこうしなさい」という形で
お告げのような答えを出してくる物ではない。

本当のところはこういう気持ちで、
もう答えは気持ちの奥にあるという事がほとんど。

でもそれが
見たくない事だったり
認めたくない事だったり
逆に良すぎるから信じられなかったり
今までの自分のパターンと違いすぎて怖かったり

いろんな理由で、人間は自分の気持に簡単に
ブレーキをかけてしまう。
それを見せてくれるタロットからの
メッセージの後押しで、よし行動しよう!!
という事が可能。

悪い事が来たら恐れて
このままで大丈夫なら安心するというだけでは
タロットを活用できてないと思う。
本当に活用できれば、人生のいろんな場面で
大きく役立ってくれるのがタロットカード。

私は自分の事も観て、どんな事がどう出てくるのか
日々実験中。
仕事での鑑定でも、長年やっていれば膨大なデータが
自分の中にたまっていく。

それがまた楽しく、飽きることのない学び。

 

お客様に感謝します。

占いのご予約に関してはこちらです


https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/e/24e7276383e623332ae51831ddab7c14


今までこのブログで書いていたような

占いと関係ない話題はワードプレスブログで毎日書いています。

最近の記事の1つはこちら。他の記事もあります。

 

OGPイメージ

開運本人気『斉藤一人 我慢しない生き方』斎藤一人,舛岡はなゑ わがままと我慢しない事の違いを知ってスッキリ自由になれる本

商売をやっている人にとっても大切な考え方を教えてくれる本。最終的には商売がうまくいくかにも関わってくる。プライベートでも知らず知らずのうちに...

自営業倶楽部

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご相談様が本当は知っている事を見える形で出してくれるのがタロットカード

2020-07-22 12:12:18 | 自分で出来るタロット占い
 
お客様に感謝します。
おかげさまで今の世の中の状況の影響も少なく
無事に商売続けています。
 
タロットを日々観ていて思うことは
ご相談者様が、自分の気持ちが分からないとか
相手の気持ちが分からない、周りの人の気持ちが
分からない、今の状況が掴めないと思っておられても
本当は、意識の奥では知っている・・・
その無意識の部分を、見える形にして出してくれるのが
タロットカードだと思います。

人間は自分で思っているよりずっと多くの能力を
持っているものです。
 
状況を見抜く力
 
人を見抜く力
 
危険を察知する力
 
自分の適性を見抜く力
 
何となくこうかな???という第六感も
人間の能力。
 
実際よりも自己評価が
めちゃくちゃ低い方もいらっしゃるので、
自分にはそういう力は全く無いと
思っておられたりしますが
そんなことは無いものです。

続きはまた次回に(*^^*)
 
占いのご予約に関してはこちらです
断捨離は最高に運気上げてくれます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
物が捨てられない人へ
 

日常雑記(開運、自営業、自分の読んだ本についてなど)は
ワードプレスブログに移行しました。
この記事は原作漫画知らなくても読めます。
その他「関連記事」から日常雑記読めます。
キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ 原泰久原作 長尾一洋著 楽しく読めて仕事の場面ですぐに役立つ本

こちらのgooブログでは占い関係の事書いていきます。
週に一度以上は更新予定。
ワードプレスブログの日常雑記は100記事までは毎日更新の
予定です。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする