goo blog サービス終了のお知らせ 

Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

嵐山近辺

2024-03-17 17:17:00 | レジャー
















嵯峨嵐山駅から亀岡までトロッコ列車。
途中からあいにくの雨だったけど、
朝のうちは大丈夫で
窓の外の景色を楽しめました。
25分くらい。
保津川下りの船とすれ違います^ - ^
降りた駅の風景も、のどかでいい感じです。

嵐山散策と、天龍寺。

湯葉丼のセット、コロッケ、抹茶ソフトクリーム
美味しいものを色々と。

途中から雨が強くなってきたけど、
雨に煙る庭の風景も素敵でした。











明日は満了になり受付終了しております。
ありがとうございます。

タロット手相占い(対面、ライン電話、文字)タロットカードテイストの似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占い(対面、ライン電話、文字)タロットカードテイストの似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

メールが届かないトラブルがあったのでメール連絡先をgメールに変えました。2月は定休日以外の休みはありません。3月17日日は臨時休業です。①タロット手相占い②似顔絵③人生...

goo blog

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大映通り商店街

2024-01-26 19:39:00 | レジャー


写真のは、大映通り商店街の
キネマキッチンにあったもの。
こういうのいいなあ。
冬にエアコン使うのやめて
石油ストーブにした時も思ったけど
炎の暖かさってすごく好き。


先日の定休日に行ってきた。
この日の日替わり定食も
彩りも美しくて最高に美味しかった。
メインはもちろん
ご飯も美味しいし
ヒジキの煮付けとか菜の花のお浸しとか
丁寧に作られた小鉢も食べ応えあり。
ランチドリンクで、
生姜のホットを飲んでみたら
温まるし美味しかった。
夏は、紫蘇ソーダが好きでよく飲んだ。


これは別の時の。
ご飯大盛りでも同価格^ - ^



同じ商店街の中のお店。
ガーデンバーガーとミニサラダ。
見た目以上にボリュームたっぷりで
コーヒーの入れ物もめちゃくちゃ大きくて
お腹いっぱいになり大満足。
美味しかった♪

野菜も売ってる果物屋さんとか、
たこ焼き屋さんとか
花屋さんとか、本屋さんとか
床屋さんとか。
あと、郵便局、薬局、フレスコもある。
フレスコの前に、すごく大きい
大魔神が立ってるところなんか
さすが映画の街。
ここの商店街らしくて最高。

700メートルくらいの商店街の中に
全てが揃ってる感じ。
何度でもリピートしたい^ - ^

私はいつも自転車で行くけど
遠くから来る場合は、
嵐電の、帷子ノ辻もしくは太秦広隆寺で
降りると、商店街入り口まですぐ。
どちらかから入り、商店街を抜けて
もう一つの駅から帰るというコースもおすすめ。
上には屋根は無いし、アーケードを想像してると
入り口がちょっと分かりにいかも。
気候が良ければ行きか帰りに広隆寺に寄っても、
中は広くて見応えあり。
路面電車が走る様子も風情があって、
いつ見てもすごく好き。


☆占いのご予約その他に関しては、
この記事の次の別記事で出しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧田牧場、忍者屋敷、忍者村   11月29日

2023-11-28 22:52:00 | レジャー















先日4名で行ってきた^ - ^
滋賀県の三ヶ所。

牧場は景色が最高。空気が美味しい。
向こうの方の道を、馬に乗った人が
通って行った。
牛、羊、山羊、ポニー、うさぎ、鶏
動物が色々居て触れ合える。

食べ物はあんまり無い。
(バーベキュー予約してたら
いけるらしい)
ワッフルと牛乳は美味しかった
ジェラートが名物みたいだったけど
甘い物ばっかりになるので今回はパス。

忍者屋敷は、普通の平家に見える
茅葺き屋根の家の内部に
色んな仕掛けがあって面白かった。
実は二階三階まで梯子で上がれて、
隠し扉がある。
上へも地下へも逃げられる仕掛けが。

色々な仕掛けは、
忍者村の中にあったカラクリ屋敷
でも観る事ができた。
井戸の中へ梯子で降りて、
地下の道を通って地上に出る
隠し通路も通って体験。
茅葺き屋根の家の前で焚き火をしてたり、
昔の道具が見られたり、
敷地も広くて紅葉が美しかった。

牧場は、入場は無料。
忍者屋敷は660円、忍者村は1100円。
夕方には閉まるので早めに行くのがおすすめ。


占いその他に関して
いつも貼っているリンクは別記事で
出してます(この記事の前)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2023-11-25 23:31:00 | レジャー
11月半ばになっても
暑いような日があるくらいで、
いつになったら秋が来るのか?
と思ったけど・・・
そのあとなんか急に寒くなってきて
夏→冬か?秋は?とか思ったけど。
急激に冷えたせいか紅葉はとても綺麗。
写真は滋賀県で撮ってます。
牧場と、忍者村の敷地内。











明日日曜日はご予約満了で受付終了しました。
ありがとうございます。
タロット手相占い(対面、ライン電話、文字)タロットカードテイストの似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占い(対面、ライン電話、文字)タロットカードテイストの似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

11月の臨時休業は25日です。それ以外の変更はありません。26日は満了になり受付終了しました。ありがとうございます。年末年始も特に変更なく通常通りです。毎月、水曜日定...

goo blog

 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの女子会

2023-11-03 21:51:00 | レジャー



冬に会って以来久しぶり。
同じメンバー四人で、女子会。
祇園新橋中谷のランチ食べに行った。
最初の写真は八寸。
見た目にも豪華
秋らしい食材、器、盛り付けが素敵。

やっぱり日本料理いいなあと思う。
食べるのがもったいないくらい
美しい盛り付けとか、
素材の味を生かした繊細な味付けとか。
大好物のキノコご飯も嬉しかった。












11月とは思えないくらい
今日は暑かった。
晴天で、自転車で走るには
気持ち良かったけど。




写真は、今日行く途中で寄った
午前中の京都御所の風景。


本日は4日(土曜日)は満了で受付終了しております。
ありがとうございます。
タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

お客様に感謝します。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。場所が、以前京都駅近くでしたが約一年前の2022年9月に移転しました。今...

goo blog

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大映通り商店街 美濃屋

2023-10-27 09:35:00 | レジャー


この前の休みに行ってきた。
大映通り商店街の中のお店。
ガイドブックにも載っていたお店で、
前から行ってみたいと思ってたところ。

主なメニューは、麺類、丼物で
セットメニューもある。
洋風の定食もあるみたい。
大好物のカツ丼を頼んでみた。
濃すぎず薄すぎない程よい感じの味。
出汁がたっぷり染み込んだ美味しい
卵とトンカツ。
玉ねぎもたっぷり目に入っている。
サラダと漬物が付いて800円は
お財布にも優しい。

店内を見ると他のお客さんが、
おにぎりとうどんのセットとか頼んでて
チラッと見たら美味しそうだった。
次はあれを食べに行こうと思う。

朝は同じ商店街の喫茶店萩で
モーニングセットを食べたから
遅めの昼食だった。
美濃屋も萩も
夕方前には閉まる昼間だけのお店らしい。
もう一軒よく行くキネマキッチンは
もう少し遅い6時まで。









夜に出かける習慣の無い私には
問題なく通える時間帯^ - ^

帰りに同じ商店街のたぬき堂書店に寄って
文庫本を購入。

帰ったら気が済むまで本を読んで、
気が向いたら何か描いたり、
昔の漫画を取り出してきて読んだり、
至福のオタ活の時間。



タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

お客様に感謝します。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。場所が、以前京都駅近くでしたが約一年前の2022年9月に移転しました。今...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大映通り商店街 キネマキッチン

2023-10-19 09:18:00 | レジャー



昨日は休みだったので、
広隆寺、帷子ノ辻近辺を
散策してきた。
午前中は町内会の用事。
昼からだけでも十分、
ゆっくり出来た感じ。

写真は、大映通り商店街の
キネマキッチンの日替わり定食。

一人なのでカウンター席へ。
京都関連の本が目の前にあるので、
食べ物が出来るまで読んでいられる。
映画関係の装飾が色々と面白くて
落ち着ける店内の雰囲気が好き。


昨日は豚の生姜焼きだった。
小鉢の料理が3品付いて、
漬物、味噌汁が付いて980円。

他にも選べるメインのおかずが
何種類かあって、
そちらを選ぶと
日替わりのメインの代わりに
選んだおかずがメインになる。
1000円から1300円台程度。
私は唐揚げが好きで何回も
リピートしている。 
他に、鯖の味噌煮、だし巻き卵
などがある。

ライチドリンクは、
コーヒーとか、自家製シロップの
ソフトドリンクがあって
プラス200円。
私は赤紫蘇のソーダが好きなので、
今回もこれを頼んだ。
冬になったら温かい飲み物が欲しいから
コーヒーにしようかな。




タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

お客様に感謝します。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。場所が、以前京都駅近くでしたが約一年前の2022年9月に移転しました。今...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大映通り商店街のお店 萩

2023-10-14 11:50:00 | レジャー


大映通り商店街の美味しいお店。
萩。
写真はハンバーガーセット。
飲み物は、コーヒー、紅茶
その他ソフトドリンクから選べる。

コーヒーはサイフォンで
丁寧に淹れてくれて、
厚みのあるカップで冷めにくいのが
嬉しいところ。

ハンバーガーが美味しいからリピートしたけど、
店内で他のお客さんが食べていた
モーニングセットとか、パスタとパンのセットも
気になって一回食べてみたい。

古くから営業しているお店のようで、
昔ながらの喫茶店の感じ。
落ち着ける店内の雰囲気がすごく居心地いい。
カウンター席と、テーブル席がある。
レンガ造りの壁や木製の扉など
外観もすごく雰囲気があって素敵。



漫画【キングダム】59巻 あらすじネタバレ感想 感動の勝利と論功行賞

漫画【キングダム】59巻 あらすじネタバレ感想 感動の勝利と論功行賞

王翦の先読みの感覚が凄すぎる沢山の犠牲を出し、本当に長かった戦いの末に、ついに鄴に入城できたところまでが前巻の内容。しかし、城内に食糧は無く、戦いに疲れ果てた兵...

自営業倶楽部

 


本日、明日は満了で受付終了しました。
ありがとうございます。
タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

お客様に感謝します。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。場所が、以前京都駅近くでしたが約一年前の2022年9月に移転しました。今...

goo blog

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くを散策して楽しむ暮らし

2023-09-28 09:07:00 | レジャー


写真は良心市で買ったシシトウ。
一緒にスダチも買った。
ごま油で炒めて味付けは醤油と砂糖少し
カツオブシをまぶして軽く混ぜて終わり。
スダチを絞っていただきます
玄米雑穀ご飯にのせてミニ丼にすると
洗い物も一つで済む。
切るところから出来上がるまで
トータル3分ほど。

良心市は、お金を入れる入れ物に
蓋さえ付いていないというおおらかさで
遠い昔子供の頃に田舎で見たものを
思い出す。

昨日は休みだったから、
大映太秦商店街まで自転車で行ってきて
キネマキッチンでお昼ご飯、
本屋さんとか果物屋さんとか寄って
帰りは行きとは違う道を通って
ゆっくり帰ってきた。
散策してると「この道はここに繋がってて
ここに出てくるんだ へぇー」
という感じで面白い。
この辺りは碁盤の目にはなってなくて
あちこち道が曲がってて入り組んでて
それもまた面白い。

商店街というところは、
個性的な個人店がたくさん集まってて
その中だけで生活の全てがまかなえる位
色んな物が売っている。
京都へ来て最初に住み込みで働いた場所は
近くに出町柳商店街があって、
同じような感じだった。
こういう感じすごく好き。


自宅兼店舗のメリットデメリット 

自宅兼店舗のメリットデメリット 

自営業で長年生計を立ててきて、自宅と店舗別、自宅兼店舗と両方経験した。その中で思った自宅兼店舗のメリットデメリットについて書いてみた。

自営業倶楽部

 

タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占いについて/似顔絵/人生相談 - Yukiのタロット占い 京都日記

お客様に感謝します。本日水曜日は定休日です。今月は第三日曜日が通常営業が休みになる予定です。他、特に変えた所はありません。ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画村行ってきた

2023-06-23 09:48:00 | レジャー


















今週の休みに映画村行ってきた。
自転車で行っても近い距離なので。
せっかくこの辺りに転居してきたし
一度は行きたい。

ちょっと曇りだったけど、
雨は降ってないし涼しくていい感じ。
自転車置き場は正面から向かって左側の
奥の方にある。
分からなかったから警備員さんに聞いた。
チケットのみなら2400円。
アトラクション付きだとたしか3900円。
色々入りたい人ならアトラクション付きが
得だと思う。
アトラクション1つごとに500~600円するから。

前に一度だけ行ったのは30年前だけど
あまり変わっていなかった。

古い街並みを再現したスペースは
やっぱり好き。
公開されているスペースは
全部見てもそんなに広くはないけど
何度か往復してゆっくり歩いた。
堪能できた感じ。
庶民の住んでいた長屋。
銭湯
魚屋
鰻屋
米屋
寺子屋
遊郭など

修学旅行生が多かった。
それ以外は全体的に外国人の方が多い。

お化け屋敷が一番人気らしく、その前だけ人が並んでた。
やっぱり夏の風物詩なのか。
私は怖いのは苦手だから入らず。
忍者ショーの一回目が11時15分からで、
これは無料で観れるので入った。
早めに入ったから前の方で観れた^ - ^
ここもそこそこ人が多い。
殺陣のアクションが凄くて見応えあり。

そろそろお腹がすいてきたし、
中にあるお店で、親子丼とうどんのセット食べて
その後他の店でソフトクリーム買って
外のベンチに座って食べた。
特別美味しいと言うほどでもないけど、
お祭りの時に食べる屋台の食べ物みたいな感覚で
こういう場所で食べると雰囲気を楽しめる。

昔の時代劇映画のポスター、アニメ映画のポスター
フィギュアなど懐かしい物の展示もあって楽しかった。


疑問を持つことから全てが始まる

疑問を持つことから全てが始まる

当たり前の事としていつの間にか沢山出来ている決まり事。それって一体いつからあったの?太古の昔から日本ってそうだったの?その決まり事、一体誰が決めたの?何で皆んな...

自営業倶楽部

 




今日、明日は満了で受付終了しました。
ありがとうございます。
日曜日は藤森神社出店のため通常受付は休みになります。

タロット手相占いについて/似顔絵/あなたのお話を聞きます - Yukiのタロット占い 京都日記

タロット手相占いについて/似顔絵/あなたのお話を聞きます - Yukiのタロット占い 京都日記

ほぼ毎日更新しているブログ記事の下にも、毎回この記事へのリンク貼ってます。①タロット手相占い②似顔絵③あなたのお話を聞きますの順で書いています。興味のあるところだけ...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする