goo blog サービス終了のお知らせ 

金属屋根施工コメント・.jp

建築家が造る魅力的空間屋根施工のお手伝いさせていただきました。写真とコメントをもとに金属屋根のご紹介。

VOL185 葉の働きは地球温暖化ガス削減に効果がある

2009-07-06 07:03:30 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
葉の働きは地球温暖化ガス削減に効果がある。サーモカメラにて実証される。
大気気温・屋根面気温・地表気温を冬季・夏季において実測してみた、時間の経過とともに気温変化する。
地中内の気温(土壌厚み60mm)はほぼ一定である。
屋根緑化をすることによって、植栽・土壌・水分が断熱効果・遮音効果を作り出すことが証明される。
セダムなど簡易型植栽は水分を必要としないために、緑化をしたという観賞用であり、金属屋根に緑化したとしても、地球環境保全に対して、大きな役割をしないのではないだろうか。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp


http://ryokkayane.blog32.fc2.com/blog-category-6.html

VOL183 働き幅150mmの横葺きフォルム

2009-07-01 07:27:13 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
「金属屋根横葺きをできるだけ細かく納めたい」という建築家の要望「狭小地において最大のボリューム感を確保したい」というコンセプトである。
断熱層を60mm確保した耐火屋根構造にて、新しい空間構成と技術に挑戦した。
屋根耐火認定書番号
FP030RF-0164
FP030RF-0165
FP030RF-0166
FP030RF-0167
FP030RF-0168
FP030RF-0169
詳細はプロジェクト営業部までご連絡ください。

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp


VOL177 折板屋根に断熱材を包み込んで室内環境改善工法

2009-06-17 07:12:58 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
異常気象が起こり始めた、地球温暖化の進行が止まらない、デメリットといわれる金属屋根の表面が焼け付くような酷暑が始まる。
経済的なスピード工法である、金属屋根を構造体として、梁間間隔を広げて空間をつくりあげる折板葺工法。
体育館などの天井を設置しない建物は、写真のように4mmの断熱層がむき出しになっており、金属屋根の輻射熱がそのまま室内に伝わったり、降雨時における雨音のバラバラという振動音が響き渡る。
EROOFは金属屋根材の物理的弱点を改善する外断熱システム「ジンクロン」を環境に強いブランドと位置づけている。
ジンクロン工法は、折板の凹部に断熱材をセットして、屋根面をフラットに構成、タテハゼ葺きハーパーズストロングルーフなどにて二重に屋根を葺き、遮音処理を施し、騒音削減、省エネルギーにて室内環境改善することができる。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL175 軒先を円形にしたエントランス空間

2009-06-12 07:35:07 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
円形を構築する、計画を立てる段階から建物とのデザイン調和を考えて時間を要する形状である。さらに構造体を造る上においても時間と費用がかかる、仕上げの屋根工事も同様であるが、工期短縮とコスト削減を提案できる工法によって、建築家の描く空間創りに協力しなければならない。
屋根材のみで毛細管現象をシャットアウトできるフラット葺き工法、プロムナールーフ・ジャストワン。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL172 カゲロウのような抽象的な陰を写り出す壁面空間。

2009-06-05 07:08:24 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
400番研磨屋根材を外壁に使用。ステンレス鋼の硬い特性を利用してロールフォーミング、建物に寄生したような凹凸をつくり上げる
周りの風景がカゲロウのような抽象的な陰を写り出す壁面空間。
最長74m一本物にて長尺成型・施工実績があります。
ハーパーズストロングルーフ300型。



詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp




VOL168 屋根・母屋・天井システム工法②

2009-05-27 09:06:32 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
上弦葺材はフラット葺き工法プロムナールーフによって三次元形状屋根フォルム。
下弦葺材はトラス構造の屋根に、吸音加工を施した下弦葺材を使用、施工時に母屋・天井を同時に造ることができるシステム金属屋根工法。
有孔折板エテルニットに吸音・断熱材をセッテイングして、スポーツアリーナなどの室内で発生するさまざまな音を吸音、屋根面は耐火遮音地板にて空間をつくりあげる屋根・母屋・天井システム工法。
プロムナールーフ屋根とエテルニット有孔折板とのコラボレーション工法。
「ハーパーズモヤーネ」


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL163 緩やかなムクリ屋根を金属屋根材にてつくる

2009-05-15 07:35:37 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
緩やかな曲線を描き出すむくり屋根のゴルフクラブハウス。
鉄骨構造母屋材を細かく造り込んだ束金物にて方形屋根を形成する。
緩やかな曲線を表現するために、180mmピッチの働き幅にて建築家が描くフォルムにできるだけ近づけるように対応した。
カラーガルバリウム 0.5mm ハーパーズルーフ 180型 金属屋根横葺き工法。
房総半島木更津の丘に作られた18ホールのゴルフクラブ。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL148 腰葺きと縦ハゼ葺き取り合い谷部納め

2009-04-06 15:36:34 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
横のラインを強調して軒先部分を葺きあげる、その上部大屋根を縦ハゼ葺きにて施工する。横・縦二つの形状の違う屋根材がさらに交差する複雑な屋根形状。
稲妻折に成型加工した谷部材を組み合わせて、完全なる止水を施すことができる。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL147 世界最速屋根一体型太陽光発電工法

2009-04-03 07:56:44 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
太陽光発電地とワンタッチ嵌合式タテハゼ葺きが一体化された構造、吊子部に固定してワンタッチ勘合ハゼにてスピーディーに太陽光発電パネルを設置できる。
世界最速にて屋根と太陽光電池パネルを取り付けることができる屋根工法。タテハゼ葺き工法に太陽電池パネルを一体化しており、屋根工事と平行して太陽光発電工事を進めることができる画期的なコストダウン工法である。
単結晶・多結晶・アモロファスタイプどのような発電池でも取り付け可能である。



詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL144 横段葺きにて建物の皮膚をつつむ

2009-03-27 07:29:48 | No.001多面・変形形状・・・・施工事例
横葺を経済寸法に合わせてロールフォーミングして外壁に施工する。建築家のデザインに基づいて、窓や開口部を屋根材とのコラボレーションを考えて割付ける。
コーナー部分は、カバー等の部材にて覆う方法をとらずに、横段葺きの断面に合わせたコーナー部材を作成建築家の意向に合わせた。

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp