goo blog サービス終了のお知らせ 

金属屋根施工コメント・.jp

建築家が造る魅力的空間屋根施工のお手伝いさせていただきました。写真とコメントをもとに金属屋根のご紹介。

VOL272 厚い鋼板を三次元形状にかたどった屋根板を組み合わせ

2010-04-25 20:31:26 | Weblog
様々な形状の屋根を手がけてきたが、このような複雑な形状・納まりをしているデザインを見るのははじめてである。
2000年の記念行事のために造られたとか話を聞いた。
板厚のとっても厚い鋼板を三次元形状にかたどった屋根板を組み合わせてできている。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL196 暑中お見舞い申し上げます 2009年 盛夏

2009-08-02 12:11:45 | Weblog
『 暑中御見舞い申しあげます。2009年盛夏 』(ー_ー);
2000年から続けている見手我留記は、皆様のお陰で2年の歳月を経るようになりました。

皆様こんにちは☆☆★☆★
地球温暖化現象、異常な気象状況が続き、8月に入り、暑さもピークを迎えております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
連日の真夏日、熱帯夜で参っております(ー_ー);この暑さで夏バテの方もいらっしゃるのでは?!!!ミンダナオ・イリガン市の雄大な滝を観ていただいて、少しでも涼しく感じていただければ光栄です(^^)!!
大きな滝は、ミンダナオ最大の水力発電所があるマリア・クリスティナ滝 (Maria Cristina Falls)
滝の都市 (City of Majestic Waterfalls)の異名どおり、イリガン市の内外には20以上の滝がある。
豊富な水量は轟音をたてながら滝つぼへと流れ落ちる。
イリガンはフィリピン南部の工業の中心地でもある。
イリガン湾に注ぐアグス川水系に国営電力公社(National Power Corporation、NAPOCOR)が設置した多くの水力発電所によりミンダナオ島全域に電気を供給している。
公営企業ナショナル・スチール・コーポレーションが運営するフィリピン最大、東南アジア最大級のイリガン製鉄所はマリア・クリスティ-ナ滝からイリガン市内に向かう4Kmの所にある、この滝から作り出す電力の供給を受けている。


この暑さもまだしばらく続きそうですので、
皆様も体調を崩されませんよう、どうぞお身体ご自愛くださいませ。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL2009新年あけましておめでとうございます

2009-01-01 14:49:50 | Weblog
2050年には地球上の氷河が溶けて、水不足が起こり10億人規模の人々が水飢饉におちるといった新聞記事を読みました。
建築家・建築・資材関係などの方々もこの状況を把握したものつくりを始めております。
地球環境保全問題に対して、屋根屋としての提案依頼をいただいて、一緒になってものつくりをしようとするプロジェクトに参加することになりました。
いただいた案件をもとに地球にやさしい屋根・壁製品つくりを進め、更なる環境にやさしいものつくりに協力できればと考えております。

2009年1月1日
EROOF株式会社 



詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp