goo blog サービス終了のお知らせ 

金属屋根施工コメント・.jp

建築家が造る魅力的空間屋根施工のお手伝いさせていただきました。写真とコメントをもとに金属屋根のご紹介。

COM284 VOC(健康に悪影響を及ぼす揮発性有害化合物)を含まない金属防水

2010-07-05 07:12:17 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
39年の施工実績を重ねて、さまざまな建築家にご愛顧いただいたプロムナールーフは、オープンジョイント工法にてフラットな屋根を構築する。
このシステムによって、屋根面をフラットにして、屋根面を自由に歩行する事ができる。
乾式工法である為に、天候に左右される事なく施工できる。


EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL246 屋根面を空間として有効に利用できる、歩行可能な金属防水工法

2009-12-29 07:07:40 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
屋根面を空間として有効に利用できる、歩行可能な金属防水工法。
ベランダを建物のデザインに取り入れたデザイン住宅。
30数年前に開発、数十万棟の実績をもとに永年にわたりご用命をいただきまことにありがとうございます。最近、準耐火構造の問い合わせがたくさん入ってくるようになりました。
プロムナールーフは、耐火認定を取得いたしておりますので、準耐火構造でも十分対応出来ます。詳細は弊社プロジェクト営業部 までお問い合わせください。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL209 全天候下で施工できるロングセラー乾式金属屋根防水工法

2009-08-31 07:18:35 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
39年前に開発されたロングセラー乾式金属屋根防水工法、全天候下で施工できる、ワンタッチオープンジョイント防水システム。
三重構造のジョイントシステムは、緩勾配においても毛細管現象をシャットアウトする構造である。
耐候性・耐食性・耐薬品性に優れているばかりでなく、磨耗性にも抜群の力を発揮、有害物質(トルエン・キシレン・アセトン)などを含まない素材である。
屋根を見せるという設計のデザインと兼ね合わせて、木造バルコニー屋根を歩行・有効利用できる、機能と実用性を兼ねそなえた屋根。

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL181 屋根面を有効利用する金属屋根防水工法

2009-06-26 07:44:38 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
屋根を雨・露からまもるという屋根の機能だけでなく、屋根面を有効に使う事をコンセプトに38年前に開発された、屋根勾配1/50から対応できるプロムナールーフ金属屋根防水工法である。
ガター・キーパー・ジョイナーによる三重の防水、オープンジョイントシステム構造は、毛細管現象をシャットアウトする。
不燃・耐火基準をクリアしており、準耐火地域においても施工可能である。
国土交通省 耐火30分認定 『FP 030RF-9187』自由設計の幅を広げます。


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL140 フォルムの中に屋根面利用を取り入れる。

2009-03-18 07:47:39 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
屋根の機能と実用性を特徴とした、屋根面を有効利用できる工法。
有害物質といわれる、トルエン・キシレン・アセトンなど労働安全法による危険物を含みません。プロムナールーフ エクセルによって風と光と寛ぎの住空間、さらに緩勾配に対応できるために、開口としての窓を高く大きく、採光を考慮した空間設計ができます。乾式工法、全天候下で施工できる、軽量で優れたワンタッチ防水システム。
耐火構造屋根にも認定されています。
(国土交通大臣指定 FP030RF-9187)


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL139 屋根空間を利用できる金属屋根

2009-03-16 07:17:10 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
金属屋根材にてフラットな屋根面を構成する。屋根勾配1/50この面を利用して歩行可能な空間を作り上げるデザイン。
屋根本体を1010mmピッチにジョイナー・キーパー・ガター・の三点の部材を構成して、毛細管現象をシャットアウトする工法。


屋上庭園フラット葺き工法 プロムナールーフ
特殊樹脂塗装鋼板 0.4mm
兵庫県姫路市


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL126屋根空間を利用するコンセプト

2009-02-13 14:19:01 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
屋根の機能のほかに、屋根面を自由にアウトサイドガーデンとして使うことができる工法。
プロムナールーフ エクセルによって風と光と寛ぎの住空間、さらに緩勾配に対応できるために、開口としての窓を高く大きく取る事ができる。
乾式工法、全天候下で施工できる、軽量で優れたワンタッチ防水システム。
耐火構造屋根にも認定されています。
(国土交通大臣指定 FP030RF-9187)


詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp



VOL111ベランダ屋根を金属フラット葺きでつくる

2009-01-07 09:39:39 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
金属屋根フラット葺き工法、フラットな面を利用して歩行可能なベランダ空間をつくり、第二の居間として活用していただくことができる機能と実用を兼ねそろえた金属屋根ベランダ工法。
屋根は雨露をさえぎるものでなく、オープンジョイントシステムにて、毛細管現象をシャットアウト、フラットな面を屋上庭園としてご利用いただけます。金属屋根を利用したバルコニー屋根工法。




詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp


VOL055屋根面空間を有効に利用できる。

2008-09-12 08:15:09 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
乾式工法、全天候下で施工できる、ワンタッチ防水システム。
耐候性・耐食性・耐薬品性に優れているばかりでなく、磨耗性にも抜群の力を発揮、有害物質(トルエン・キシレン・アセトン)などを含まない素材である。
屋根を見せるという設計のデザインと兼ね合わせて、木造バルコニー屋根を歩行・有効利用できる、機能と実用性を兼ねそなえた屋根。



詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

VOL036屋根勾配を修正して、水平にできる工法

2008-08-11 08:25:23 | No。08プロムナールーフ・デッキ屋根
屋根勾配を水平に修正して、デッキ材とのコラボレーションを創る屋根の最新デザイン。屋根緩勾配(1/100)に対応できる屋根工法とハイブリッド化粧屋根工法のコラボレーションによって創られた建物。
「できるだけ屋根を薄く創りたい」建築家のコンセプトに、屋根の機能としての断熱・結露・遮音を兼ね備えた屋根つくりの提案に賛同いただいた作品である。
すぐ目の前は相模湾・太平洋と続く、大きな窓からは雄大な眺めをいつでも見る事が出来る。
ウッドデッキを屋根面に貼り、屋根面を第二の居間としての利用は、360度の視界をたのしめる。

安井雅裕建築研究所 建築家 安井 雅裕 氏  「葉山の住宅」



コラーキング化粧屋根工法
ファインスチール フッ素樹脂塗装GL鋼板 0.6mm
ハーパーズストロングルーフ300
ジンクロンシステム外断熱工法
神奈川県・葉山町



詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

MAX KENZO 株式会社
http://www.yaneya.co.jp