goo blog サービス終了のお知らせ 

yukinko-aarre 宝物

プリザーブド&木の実&オルネ&リボン
キャンドル等好きなもの、今興味のあること、日々のちょっとした事を綴っています

レッスン*中級クローブボックス

2020年07月03日 | トロッケンクランツ

トロッケンクランツレギュラーコース
トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)

中級:クローブボックス



お久しぶりなので

ゆったりじっくり出来る作品に

クローブとブラックペッパーの香りに包まれながら

マスクをしていてもスース―

私は遠くから見守り



私のと比べると・・・

やっぱり新しいのはキレイだなぁ~と



お疲れ様でした

コロナで自粛生活
家族のお世話
ご自分の時間も持てない
ストレスもたまってきますよね~

この日は集中3時間半!
ゆっくりお話しながら~
楽しんで頂けたようで良かったです

またお待ちしておりま~す


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボン×クルミのオーナメント*アジサイ色

2020年06月08日 | トロッケンクランツ

関東もそろそろ梅雨入りでしょうか
高温ムシムシ
苦手な季節ですがー
少しでも快適に過ごせるようにもっていけたらと思います
今週もがんばりましょ


トロッケンクランツ

×
Art Ribbon Flower
"Studio Felice"

『クルミのオーナメント』

ブルーパープル
好き色です



季節色ってありますよね
自然と季節を感じる色

作ってみて
紫陽花色だぁ~



後姿も可愛いよ~
コロコロ木の実可愛い~





「クルミのオーナメント」

1度は作ったことがある方
思い出しながら
作ってみてくださいネ

あらためて
作ってみるのも楽しいですよ

最初の頃を振り返りながら~

私は手のひらでぎゅっとする
アンヘンクゼルが好き

 年中出してる白樺ぽいツリーにいっぱいぶら下がっています
可愛い~~


tonttu aarre

トロッケンクランツ

Art Ribbon Flower
"Studio Felice"

の認定校です

トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きバラ×クルミのオーナメント*基本

2020年05月29日 | トロッケンクランツ

トロッケンクランツ
×
Art Ribbon Flower
"Studio Felice"

『クルミのオーナメント』

基本形



小さな木の実を選んで
ぎゅっと

基本形というのはー
上から見てもまあるくなるように

トロッケンクランツの最初に作る作品ですが
意外と難しい

作れば作るほどー

なんでもそうかも
知れば知るほど深くなる

今回クルミのオーナメントを作ってみて
違った発見があったり
やっぱり可愛いなぁ~と思ったり



トベラ(椿の小さいのみたいの)
赤い実がなって
ちょっと粘着力がある
ので割れにくい



巻きバラは
Art Ribbon Flower
"Studio Felice"

木の実と一緒に組んでいくのでほどけないようにしっかり巻き巻きします

これはリボンで2個つながってます


手のひらでぎゅっと
小さなアンヘンクゼル

クルミのオーナメント
可愛いなぁ~と思う作品です

また作ろっ


tonttu aarre

トロッケンクランツ

Art Ribbon Flower
"Studio Felice"

の認定校です

トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)


5月も最後の週末に

今月も有難うございました

毎日のニュースでは
暗くなることも多いですが
6月は今月よりちょっとだけ明るくなりますように~
そして7月もちょっと+ちょっと

そんな感じで過ごせたらと思います

無理に人に合わせることなく
マイペース

マイペースって自分勝手に思われがちだけど
「自分で責任をもって」ということだと思う
後後、後悔することのないように「自分で決める」

そんな日々時間を過ごしていけますように

良い週末をお過ごしくださ~い

腰痛とばかり思っていたけれどー
背中痛だと今更ながら気づく
そういえば美容院で言われてたぁー
「背中、はってます!」って(苦笑)


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きバラ&クルミのオーナメント*ホワイト

2020年05月26日 | トロッケンクランツ

昨日は近くの小学校は登校日?
だったのかな
学校再開に向けての準備でしょうか

緊急事態宣言が解除されたからと言ってさぁーとはならないと思います

私も出歩くリハビリを始めなきゃと思っているところで(笑)
じっくりタイプです

昨日も一部資材を取寄せてもらうためFAX注文
メーカーさんによってはそれだけを送ってもらうと品物より配送料の方が高くなる

生活環境を変えるというのは難しいけれど
ストレスを少なくしながら
無理なく自分で変えながら
前向きにいけたらなぁと思います

皆一斉に
じゃなくていいと思う


さてさて

私の作品作り


巻きバラを習得したら
作りたいと思っていた作品


『クルミのオーナメント』

クルミのオーナメント

×
Art Ribbon Flower
"Studio Felice"
巻きバラ


作った中から~
まず何色を見て頂こうかな


白バラで!


トロッケンクランツの最初に作る作品

巻きバラは
Art Ribbon Flower
"Studio Felice"
手作り

好きなリボンで作ることが出来る


白の巻きバラには
ホワイトグリーンで他に色を入れずに

可愛い~~



クルミのオーナメント作り
明日へ続く・・・


tonttu aarre

トロッケンクランツ

Art Ribbon Flower
"Studio Felice"

の認定校です

トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)


yukinko-aaarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン 中級:木の実のケーキ

2020年02月28日 | トロッケンクランツ

トロッケンクランツレギュラーコース

トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)

Nさん作
中級:ケーキ



細かい作業ですが
お話しながら楽しく作られました

ボイロン花もキレイに出来ましたネ~
形作りのちょっとしたポイントコツを
お伝えしています



ピンクが可愛らしく
春のケーキになりました


最近、ピンクにかこまれているお部屋ですよ~ん

早く春を楽しめる状況に
なりますように・・・


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン 上級:スワッグ、中級:ゲシュテック

2020年02月13日 | トロッケンクランツ

トロッケンクランツレギュラーコース

トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)

上級:スワッグ
Oさん作


せっかくなので
ミツマタの長さをいかしてなが~く作って頂きました

インパクトのある
面白い資材が集まりました!

その中でもワイルドフラワーぽい資材
パッケージを見ながら1つ1つご説明しながら
上級さんなのでご自分で考えて頂きます
特徴をいかして束ねます

別の使い方もチラっとお話しながらネ



ジュズダマ
実は以前頂いたことがあったけれど

色も白くて可愛いと思って即買い
自分用にも買っちゃったぁ
観賞&作品用



木の実も立派!
ざっくりツオップを編みます



今回はお二人、ドライ作品でご一緒


中級:ゲシュテック
Nさん作



これを作る時は
しつこいくらいに
「まっすぐに~まっすぐに~」

と言っても
扇型になったり、前のめりになったりしてしまいます

アレンジとは違う挿し方です




今年最初のレッスン
12月から少し空いていたのでガッツリじゃないものをと思って

時々手を止めてお話しながら
のんびりと
作品作りをされました

お帰りは少々大変な作品ですが
喜んで頂けたようでご様子

遅ればせながら
今年もじっくり
それぞれのペースで頑張りましょう!

宜しくお願い致します


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン 中級:キャンドルリース

2019年12月23日 | トロッケンクランツ

トロッケンクランツレギュラーコース
トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)

中級:キャンドルリース

Nさん作



キャンドルは選んで頂いています
渋めの色を選ばれる方が多いので
ピンクは新鮮でした

シルバー×ピンク
やわらかい雰囲気になりますネ
素敵



小さなリースを作るのはちょっと大変
何度も手を止めて
曲がりをチェックしながら作ります
大きな松と小さな木の実を組み合わせていきます

ブナ飾りだけゴールドを使っているのですが
ポイントになっていて
とても素敵です

ゴールドとシルバーを一緒に使うレッスン



今年も1年ありがとうございました

Nさんは
月に1度のペースで楽しみながら
着実に進まれています

来年もゆっくりじっくりいきましょうネ~

どうぞよろしくお願い致します!


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン 中級ドイツトーヒのアンヘンクゼル

2019年11月22日 | トロッケンクランツ

トロッケンクランツレギュラーコース
トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)


中級:ドイツトーヒのアンヘンクゼル

Nさん作



おっきなドイツトーヒ

可愛らしい赤の縁取りのリボンを選ばれました
太いリボンのキレイな結び方も


下のボリュームに負けないように作るのですが
ただ大きいだけではドイツトーヒの小さな頭とのバランスがNG

資材の合わせ方、形の作り方
上手く合体出来るように
仕上げが肝心で難しいところ



松が入るので難しいですが
シュトラウスを作るのがお上手なNさん
キレイに出来ています

これが出来たらGO!

クリスマスの「大きな木の実飾り」のキットご希望を頂いていたのでそちらもプラスレッスン

アンヘンクゼルは

愛情こめて
両手でぎゅっ

これで完成です

可愛い「大きな木の実飾り」を仕上げてくださいネ~


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン 上級:メタセコイアの鏡&アートな額

2019年11月18日 | トロッケンクランツ

トロッケンクランツレギュラーコース
トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)

Oさん作

上級:メタセコイアの鏡



メタセコイアとヒノキ

八の字がけをひたすらワイヤーリング

きっちり
編んでます!

これは編んでいるので
隙間なく密着するのですよ~

キレイなナンキンハゼと
小花(売ってないよ~)



この作品は
完成した時は
やったぁ~
ですよね

準備からお疲れ様でした

続いて


上級:アートな額



どう配置するかー
トロッケンクランツ特注の額をいかすように

簡単なようで
考えると
ひたすら悩む

そんな作品です



これは資材を揃える方も
考えます

今回は隠れピンクがポイント

季節柄か
選ばれたリボンは
ザクロの赤色に合わせたグリーンの色が光ります
これくらい大胆さが素敵です



お疲れさまでした

上級作品はじっくりまいりましょう!

寒くなってきましたね
1日の寒暖差もあり
風邪など体調を崩さないよう
お気をつけください

今週も頑張りましょう!


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン 中級:ツバキのリース

2019年10月23日 | トロッケンクランツ

トロッケンクランツレギュラーコース
トロッケンクランツは登録商標です
(登録第5400385号)

中級:ツバキのリース

Nさん作




この作品の為に
開いた肉厚のツバキをご準備します


パズルのように

ツバキを合わせながら

編んで作ります

私も好きな作品

ホコリがつくと
じゃぶじゃと水洗いして
リボンを変えたりして
ずっと長く飾っています


リボンは
いくつかお出しした中から
こちらを選ばれました




ツバキの殻

私も大好きな木の実

身近な木の実ですが
開いたキレイな形のものをたくさん集めるのは大変

ですが
形が色々
小さなツバキの殻でも
こんなに可愛い作品が出来ますよ~
と説明します



私の作品にはまん丸や種が入ったものをあえて目立たせるように使っています

母が集めてくれたものも大切に~

「これ可愛いでしょ~」と虫食いのあるものも嬉しそうに持ってくるので


是非、ご自分で採取したものを使って
色々作ってみてくださいネ

今ちょうどツバキの殻の収穫時期です


ツバキはカビるので
しっかりと乾かしてくださいネ

(今洗い直して乾燥中!)

お天気が悪いので乾かな~~~い

今日はお天気がよさそうですね


昨日は朝8時-夜11:30まで
リース2本
あとは見直して仕上げ
少しホッ

としている間もなく
次の作品の準備

の前に~~

やらなきゃならない事が出来た

スマホの指紋認証が出来なくなってきた~


yukinko-aarre

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする