今日のテレビ東京『ソロモン流』は、『メーカーズシャツ鎌倉』の社長・貞末民子さん。
お久しぶりでございます。
お元気そう!
鎌倉の銀行に勤めていた頃、しょっちゅう窓口にいらしてました。
明るくて、元気で、しかもせっかちな所は相変わらずのようです。
あの頃も印鑑が違ったり、せっかく家で書いて来た伝票に訂正印が必要だったり、
来店される度に何かトラブルがありました。
でも、逆ギレして私達を責めたりする事は一切なく、
「ごめんなさいね。」と言える方でした。
メーカーズシャツ鎌倉の社長という立場での、上から目線はありませんでした。
いつだったか、ピーコさんのファッションチェックにも出てて、
「60歳近くにもなって、紺のフレアスカートはおかしい。女学生じゃないんだから。」とか言われてて、
私はテレビを見ていて吹き出してしまいました。
ここ数年で都内に店舗もたくさん増えて、素晴らしいと思うけど、
それでも私が訪ねて行くのは鎌倉の本店だけです。
お久しぶりでございます。
お元気そう!
鎌倉の銀行に勤めていた頃、しょっちゅう窓口にいらしてました。
明るくて、元気で、しかもせっかちな所は相変わらずのようです。
あの頃も印鑑が違ったり、せっかく家で書いて来た伝票に訂正印が必要だったり、
来店される度に何かトラブルがありました。
でも、逆ギレして私達を責めたりする事は一切なく、
「ごめんなさいね。」と言える方でした。
メーカーズシャツ鎌倉の社長という立場での、上から目線はありませんでした。
いつだったか、ピーコさんのファッションチェックにも出てて、
「60歳近くにもなって、紺のフレアスカートはおかしい。女学生じゃないんだから。」とか言われてて、
私はテレビを見ていて吹き出してしまいました。
ここ数年で都内に店舗もたくさん増えて、素晴らしいと思うけど、
それでも私が訪ねて行くのは鎌倉の本店だけです。